もつももたないも強迫観念の裏表 ものに執着するから捨てたくなる 中崎タツヤ「もたない男」

ときどき本を貸してくださる人がいる。
とつぜん「これ読んでみて」とバッグから取り出す。
昔もそういう人がいて、歴史モノ6巻とかを貸すのだった、こちらの意向に関係なく。
感想を言わなくちゃいけないと思うから一生懸命、読みたいミステリを横目に見ながら読んだ。

この本を貸してくれた人は俺と感性があうのだろうか、「安井かずみがいた時代」とか「あかんやつら 東映京都撮影所血風録」など歩留りは100パーセント、図書館では予約の列が長そうだし買うのはケチ心が傷つくような本ばかり、まことにありがたいのだ。
もつももたないも強迫観念の裏表 ものに執着するから捨てたくなる 中崎タツヤ「もたない男」_e0016828_936169.jpg
俺のことを書いたのかと思ったら、「て」ではなく「た」だった。
もてない男なんて、珍しくもないものな。

貧乏で持ちたくても持てないのではない、持たない・捨てるという確たる意思を持ってそれを生きる核心にしている漫画家。
読んでみると新し物好きで凝り性でいろんなものを買うのだ。
茶碗が必要だと思うと調べまくって地方の陶器市まで行って買ってしまう。
オートバイは一時期、50cc、125cc、250cc、400ccと4台持っていた。
いずれも今は捨ててしまってもってない。

自分の描いた原稿も捨ててしまう。
もつももたないも強迫観念の裏表 ものに執着するから捨てたくなる 中崎タツヤ「もたない男」_e0016828_9535234.jpg
(見かけた車)

本は読んだら捨てるし読むそばから読み終わったページを破って捨てたこともある(そのたびに面倒な製本をするのだ)。

ボールペンも無駄に長いのが嫌でインクが減ると短く作り直す。
ソファを捨てる時はかみさんを数か月がかりで説得した。
なんでも煩わしくなって捨ててしまう私ですが、かみさんと暮らしていて別れたいと思ったことはありません。
それに私は、もし結婚していなかったら、漫画家になれなかったんじゃないかと思うんです。
結婚して、責任みたいなものを感じるようになって、やる気みたいなものが湧いてきて漫画家になれたというのだ。
もつももたないも強迫観念の裏表 ものに執着するから捨てたくなる 中崎タツヤ「もたない男」_e0016828_1012211.jpg
(気がついたらあちこちで火の手があがっている)

携帯はかかってきても出ない。着信履歴をみて必要だったらかける。自分がさみしくなったときだけかける。
憧れの人はマザー・テレサ、それは思想信条ゆえではなく、彼女が極限まで物を持たない生活スタイルだったから。
いまもっている洋服は、夏のポロシャツ三枚と冬用トレーナー二枚、それに冬の厚めのジャンパーと春秋向けのジャンパーが一枚ずつ(マザー・テレサはサリ―二枚だ)。
もつももたないも強迫観念の裏表 ものに執着するから捨てたくなる 中崎タツヤ「もたない男」_e0016828_109071.jpg
断捨離のような深遠な(?)哲学思索の結果ではないようだ。
ストレス発散法、だって買い物も好きなんだから。
無駄が嫌いなんです。スッキリしたいだけなんだと思うんです。
使い切らなくても、全然ものを捨てられます。
私の判断基準はいるかいらないかだけです。
といいながら、その根っこを考えていくと自分でもわけがわからなくなる。
もつももたないも強迫観念の裏表 ものに執着するから捨てたくなる 中崎タツヤ「もたない男」_e0016828_10211780.jpg
(キャサリンの黄色のドレス、あんなの着こなせるシトってすごいな。高位の坊さんくらいか)

床屋に行くのが嫌で(一時間も座って、話もしなきゃならないから)、バリカンを買ったけれど、安くて短い時間の床屋が出来たので捨てた、そしてまた買って、今のは三台目。
生活をリセットしたくてかみさんと四国遍路に出て替えのパンツ一枚にまで捨てることを学んだ。
このとき毎日40キロ歩いたというのを読んで「長崎の赤飯」に出てくる長崎から江戸に出てきた嫁さんのことを思いだしたぜ。
もつももたないも強迫観念の裏表 ものに執着するから捨てたくなる 中崎タツヤ「もたない男」_e0016828_10283257.jpg
もたない男の名言いくつか。
思い切って捨てるのならば、まずは収納スペースから排除すべきです。

退屈をしのぐには贅沢が必要です。その贅沢が切り捨てられればいいんですけれど楽しみのない人生はちょっと、そう簡単にはいきません。
といいながら彼の楽しみはだらっとテレビを見ていること、競輪、月に二三回のおいしいものを食べに行くこと、くらいか。
かみさんには冗談をいうことが多いのですが、冗談に失敗してかみさんを不機嫌にしてしまい、私もイヤな気持ちになって不安になる可能性があります。
かみさんを喜ばせたいから冗談を言うのに、根っこに恐怖と不安がある。漫画でも同じことをしているんです。

捨てる、捨てないは、不安と自由に関わる問題です。
ものを捨てれば、ものに縛られず、制約が少なくなって自由になりますが、どこか不安になるところがある。
一方、もっていれば安心はするけれど、ものに縛られる。

捨てるも捨てないも、もつももたないも、どちらも強迫観念ですから表裏の関係で同じことです。

ゴミ屋敷の住人はお年寄りが多いようですが、将来に対する不安があると思います。
ものを過剰に集める人たちは、私と裏表の不安や恐怖によってためていくのだと思います。

ものに執着するあまり、捨てることができない人と、捨てずにはいられない人。

他人からみてゴミでも、当人にとってはゴミではないのです。
もつももたないも強迫観念の裏表 ものに執着するから捨てたくなる 中崎タツヤ「もたない男」_e0016828_10474235.jpg
さいしょは、この人いささかヘンと思って奇人変人を読んでいるつもりだったが、なかなか。
逢ってみたいとは思わないが、というより俺みたいなトチュウハンパ(っていうやつがいたなあ)な男には逢いたくもないだろう。

ともあれ、面白い本をいつもありがとう、もつべきものは友だね。
もつももたないも強迫観念の裏表 ものに執着するから捨てたくなる 中崎タツヤ「もたない男」_e0016828_10502129.jpg

飛鳥新社
Commented by tona at 2014-04-17 11:34 x
今までの断捨離の本とは違いますね。
この人を理解するのは読んでみないとわからないような気がしますが、一緒に住んでいる奥さんに興味がわきました。
Commented by m-rica at 2014-04-17 15:12
☆安井かずみさんと☆加藤和彦さん
素敵なカップルでした
ジュリーやユーミンの歌にzuzuさんの詩が
お洒落な大人の恋愛スタイルに単細胞な小娘は
憧れを抱きました*図書館で読み返そう!
inokoriさん☆merci!
Commented by reikogogogo at 2014-04-17 15:44
面白いですね。ものの考え方は10人10色。
アバウトで、なのに一寸神経質、中途半端、臆病でへんな私。
何も持たないは当てはまらず・買い込むも当てはまらず、その狭間で知的適応性のコントロールが出来ず、本能のおもむくまま。
断捨離という言葉はヨガに通う友人からの言葉でしたから私も通えば多少変わるかもです。
Commented by at 2014-04-17 16:34 x
持ったらあかん!と思て断捨離、けど、こぉて仕舞う。困ったもんや
Commented by 旭のキューです。 at 2014-04-17 19:07 x
私は、バンバン捨てるほうです。女房は、ごみの山です。捨てて困るのは、一時だと言うんですが、直す薬はありません。
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-17 22:04
tona さん、読んでみたけれどいまいち理解できない。
そこが面白いような気がします。
たしかに奥さんの弁も聞いてみたいです。
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-17 22:07
m-rica さん、朴念仁の私はZUZUを知らないままにこの本を読みました(彼女の歌はそれと知らずに知っていましたが)。
でもとても面白かったですよ。
ZUZUに会いたいくらい。
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-17 22:09
reikogogogo さん、トチュウハンパ、中途半端が一番まっとうなんでしょうね。
本能の赴くまま、最高です。
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-17 22:10
蛸さん、私も今日金沢のアウトレットでジャケットとシャツを買ってしまいました。
あるのになあ。
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-17 22:11
旭のキューです。 さん、夫婦が反対だからバランスが取れているのかもしれないですよ。
掃除はどっちがやるのですか?
Commented by wakuwaku at 2014-04-17 22:15 x
こんばんは(^^)
要るか要らないか・・確かに!
それさえ曖昧模糊、ただ勿体無くて捨てられないのが私です^^;
「バイ貝」を思い出しました。
物を買っては鬱がたまる・・・、
この方のように徹底してるとあのようなことは起こらないですね・笑
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-17 22:25
wakuwaku さん、彼はもったいないを信奉しているのですよ。
独特の始末観があります。
私はもったいないと無駄遣いとの間をうろうろして、結局ずいぶん無駄なもったないことをしてます。
要するに生きていくこと自体が無駄なことなのかもしれないとさえ思うのですよ。
Commented by sweetmitsuki at 2014-04-17 23:02
私も自分の服は、数えるほどしか持っていませんけれども、お人形の服は数えきれないほど持っています。
数えたこともありません。
でもぜんぜん無駄だとか足りてるとかそういうふうには思いません。
いやむしろもっと欲しいです。
Commented by たま at 2014-04-17 23:02 x
「言葉の遊び」をば・・・。。

(お金を)持ったこともない男
もてたこともない男

【まの行】(⇒いくつ該当することやら?)
まっとうな男
まっすぐな男
まがった男
ま正直な男
まぬけな男
まったく何も持っていない男
まかり間違った男
まさかの男
魔の男
間男

みちがえるほどの男
見たこともないような男
みっともない男
みすぼらしい男
見たくもない男
みかえしたい男

むっとする男
むずかしい男
むずがる男
むずがゆい男
昔の男

めぼしい男
めったにない男
目立たない男
眼鏡に叶った男
面倒みたい男
めめしい男

もったいない男
もっともらしい男
最も愛する男
もう少しお付き合いしたい男
もう遭いたくもない男
もうすでに完全に終わった男

Commented by keiko_52 at 2014-04-18 01:46
中崎タツヤのまんが面白いですよ。
今年の目標はガラクタ整理です。
押し入れの半分は不用品かも、、、。
Commented by 20070707open at 2014-04-18 09:16
表紙の男性のイラストを見てopenも一瞬タイトルを「もてない男」?と思いました(笑)

openのブロともさんが最近「小さな暮らし」石黒智子著・・・という本を紹介していましたました。それと重なる部分があるかも・・・徹底して余計なものを持たない生活を実践している方の本なんですけど、それが美学になっているというか・・・おしゃれな生き方というか・・・
一時期、物を持っていることがステイタスの時代から、今は排除する、あるいは持たないというのがス・テ・キという世の中の流れになっているようですね♪
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-18 09:49
sweetmitsuki さん、欲望・価値観、人さまざまですね。
なにか集中できる人がうらやましいですよ。
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-18 09:57
たまさん、まるでダメ雄、醜い男、むかつく男、めでたい男、もろい男。
負けない男、見れば見るほどいい男、武者絵にしたいような男、めげない男、諸人こぞりて褒めまくる男。
やっぱり、いいイメージの方がいいですね。
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-18 09:58
keiko_52 さん、マンガを読まないのです。
立ち読みできるかなあ。
収納スペースをなくして壁だけの部屋にするというのが彼の解決策です。
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-18 10:00
openさん、彼のはカッコイイというより、やや病的ではありますね。
もつこともあるんですから。
石黒さんは買うこともしないのではないでしょうか。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2014-04-17 10:57 | 今週の1冊、又は2・3冊 | Trackback | Comments(20)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31