穴かしこ穴があったら穴どるべからず穴たは誰だ 小山田浩子「穴」

恒例の文藝春秋、芥川賞発表号。
穴かしこ穴があったら穴どるべからず穴たは誰だ 小山田浩子「穴」_e0016828_13231099.jpg
去年上期の「abさんご」だったかは難解で途中で放り出したが他はたいてい読み通している。

今回の「穴」は書き出しがとても素直、すらすらと作中に入り込めた。
夫の転勤に伴い夫の実家の離れに引っ越すところから始まる。
主人公が非正規雇用、会社を辞めるといっても誰も引きとめもしないなかで非正規仲間の友人と昼休みの手洗い(正社員たちが帰社するまでの間使うのだ)で、非正規の辛さ・不公平な待遇などを語り合うのを読むと、おやまあ、珍しく社会派小説かと思ったりしていた。

が、それにしては主人公の様子が妙に脱力感がありこの世に未練がある風でもない。
死のうとか生き甲斐がないとか、そんなことでもなく、まっとうなようでどこか頼りなく実在感がない暮らし。
穴かしこ穴があったら穴どるべからず穴たは誰だ 小山田浩子「穴」_e0016828_13472031.jpg
そうすると、彼女には見えてくるのだ。
犬でも狸でもない、名前のわからない動物、その動物が掘ったと思しき穴、いままで実在を知らされなかった義兄、義祖父の奇矯な振る舞い、そういえば姑だっておかしくないか。
なによりも存在感があるようでこの世の人とも思われない夫が不思議な存在なのだ。

そういうことに苛立つでもなく究めようという気持ちにもならず主人公がいる。

すらすらと頭に入ってくる(意味不明なことまで)文章。
ユーモアがある。
日本の古層、なんちゃって、大げさかな。

このひとの作品、もっと読んでみたい。
穴かしこ穴があったら穴どるべからず穴たは誰だ 小山田浩子「穴」_e0016828_1348181.jpg

Commented by maru33340 at 2014-02-12 18:39
ちょっと気になってました、この小説。
日本の古層は丸山さんでしょうか?
Commented by chaiyachaiya at 2014-02-12 19:37
佐平次さんに、もっと他の作品も読んでみたいと思わせるとは、力のある書き手なのですね。いいなあ。
Commented by saheizi-inokori at 2014-02-13 00:18
maru33340 さん、丸山眞男、そんな御大層なものではないですよ。
なんか懐かしいものを感じたというほどの他愛のない感想です。
Commented by saheizi-inokori at 2014-02-13 00:20
chaiyachaiya さん、村田喜代子も好き、同じような魅力を感じました。
Commented by keiko_52 at 2014-02-13 01:59
今の人は、脱力してますよね~
なんというか、時代がそうなっているのでしょうか?
高度成長は過去の話で、時代はくだり坂ですからね。
Commented by sweetmitsuki at 2014-02-13 04:54
なんだか「不思議の国のアリス」を彷彿させるような話ですね。
夫の転勤先(たぶん田舎)に入っていくという閉塞感が「穴」になぞられているのでしょうか。
興味をそそられます。
Commented by at 2014-02-13 06:57 x
現代の女流小説家の感性と文章力にはすごいもんがあります。
私は川上弘美の短編、
たとえば「夜の子供」にはうならされました。
Commented by chaiyachaiya at 2014-02-13 10:39
私も村田喜代子好きです。
村田喜代子にも、穴に落ちちゃう短編ありましたよね。
「硫黄谷心中」なども、ググッ、くらくらッときました。
Commented by saheizi-inokori at 2014-02-13 11:02
keikoさん、脱力、執心しない、はかなげですらあります。
何を喜びとしているのだろうか?
Commented by saheizi-inokori at 2014-02-13 11:04
sweetmitsuki さん、そうです、「アリス、、」が言及されますよ。
閉塞状況、たしかにそういう感じもあります。
読む人によってこの穴をどう感じるか、面白いところです。
Commented by saheizi-inokori at 2014-02-13 11:08
福さん、川上弘美、「センセイの鞄」が面白かったです。
ちょっと百閒風味がある作風かな。
Commented by saheizi-inokori at 2014-02-13 11:09
chaiyachaiya さん、物理的な穴もあれば心理的な穴、感覚的な穴、いろんな穴が出てきますね。
Commented by hanamomo06 at 2014-02-13 11:54
saheiziさんは「この本面白いよ~」とここの読者を納得させる方。
私も読みたい!
まかてさんの樋口一葉の師の話「恋歌」も興味深い。
本を書くたびに年金暮らしの両親がその新しい本をごっそり買って友人知人に送ってくれていたと感謝している話を新聞で読みました。

夫の実家の離れ・・・・・これだけでなんか読みたい気持ちになります。
Commented by saheizi-inokori at 2014-02-13 12:35
hanamomo06 さん、ほんとにあるのかなあ、この離れ^^。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2014-02-12 13:54 | 今週の1冊、又は2・3冊 | Trackback | Comments(14)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31