菩薩になろう 小林弘幸「なぜ、『これ』は健康にいいのか?副交感神経が人生の質を決める」

多摩川まで歩く。
菩薩になろう 小林弘幸「なぜ、『これ』は健康にいいのか?副交感神経が人生の質を決める」_e0016828_1012198.jpg
軽快なラテン、俺だけのために申し訳ない。
親子がボール遊びをしている。
タイキとはあちゃんがエネルギーの塊のようになってボールを追っかけていたのはいつだったっけ。
菩薩になろう 小林弘幸「なぜ、『これ』は健康にいいのか?副交感神経が人生の質を決める」_e0016828_10144357.jpg
野毛町公園でストレッチをやろう、、と思ったが足を伸ばすだけでやめてしまう。
朝起きて海外ニュースを観ながらボールを使って、、というスタイルが定着していて、どこでも、というわけにはいかない。
菩薩になろう 小林弘幸「なぜ、『これ』は健康にいいのか?副交感神経が人生の質を決める」_e0016828_10171746.jpg
上野毛「錦湯」。
「遠藤、終わったから来た、負けちゃった」といって入ってくるオバサンとすれ違うようにして外に出る。
いつもこの三軒に心が動く。
春になって爽やかな夕風が吹くころ、冷えたビールと枝豆かなんかでさっとやって帰ったらいいだろうな。
それがきっと人生の幸せというものなんだろうな。
と思っていたのに、今こそ風薫る五月、最高の黄昏時だというのに、入らないで帰宅。
ゆうべ魚屋で元気のよさそうなハマグリを買ったという噺が頭にあったからかもしれない。
菩薩になろう 小林弘幸「なぜ、『これ』は健康にいいのか?副交感神経が人生の質を決める」_e0016828_1024248.jpg
毎日のように新聞広告が載っていて、それを読めば中身はだいたい見当がつく。
それなのにブックオフで買ってしまった。

血圧、不整脈、COPD、デパートというほどではないが年相応にいろいろあって定期検診を受けたり毎朝ストレッチをしたり、こうして歩いたり、けっこう気をつかっている。
身体が不自由になると人に迷惑をかけるし、自分の責任が果たせなくなるのが困る。
自己流でやっているストレッチのやり方は正しいのかも気になってその種の本を買ったり立ち読みもしている。
ジムには高い入会金を払ってあるのだが年会費がきついから休会にしている。
菩薩になろう 小林弘幸「なぜ、『これ』は健康にいいのか?副交感神経が人生の質を決める」_e0016828_10322635.jpg
自律神経、とくに副交感神経のバランスが悪くなるとすべてに影響する。

副交感神経を高めるには、
ゆとりを持って行動する。
笑顔を作る。
深呼吸をする。
運動をする(ジョギングよりウォーキングがいい)。
足揉み(足裏も)がいい、これは立ち読みした足揉み健康法に通じる。

要するにストレスを少なくする生活態度って、まあ、とくだん大発見というほどのことはない、想定内のことがほとんど。

が、睡眠不足とアルコールは自律神経の大敵である!
そうじゃん、いつか胸がドキドキしたときに医者が酒を飲みすぎると自律神経にいたずらします、といってた。

酒を飲んでストレスを解消することと自律神経の安定とはタテとヨコ、いや盾と矛。
菩薩になろう 小林弘幸「なぜ、『これ』は健康にいいのか?副交感神経が人生の質を決める」_e0016828_10421691.jpg
心身の調子がよく安定した精神状態のときは、安定した状態を持するためのいろいろが素直に読めて実行も出来る。
朝、ストレッチをすると「やるぞ!」心になって細胞も活性化していくのが感じられる。

それが、たったひとこと、ちらっと浮かんだ考えなどでガラガラと崩れて、もうストレッチをする気も失せてしまう。
こんな本も読む気がおきなくなる。

昨夜は突然眠れなくなって仏教の「無明」「空」「苦」ということについての本を読んで寝た。
「思い通りにいかない」というのが「苦」であり「空」である。
そこにとらわれるのが「無明」。
自律神経、副交感神経のバランスは悟りに関連するようだ。
そこまでいくとこういう本は玄界灘かな、七分ほど健康(心)な人に向いているのかもしれない。
七分の健康に至りつくには菩薩の修行が必要なのかも。

水を飲む、これだけは今朝も実行しました。
Commented by ジュ at 2014-05-20 11:44 x
さへいじさんのひとりごとは身に滲みますが同時代を生きてきた(少し上ですが・・・)者として焦ることは無い、のんびりゆきましょう、いえ、いきましょう^^
Commented by tona at 2014-05-20 11:47 x
ハウツーもので何度も読み返す本は皆無に近いです。
新聞配達ASAが明日、本や雑誌もトイレットペーパーと変えてくれるということでこの類の本をすべて処分することに、ついでにもう2度と読まない本もまとめたところです。
食べ物で特に健康面で気を付けているというか、お奨めがありますか?
Commented by saheizi-inokori at 2014-05-20 14:28
ジュさん、そうですね、のんびりのんびり、副交感神経をゆったりとさせながら、ね。
Commented by saheizi-inokori at 2014-05-20 14:30
tona さん、酒を飲み食いすぎる男にアドバイスなどする資格はないのですが、野菜が好きなことくらいでしょうか。
Commented by at 2014-05-20 21:17 x
私もまずは、水を飲む!
そして,ジタバタせずに世間をしっかり見定めて動くことに致しましょう。
Commented by sweetmitsuki at 2014-05-20 21:32
これから夏を迎えると、朝と夕で2キロ以上体重が違います。昼に失われた目方は、夜に補填せれ、その主成分はほとんどがアルコール。
これじゃ体にいいわけないですよね。
Commented by hisako-baaba at 2014-05-20 22:26
菩薩行ですか。確かにそれが一番身体にいいですね。
Commented by saheizi-inokori at 2014-05-20 22:50
蛸さん、それにしても日本もタイもようわからんですなあ。
Commented by saheizi-inokori at 2014-05-20 22:52
sweetmitsuki さん、2キロはすごいなあ、私は600gです。
64キロの間を上がったり下がったり。
今夜は呑みすぎです。
Commented by saheizi-inokori at 2014-05-20 22:53
hisako-baaba さん、ノンベイの菩薩です。
Commented by reikogogogo at 2014-05-20 23:04
saheiziさん、此の本ん読んだら、私、普通に歩ける様になるかしら?意思とは無関係に恐さが先行するーー自律神経やんでいるかもです。
Commented by wawa38 at 2014-05-21 01:18
腸の調子があまりよくないのは、自律神経失調だと医者に言われました。お酒を飲むせいかもしれませんね。

今の世界情勢や日本の行く末を考えていると、副交感神経にはよくないような・・・
Commented by hanamomo06 at 2014-05-21 05:45
おはようございます。昨日ずいぶん歩いたので早寝早起きです。
毎日こんな暮らしが出来たらと思いますがそうも行きませんよね。

副交感神経を高めるには、
ゆとりを持って行動する。
笑顔を作る。
深呼吸をする。
運動をする(ジョギングよりウォーキングがいい)。
足揉み(足裏も)がいい、これは立ち読みした足揉み健康法に通じる。

ウオーキングは毎日とは行きませんが、ほかは出来そう。
でも出来そうで出来ないのが私。

足揉みは時々やっています。片方やると足が軽くなります。
これは確かにいいようです。
Commented by j-garden-hirasato at 2014-05-21 06:22
「睡眠不足とアルコールは自律神経の大敵である!」
前者はないけど、後者は…。
「百薬の長」という言葉もありますが…。
Commented by at 2014-05-21 06:43 x
若い頃は、サラダの彩りにしかすぎなかったトマトを毎日食べています。
また、初夏はそら豆がおいしいと思います。
なんだ、結局、「健康は食」になってしまいました。
Commented by k_hankichi at 2014-05-21 07:35
三軒飲み屋食堂、よい風情です。行きたい。
Commented by saheizi-inokori at 2014-05-21 09:29
reikogogogo さん、ゆる体操というのも面白いかもしれません。
http://yuru.net/yuru_taisou.html
http://www.undoukagakusouken.co.jp/
http://youtu.be/cqe7qvDMyck
私は寝転がって身体をゆするのを毎日やっていますよ。
Commented by saheizi-inokori at 2014-05-21 09:31
wawa38 さん、現代は自律神経失調の時代かもしれないですね。
自衛しないと。
Commented by saheizi-inokori at 2014-05-21 09:33
hanamomo06 さん、気持ちの持ち方が大事という意味ではあなたの暮らしぶりは見事だと思います。
Commented by saheizi-inokori at 2014-05-21 09:34
j-garden-hirasato さん、程度の問題なんでしょうが、私はついつい自制神経がぐちゃぐちゃになって呑みすぎてしまいます。
Commented by saheizi-inokori at 2014-05-21 09:35
福さん、旬のものを五感で楽しんでいただくというのがいいでしょうね。
私のようにがつがつ食うのではなく^^。
Commented by saheizi-inokori at 2014-05-21 09:36
k_hankichi さん、ね、よさげでしょう。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2014-05-20 11:11 | 今週の1冊、又は2・3冊 | Trackback | Comments(22)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori