「コレド室町」を見てステーキを食いワインを飲み老化の弊を痛感

夕方から東京駅での飲み会があるので少し早く出て日本橋へ、「コレド室町」「コレド室町2」「コレド室町3」と、三つのビルが開業したのを見に行った。
その前に三越、「カルチャーリゾート百貨店宣言」なるものを掲げて張り切っているようだが地下の食品街を見る限りでは従来との違いはよく分からない。
お菓子をばら売りや小単位で売るということは15年も前に俺が関係したショッピングセンターで唱道したときは抵抗が強かったけれど今はすっかり定着している。
「大きな箱入りよりも少しづついろんな菓子を」、当たり前だもの。
「コレド室町」を見てステーキを食いワインを飲み老化の弊を痛感_e0016828_1112985.jpg
だいぶ前にできた「コレド日本橋」はモダンなビルだが、こんどは黒を基調にしたシックな作り(低層階)だ、照明はうす暗い。
「コレド室町」を見てステーキを食いワインを飲み老化の弊を痛感_e0016828_11584231.jpg
以前からあった「にんべん」とか「木屋」などを取り込んでいる。
「コレド室町」を見てステーキを食いワインを飲み老化の弊を痛感_e0016828_116195.jpg
食い物関係が圧倒的に多い。
全国から新しい趣向の店を引っ張ってきて、さあどうだ、といろんな顔を見せている。
高級チーズ、高級干物、高級ハム、、みんな高級、値段も高級。
「コレド室町」を見てステーキを食いワインを飲み老化の弊を痛感_e0016828_11142411.jpg
テレビでおなじみ、俺も知ってるシエフたちがまた狩り出されている。
よくやるなあ。
「コレド室町」を見てステーキを食いワインを飲み老化の弊を痛感_e0016828_1113866.jpg
物販とイートインを兼ねている店が多い。
「コレド室町」を見てステーキを食いワインを飲み老化の弊を痛感_e0016828_11181382.jpg
「TOHOシネマ」とか「タロー書房」など賃料がどうなっているのかは分からないが健闘を祈る。
「コレド室町」を見てステーキを食いワインを飲み老化の弊を痛感_e0016828_11223973.jpg
大きな木樽を照明器具にあしらった「茅乃舎」、九州の出汁の店、すっかりおなじみになってきた。

年金生活の隠居は”見るだけ・溜息だけ”のちょっと見。
外に出ると島根、新潟、奈良など地方の物産を扱う店が並んでいるのは面白い。
「コレド室町」を見てステーキを食いワインを飲み老化の弊を痛感_e0016828_11265298.jpg
東京駅に向かう途中、若い頃世話になった店が健在なのが嬉しかった。
「コレド室町」を見てステーキを食いワインを飲み老化の弊を痛感_e0016828_11315514.jpg
東京駅もすっかり変わってしまった。
「コレド室町」を見てステーキを食いワインを飲み老化の弊を痛感_e0016828_11324780.jpg
構内のキッチンストリートにある「ビモン」という隠れ家みたいなステーキの店が今日の会場。
6人の内一人がいつまでも来ないので(飲み始めていたが)、電話してみたら勘違いで八王子にいるという。
8階にいるというから「一階だよ」といって、それでも何かおかしいのでよく訊いてみたら、とんでもないところにいることが分かった。
笑ったり心配したり、、だが考えてみたら俺だって似たようなミスはときどきやっている。
八王子には縁がないからこんなスケールの大きなことはしないが。
「コレド室町」を見てステーキを食いワインを飲み老化の弊を痛感_e0016828_11382051.jpg
来る途中の電車内で読んでいた「叙情と闘争 辻井喬・堤清二回顧録」が面白かったので、その話をしようとしたら、隣に座った男が、やおら「堤清二は嫌いです」とにべもない。
著者が嫌いであっても書いてあることは面白いって、そういうことを知らないままに年をとってしまったのか。
というより、そういうやり取りではその場の会話が一向に実のあるものにならないのだ。
「コレド室町」を見てステーキを食いワインを飲み老化の弊を痛感_e0016828_11463752.jpg
それでも、次から次へと新しいメニューが出て、ここもちょっとづついろいろ、しかも今日はどうやら特別サービスで赤ワインを三本も空けたら愉快にならない方がどうかしている。
「コレド室町」を見てステーキを食いワインを飲み老化の弊を痛感_e0016828_11485141.jpg
満月と火星をお供に歩いて帰る途中、不意に気がついた。
さっきの集まりで、U君が小保方騒動をどう思うかと話題をふったとき、「騒ぎ過ぎだよ」とにべもなく言い捨てたのは俺だった。
せっかくいろんな見方がクロスして盛り上がったかもしれないのに火を消してしまった。

年をとっても成長していない、のではなく年を取って人の話を上手に聞くことが出来なくなったのだと思った次第。
Commented by tocotoco-o3po at 2014-04-16 12:49
こんにちは~お久しぶりです。しばらく前には不躾なコメント失礼しましたm(_ _)m
天気のよい日に日本橋散策ですか~羨ましいですo(^-^)o
増税前に頑張って木屋の卵焼き器を買いました。
私はコレドになってからの木屋にしか行ったことがないのですが、昔ながらのお店が並ぶ日本橋を散策してみたかったです。新しいビルに同じ店ばかりじゃつまらなくなってしまいますね。
Commented by m-rica at 2014-04-16 14:15
気をつけようと思いました*これは啓示だわ merci beacoup!
グリンの看板のある通り イイですね*はしご酒千鳥足してみたい雰囲気です。
Commented by cocomerita at 2014-04-16 15:54
Ciao saheizi さん
うーむ、美味しそうなステーキ
よい匂いがこちらまで漂ってきそうだわー
焼き加減もいい感じ 涎
最近お腹が空いて空いて、、春かしら 笑

コレドの中には友人のイタリアンレストランがあるので、一度行きましたが、お店の数々おしゃれだなあと思うけど、私にもちょっと、、苦笑

いや、確かに騒ぎすぎだと思いますよ
はじめから騒ぎすぎ
割烹着なんかもね
なんかやり過ぎ ほんとかいな?と思って見てましたが、、わざわざ買ったばかりだったそうで、、やれやれ
Commented by reikogogogo at 2014-04-16 17:55
saheiziさん、大!大爆笑!!、会場を間違えて八王子に行ってしまうのも私なら、人の話題をにべもなく言い捨てる傾向にあるのも私、年をとる前から、人の話が聞けないのも私−−−読んだ本の解説をきちっと出来ないのも私、寄せに行って笑って帰宅したら、もう全て何所かに抜けてしまってる−−−。
家族に「変な人」と呼ばれている私が人を笑っては行けないが、大爆笑、楽しんでしまいました。
Commented at 2014-04-16 19:04
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by HOOP at 2014-04-16 19:17
東京の、いや、横浜ですら新しい建物、店舗を知りません。
コレド室町ですか。なんだかおいしいものが集まっていそうですね。
Commented by at 2014-04-16 20:12 x
日本は美味いもんがいっぱいあってええなぁ、つくづく・・・・
Commented by 熊伍朗 at 2014-04-16 20:56 x
「奈良まほろば館」には一度行ってみたいと思っておりましたが、どんな感じのお店なんでしょうか?

ステーキにワインいいですね。
私も18日の金曜日は歓送迎会です。
すし屋ですけどね。
程良く酔っぱらいたいと思います。
すしや
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-16 21:15
tocotoco-o3po さん、昔は好かったんでしょうね。
何といっても東京オリンピックが日本橋をぶち壊してしまいました。
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-16 21:17
m-rica さん、かつて焼き鳥の店に行きました。
昨日もにぎわっていましたよ。
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-16 21:19
cocomeritaさん、余所行きの割烹着?
日本橋は私にはわざわざ行く気にはなりませんね。
三井不動産は躍起ですが。
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-16 21:23
reikogogogo さん、笑っているうちが花、かも^^。
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-16 21:24
HOOP さん、そう、火星の間違いでしょう、ありがとう。
コレド、いろいろあるけれど、今の私は近所の居酒屋が一番です。
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-16 21:25
蛸さん、たしかに、私には海外生活は無理です。
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-16 21:27
熊伍朗さん、中に入る時間はなかったのですが、おそらく名産・特産を揃え観光情報なども得られるのではないかな。
寿司やの歓送迎会って豪華だなあ。
Commented by unburro at 2014-04-16 22:51
堤清二・・・読んでみます。
かつて、遠い縁ですれ違ったことがあります。
時代を作った、そして幕を引いた人物。
とばっちり、巻き添えを食った人も多く、辻井喬としての有り様に、違和感を感じる人も多かった。
あの時代を、私も振り返りたくなってきました。
Commented by ikuohasegawa at 2014-04-17 05:21
にべもなく関連です。月一集まる友のなかに、酒が入ると人の話を「違う、違う」と継ぐ人がいて気に入らない。こっちも酔っている振りをして「違わない」と茶化すとまた「違う、違う」
このやり取りは受けているので、みんな感じているようです。
Commented by maru33340 at 2014-04-17 06:01
ぴかぴかのコレドより、東京駅に向かう路地の店のたたずまいの方にひかれてしまいますね。
そういえば「叙情と闘争」は面白かったです。
Commented by at 2014-04-17 06:36 x
ビフテキで 酒を呑むのは 忙しい 
志ん生のいう酒は日本酒でしょうか。ワインなら、テンポが合うんでしょうねぇ。
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-17 09:21
unburro さん、メデイアの伝える堤の印象はインテリヤクザでした。
彼の本も何冊か読んではいましたが、これは、おっしゃるように当時を思い出すよすがとして、その私などには窺い知れなかった背後のストーリーを読む面白さもあります。
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-17 09:23
ikuohasegawa さん、いるいる!私もすぐ奴の顔が浮かびました。
違う、といっておいて無関係なことをいったりするんです。
「違う症候群」とでも言いましょうかねえ。
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-17 09:24
maru33340 さん、東京駅周辺はほかの地区と違ってどこか気忙しく一杯という感じが漂って、それもまた哀感、悪くないですよ。
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-17 09:27
福さん、ビフテキなら冷じゃないかな、きりっと冷やした辛口、吟醸なら文句ないけれど。
燗酒でやるときは美形が小さく切ってくれたのを楊枝でつまむような塩梅か^^。
石川淳は毎朝ビフテキだったそうですが、酒はなかったんでしょうね。
Commented by kanafr at 2014-04-17 09:33
今や東京には海外だけでなく色んな地方の名店が出店いるんですね。
地方に行かずともその土地の物が味わえるんだなあって思ったら、東京の名物って何だろう?ってふと思いました。
東京xxとかの名前がついたものがあっても地方に誇れるその土地独特の美味しい物はあまりない..そんな気がしてきました。
>年を取って人の話を上手に聞くことが出来なくなった
そんな事ないですよ。saheiziさんはどんなコメでもちゃんと丁寧にレスされていらっしゃるじゃないですか?聞き上手なんだと思います。
それでなけりゃ、今でも昔の会社の方達との楽しい会合にお誘いがかからないですよ。慕われている証拠だと思います。
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-17 11:05
kanafrさん、今のテレビはうまいもの・自然・旅、東京と地方を問わず食べ歩き、「おいしい!」の連発です。
この間紹介した「地図と領土」という小説ではフランスも田舎・自然ブームだというような部分がありました。
現代の病んだ文明に飽いた人たちが少しでも健やかな香りを求めて地方に関心を寄せているのかもしれないですね。
過分なお言葉、恐縮です。
せいぜいさなきだに少なくなった友たちから嫌がられないように気をつけます。
Commented by tocotoco-o3po at 2014-04-17 18:45
こんばんは~。東京オリンピックがぶち壊したと佐平次さんが仰るのは、日本橋の頭上を通る首都高のお話ですね。しばらく前に小言幸兵衛さんのブログで拝見しました。(いつも拝見しているのですがとても勉強になります。)
街の名前も変えられてしまったり…川がコンクリートで埋め立てられたり。
今度の東京オリンピックは、前回建設ラッシュだった首都高の改修にまた税金が注ぎ込まれるようですね。
三井不動産の名前はこちらでもみかけることが増えました。
建築中や新しい駐車場やマンションの名前をみると、三井の名が入ってることが多いです。
それも震災後からマンション建てればすぐ完売御礼です…。
Commented by tocotoco-o3po at 2014-04-17 18:47
続き

それまでこちらでは、仙台駅前のマンションなんてあんな中心部に誰が住むのだろうとみんなとよく話題に登っていたのですが…

最近では、仙台港に新しい水族館が着工されました。
最初は塩竈マリンゲートに地元の商社のカメイや地元の百貨店藤崎が協力して水族館を作る話が持ち上がっていたのですが、結局は三井が仙台港にもっていってしまいました。
水族館の建設については震災前からすったもんだがあって…一度仙台市も手をひいたのに震災後に中央からお金を出してくれるとなったので、結局市内に建設することになったようです。
個人の希望としては塩竈や地元の企業が頑張るのを応援して欲しかったです…。
Commented by tocotoco-o3po at 2014-04-17 18:52
水族館大好きなのですが、そんな話を聞くと寂しい気持ちになりますね…。

増税にて倒産したり自己破産する沿岸の方も多いようです(ラジオで聞きました。)木屋の卵焼き器も増税前に地元の百貨店で購入しました。(←地元に貢献したくて)うちの会社もそうですが…資本が大きいところには叶いませんね。

せめて子ども達が喜ぶ施設(水族館)になるとよいなと願うばかりです。
長文と乱筆乱文失礼しましたm(_ _)m
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-17 22:15
tocotoco-o3po さん、ホントにいい水族館が出来るといいですね。
塩釜も懐かしい地名です。
今は寿司がおいしいと有名になってますが私は一度も食べたことがないのですよ。
Commented by koro49 at 2014-04-17 22:31
先月上京時に、銀座から東京駅まで歩けることを知って嬉しくなりました。
東京駅も、丸の内口と八重洲口の違いが、ぼんやり分かったような気がします。
それにしても最近は東京で買いたいものが無いのです。
食べ物はやはり高いし、それは品質の良さもあるかも知れないけど、遠くから運ばれる物が多いからかな?
地方の知らない食べ物に会えるのは嬉しいけど。
「観る・聴く」で心のビタミン補給にはいいのですが^^。

>もたない男
私ももてない男と読んでいました^^;
Commented by saheizi-inokori at 2014-04-17 22:57
koro49 さん、10年ほど前にニューヨークに行ってレストランを開業しようという日本人女性にあいました。
彼女は日本がなんでもあって最高だと言ってましたが、それは主として東京のことだったと思います。
いつの間にか東京の魅力が薄くなってきたらしいなあ。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2014-04-16 11:59 | よしなしごと | Trackback | Comments(31)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31