用宗漁港いいね

用宗漁港でシラスの水揚げを見て、どっしりした鮨屋、口開け。
用宗漁港いいね_e0016828_14235903.jpg
おいしゅうござった。
荷物を預けた喫茶店でコーヒー。
貰い物だという茹で栗をあぶってくれた。
用宗漁港いいね_e0016828_14275079.jpg

ママさん、間もなく店を閉じて気ままな旅を楽しむつもり。
俺の話を楽しそうに聞いてもらった。

道路工事の迂回案内をしているおじさん、シラス漁港のおじさん、鮨屋の親方、喫茶店のママさん。
知らない町で知らない人と話をするのは楽しいもんだ。


Commented by silku928 at 2015-10-08 16:24
ご無沙汰しています。
東海道の旅でしたか。
ぶらぶらと。その土地の人との語らい、ほっこりと。
嬉しい出会いですね。

お寿司も美味しそう。。。
Commented by sora at 2015-10-08 16:42 x
知らない町で知らない人と。。 を
読ませて頂き楽しくなりました
お会いになった人々にとっても、楽しかったですね!
人生の愉しみって、ここにもありますね 
旅ではなくとも、此方で私も知らない人とちょこっと
話したりが楽しいです 
ドイツでは、ホボどの人も知らない人に話しかけられたり
喋るのが好きです
Commented by みい at 2015-10-08 19:06 x
こんばんは~

 ぶらり途中下車の旅ですね^^。
いいですね~
わたしもお写真で楽しませてもらってます。
もちろん美味しいものも(笑)
人との出会いも旅の楽しみですね^^。
Commented by たま at 2015-10-08 22:44 x
「興津」、懐かしい地名です。
 九州の某大学3年生の夏休み、今でいう「インターシップ」を活用して建設省静岡国道工事事務所でアルバイトしたとき、連れて行ってもらったのが興津の国道1号線のバイパス工事現場でした。
 急峻な山が海岸に突き出して、わずかばかりに海岸に残された裾野を国道1号線上下線と東海道線下り線が占拠して、興津川の三角州のみに平地と町があって、海岸に波打ち際は砂ではなくて碁石のごとき丸い石がごろごろ・・・。
 たしか、近くに有名な神社があって、参道では興津川で採れた鮎の塩焼きが名物だったような・・・。
 地平線が弓なりとなった太平洋の海原の紺碧が息をのむほど素敵だったことか・・・。
新幹線だったらすっかりトンネルで、なおも、東海道線上り線だったらほとんどトンネルにて、あの素敵な海原を望むことはできなくに・・・。
 先週末、相方と辿った京都・大原の野辺にて咲き誇っていたコスモスと曼珠沙華を思い起こしつつ・・・。
Commented by hisako-baaba at 2015-10-09 06:15
気ままな一人旅、各駅停車で、憧れます。羨ましい!
興津、鉄道唱歌にも清見寺が出て来ますが、美味い魚を食べさせる店が無い? ちょっとびっくりでした。
用宗城跡素晴らしいですね。富士を見る絶景スポット。

知らない人々と、おしゃべりを楽しんで、途中下車の旅が終われば、素晴らしい旧友たちと賑やかに呑める。
命の洗濯に最高!若返ってお帰りになるでしょう。
レポートの続きを楽しみに致します。

Commented by at 2015-10-09 07:01 x
最近、ユーチューブでジェリー藤尾が歌う「遠くへ行きたい」を視聴しました。今さらながらいい曲ですね。

お寿司、私の好きなネタばかり。
矢張り、色彩感と艶が命の食べ物です。
Commented by sheri-sheri at 2015-10-09 16:30
行く先々、佳き人達と巡り合う幸せ。こちらもで嬉しくなります。
Commented by saheizi-inokori at 2015-10-10 21:32
> silku928さん、まだこういう旅ができるんだと心身に自信が湧きました。
旨いもの、残念なもの、いろいろでした。
Commented by saheizi-inokori at 2015-10-10 21:35
> soraさん、東京で知らない町を散歩しても人に道を訊くのが楽しみなんです。
言葉の端々にいろんなことが垣間見えるのですね。
神田のお父さんの切れ味のいい江戸弁を聴いたときはぞくぞくしました。
Commented by saheizi-inokori at 2015-10-10 21:38
> みいさん、私は今のテレビの旅番組より早く、一人ブラ旅をやってきたような気がします。
まだまだやれるなと自信をつけて帰ってきました。^^。
Commented by saheizi-inokori at 2015-10-10 21:42
> たまさん、列車の始終点になっているし、上総興津の元祖かと思ったらとても閑散としているのに驚きました。
そうなんですね、そういう町だからこそ縁のある人には思い出が深いのでしょう。
旅は若い頃を思い出させるいろんなシーンがあってなんともいえないです。
Commented by saheizi-inokori at 2015-10-10 21:46
> hisako-baabaさん、持舟城を巡る哀しい物語、ぶらっと歩くといろんな古今東西、異次元の楽しみがあります。
今ならまだ出来るとおもいました。
Commented by saheizi-inokori at 2015-10-10 21:48
> 福さん、ぶらっと入って、気の向くままに注文して、出されたものを食う。
うまくもあればまずいこともある。
それがそれぞれ味わいというものではありませんか。
Commented by saheizi-inokori at 2015-10-10 21:51
> sheri-sheriさん、ほんとに巡り合いって楽しいです。
今日も何人も忘れられない人に会いました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2015-10-08 14:18 | こんなところがあったよ | Trackback | Comments(14)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori