お嬢様は制服がお嫌い コリン・デクスター「死者たちの礼拝」

台湾から孫娘が高校受験にやってきた。
私立は希望の学校に合格して、やれやれ。
自分のときは受験料が惜しいのと根が続かない(受験科目の多さったら!)から高校も大学も一校しか受けなかった。
ヘンサチなんてヘンなもののなかったあのころとはいろいろ様子が違うようで、はたで見ている方がハラハラ、やれ首を冷やすなだとか。

来月、公立を残しているけど(そっちが本命)、まあ、爺としてはどこでもいいから彼女が生き生きとやれる学校であればいいと思う。
近所の寿司屋で合格祝いその一をやって家でいろいろ話をする。
驚いたり笑ったりしたのは、都立のA高を選んでB高を選ばなかった理由。
それはAは私服、Bは制服だから。
Bなら都心だからパパの通勤は楽なのにな。
その理由をママは昨日初めて知ったようで、びっくりしていた。
お嬢様は制服がお嫌い コリン・デクスター「死者たちの礼拝」_e0016828_09020014.jpg
制服といえば現役時代の思い出。
小さな会社を作ったとき、事務の若い女性に制服を作った。
たった一人の事務員、彼女の希望で赤い可愛いデザイン。
その後、もう一人パートの女性にも来てもらった。
こんどは40代後半。
本人から、わたしにも制服をくれ、今若い子が着ているのと同じでいいから、との申し出。
毎日何を着ていくかを決めるのが面倒だから制服はありがたいのだという。
可愛い赤いブラウスの彼女、なかなかだった。

その後、別の会社では若い女性たちは制服は嫌だ、年配の女性は欲しいと、意見が別れて、結局彼女たちに何種類かのデザインを選んでもらって、好きなのを身に着けてよいということにした。

たかが制服、ではないのだ。
お嬢様は制服がお嫌い コリン・デクスター「死者たちの礼拝」_e0016828_09022911.jpg
コリン・デクスターのモース警部シリーズ・第4作。
今までの三作より謎が(筆の運びが?)こみいって、どこが推理でどこが事実なのか、わからなくなったりもした。
ハイチャーチとかローチャーチ、イギリス国教会のことを知っていたらもっと面白かったか。

釣銭が少ないので、レジスターを開けさせて中を調べてちゃんと受け取ったというくだり。
俺は用賀の食堂で二千円札で勘定をして出てきて、翌日になって千円札と間違えられたことに気が付いたことを思い出した。
今さら、文句を言いに行ってもしょうがないとあきらめたのだ。
ところで、たかが大衆食堂で一人で昼飯を食って、二千円札を千円札と間違えて釣りを出されて、それに気づかないとはどういう場合だったのか、と考えだしたら、ミステリの方がおろそかになった。
高いところで少年が足をぶらぶらさせて座っている、などと書いてあるとそれだけでお尻がす~っとして、またミステリが頭に入らない。

モースのすきなギボンの十五世紀の法王ヨハネス二十三世について書かれた一節。

 もっとも不面目な告発はさし止められた。
法王は海賊行為、殺人、強姦、男色、近親相姦の罪だけに問われた。


キリスト教会の腐敗・汚辱すべての背後にーそうしたことすべてを超えてーただ一人の、歴史上の、あまり愉快でない創始者の姿がある。
これが少年のころから今に至るまでモースのつむじ曲がりの、疑い深い心を悩ましている、のだという。
お嬢様は制服がお嫌い コリン・デクスター「死者たちの礼拝」_e0016828_09032316.jpg
そういうミステリであることはわかった。

大庭忠男 訳
ハヤカワミステリ文庫
Commented by sweetmitsuki at 2016-01-26 19:12
前に都内の都立高校に仕事で行ってきたのですが、女子生徒のほとんどが色つきのリップクリームやパウダー入りのフェイスクリームをつけてました。
学校の先生にそれとなく訊いてみたところ、校則によればそれらは、スキンケアであって化粧ではないそうです。

時代は変わりました。
Commented by poirier_AAA at 2016-01-26 22:27
就職活動で軒並み落ちて、唯一採用してくれた会社が女性は制服で当然というところでした。高校も大学も制服なんてなかったから最初は制服で人前に出るのが悔しくて恥ずかしくて。会社の外にランチに行くときも顔を上げられませんでした。

いまとなれば笑い話なんですけど、あの当時は猛烈にいやで、その反動で語学に走りました(笑) なにがどこにつながるか、蓋を開けてみないとわからないものですね。
Commented by saheizi-inokori at 2016-01-27 10:16
> sweetmitsukiさん、男子生徒もやるとか。
もっとも私が乾燥対策に保湿やクリームを顔につけるのもかつての老人からすると驚き以外の何物でもないでしようね。
Commented by saheizi-inokori at 2016-01-27 10:22
> poirier_AAAさん、制服で人前に出ることに屈辱を感じる、分かります。
今、街を歩くとやたらに黒のスーツ、黒ばかり、これも一種の制服でしょうね。
みずから制服に逃避しているのでしょう。
緑とか明るい茶や生成りのスーツを着て通勤した私は精いっぱいの挑戦だったのかもしれない。
Commented by c-khan7 at 2016-01-27 16:09
制服を着ると、キチンとする。職場の一体感もうまれる。
私服を着ると、自由な気持ちになる。どっちもいいな。
Commented by saheizi-inokori at 2016-01-27 21:26
> c-khan7さん、休日出勤の時にカジュアルな服装で出勤するのはちょっと楽しかったです。
途中で外に出て菓子を買ってきて食べたり。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2016-01-26 09:04 | 今週の1冊、又は2・3冊 | Trackback | Comments(6)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31