東大出には珍しい男だった B君を偲ぶ会

B君を偲ぶ会、25年目、まったく早い早い。
去年と同じく神保町で降りて古本屋を冷やかし待ち合わせ場所の水道橋まで歩く。
あれ、こんなに長細いビルがあったっけか。
東大出には珍しい男だった B君を偲ぶ会_e0016828_11463012.jpg
カードを差し込むと○○家の墓の映像が現れ線香(これは本物)を手向ける。
寺の人(ちょっと陰のある美人)が、お母さんに見せてあげれば喜ばれるでしょうからと、一同8人の集合写真を撮ってくれる。

このところ呑みすぎが続いているから控えめにしようと思い、その旨を宣言もしたのだが、注がれると呑んでしまうのだ。
注ぐという文化が濃厚に残っている仲間たち。
さすがに盃のやったりとったりはなくなったけれど。
東大出には珍しい男だった B君を偲ぶ会_e0016828_11524286.jpg
(水道橋あたり)

B君を評して「頭のいい人だった」という男がいる。
たしかに、そんじょそこらにはいない優秀な男だった。
その頭の良さを保身ではなくて他人のために使ったところがそんじょそこらにはいない男だった
と例によって一言しゃべらずにはいられない隠居だった。
東大出には珍しい男だったなあ。
東大出には珍しい男だった B君を偲ぶ会_e0016828_11582862.jpg

Commented by sheri-sheri at 2015-05-22 14:41
早々と亡くなってしまわれには、なんとも残念な方でしたね。・・・でもこうしていつまでも学友の方々が忍んで下さるので嬉しく思ってらっしゃるでしょうね。・・お写真がどれも綺麗です。
Commented by saheizi-inokori at 2015-05-22 18:12
sheri-sheri さん、ホントに惜しい人でした。
学友ではなくて仕事仲間です。

Commented by reikogogogo at 2015-05-22 23:42
早くに別れたお友達が居るのですね。
水道橋界隈、緑が多くお堀の水が奇麗になりました。
神田川には以前ボラの大群が上ってきましたよ。
一番下の写真は煙の木ですね。
Commented by saheizi-inokori at 2015-05-23 09:14
reikogogogo さん、あの都立工芸高校の建物の威圧感が嫌いです。
能楽堂だってあるのにね。
煙の樹は近所で、サンチとみました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2015-05-22 11:59 | よしなしごと | Trackback | Comments(4)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31