三倍返しの面白さ マイケル・コナリー「夜より暗き闇」(上下)
2014年 01月 18日
テレビで飛行機からの眺望を見るとふっと思い出す。
ずいぶん前のことだがヨーロッパに行ったときの機内から見下ろした風景。
山沿いの小さな村落、夕暮れに家々の灯りがともっているのが見える。
煙突から煙も一筋。
曲がりくねった道を一台の車が左から右に意思あるものの如くに走っていった。
ものの2.3分も見ただろうか、あっという間に消えてなくなったその世界。
あの風景のなかにどんなドラマが隠されていたのだろうか。
何十年も経ったのに妙に生々しく思い出すのはなぜだろうか。
あの村に行ってみたい!
2001年発表、マイクル・コナリー、ミレニアム特別サービス作品。
ハリー・ボッシュ、テリー・マッケイレブというそれぞれ別のシリーズのヒーローがどちらが主人公ともつかない共演。
ジャック・マカヴォイも顔を出すというサービス。
昔、正月などに上映された「任侠東海道清水一家総揃い」、もしくは正月初席の噺家オールスターか。
「任侠、、」や正月初席は顔見世に重点がおかれて内容には乏しくがっかりしたものだが、本書は内容が素晴らしい。
ハリー・ボッシュは全米注目の殺人事件の検察側の証人。
移植された心臓の持ち主・元FBIプロファイラーのテリー・マッケイレブは毎日54錠の薬を命の綱としながら別の猟奇的殺人事件の犯人を追う。
法廷ものと犯人追及と、二つの上質な小説を併せて読む贅沢。
そして極めつけは、なんと、ハリーがマッケイレブの的に浮上するのだ。
これで一挙に「三倍返し」の面白さ。
俺は幸せなことだと思う。
訳 古沢嘉道
講談社文庫
ずいぶん前のことだがヨーロッパに行ったときの機内から見下ろした風景。
山沿いの小さな村落、夕暮れに家々の灯りがともっているのが見える。
煙突から煙も一筋。
曲がりくねった道を一台の車が左から右に意思あるものの如くに走っていった。
ものの2.3分も見ただろうか、あっという間に消えてなくなったその世界。
あの風景のなかにどんなドラマが隠されていたのだろうか。
何十年も経ったのに妙に生々しく思い出すのはなぜだろうか。
あの村に行ってみたい!
ハリー・ボッシュ、テリー・マッケイレブというそれぞれ別のシリーズのヒーローがどちらが主人公ともつかない共演。
ジャック・マカヴォイも顔を出すというサービス。
昔、正月などに上映された「任侠東海道清水一家総揃い」、もしくは正月初席の噺家オールスターか。
「任侠、、」や正月初席は顔見世に重点がおかれて内容には乏しくがっかりしたものだが、本書は内容が素晴らしい。
ハリー・ボッシュは全米注目の殺人事件の検察側の証人。
移植された心臓の持ち主・元FBIプロファイラーのテリー・マッケイレブは毎日54錠の薬を命の綱としながら別の猟奇的殺人事件の犯人を追う。
法廷ものと犯人追及と、二つの上質な小説を併せて読む贅沢。
そして極めつけは、なんと、ハリーがマッケイレブの的に浮上するのだ。
これで一挙に「三倍返し」の面白さ。
読み終わったあと読者の気持ちは、いくばくかの不安と焦燥と微かな希望の間で揺れ動くだろう。五條瑛があとがきにそう書いている。
―早く次作を読みたい。
読み終わったとたんにそう思えるのは、読者として幸せなことなのか、それとも辛いことなのか。悩むところだ。
俺は幸せなことだと思う。
訳 古沢嘉道
講談社文庫
Commented
by
itohnori at 2014-01-18 11:18
こんにちは。
老眼で細かい字が読めなくなりました。
PCばかりで読書は全然出来なくなりました。
老眼で細かい字が読めなくなりました。
PCばかりで読書は全然出来なくなりました。
0
Commented
at 2014-01-18 13:24
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
順番に読んでいるからこそ、贅沢なキャスティングを楽しみめる作品ですよね!
ボッシュとマッケイレブで、アート・ペッパーのことを語り合う場面が印象的でした。
さぁ、次は早川に出版が代わった「シティ・オブ・ボーンズ」ですか。
作品として、こちらの方が読み応えはあるかもしれません。
それにしても、他の本も読みながら凄い読書量ですね!
ボッシュとマッケイレブで、アート・ペッパーのことを語り合う場面が印象的でした。
さぁ、次は早川に出版が代わった「シティ・オブ・ボーンズ」ですか。
作品として、こちらの方が読み応えはあるかもしれません。
それにしても、他の本も読みながら凄い読書量ですね!
Commented
by
saheizi-inokori at 2014-01-18 20:09
Commented
by
saheizi-inokori at 2014-01-18 20:10
鍵コメさん、私の方が勝手に登録してました、すんません^^。
Commented
by
saheizi-inokori at 2014-01-18 20:11
小言幸兵衛 さん、すぐにも読みたいのですが今日も図書館で5冊借りてきたのでこれを読んでから^^。
Commented
by
poirier_aaa at 2014-01-18 20:46
すぐに続きを読みたい!と思えるのは幸せです。
でも、作者がなかなか続きを書いてくれないときは困ります。気持ちの持って行き場がありません!
でも、作者がなかなか続きを書いてくれないときは困ります。気持ちの持って行き場がありません!
Commented
by
saheizi-inokori at 2014-01-18 21:30
poirieさん、そう、幸せなんですが図書館に予約しておいた本が急に届きはじめて1ヶ月の貸し出し期間に読み終えなきやならないので次巻の申し込みを控えてます。
幸せ過ぎるのです。
幸せ過ぎるのです。
Commented
by
fusk
at 2014-01-18 22:46
x
パリ近郊はかなり開け?て住宅やショッピングセンターが増えましたが。
片田舎ではおそらく何十年も前の村落そのままの光景が残っています。
都市から150kmぐらいのところに退職した隠居?住まいも多くなっている様なので、村もそうも過疎化ではないみたいですね。
片田舎ではおそらく何十年も前の村落そのままの光景が残っています。
都市から150kmぐらいのところに退職した隠居?住まいも多くなっている様なので、村もそうも過疎化ではないみたいですね。
Commented
by
たま
at 2014-01-18 22:52
x
琵琶(ビワ)の白き花でしょうか。
その昔、大工の棟梁をしていた祖父から「ビワは敷地に植えるものでない。」とひどく怒られたような・・・
その昔、大工の棟梁をしていた祖父から「ビワは敷地に植えるものでない。」とひどく怒られたような・・・
Commented
by
chaiyachaiya at 2014-01-18 23:51
・・・学寮にて、休日の午前中、友人が部屋を訪れ、「どっか行こう」と誘ってくれてるのに、ぐったりベッドでプチ鬱状態の長男。
「鬱になるのわかってて、読んだ、また」
「ば〜か、またかよ」
マイケル・コナリーかどうかわかりませんが、長男は、自分がどんがり落ち込む性質と知っていながら、つい、暗〜いミステリーを読んでしまうのだと、帰省したおりに、笑って語るのでした。
魂の何処かが、そういった状況を、求めているのでしょうか…。
年末年始のドタバタを終えたら、ログインの仕方を失念し、ブログ会社さんが、方式を変えたんだと、昨日まで思っていた、呆けナスビな ふみちゃこ でありやす。(・・;)
「鬱になるのわかってて、読んだ、また」
「ば〜か、またかよ」
マイケル・コナリーかどうかわかりませんが、長男は、自分がどんがり落ち込む性質と知っていながら、つい、暗〜いミステリーを読んでしまうのだと、帰省したおりに、笑って語るのでした。
魂の何処かが、そういった状況を、求めているのでしょうか…。
年末年始のドタバタを終えたら、ログインの仕方を失念し、ブログ会社さんが、方式を変えたんだと、昨日まで思っていた、呆けナスビな ふみちゃこ でありやす。(・・;)
Commented
by
tocotoco-o3po at 2014-01-19 08:30
saheiziさん~おはようございません(汗
おつカレーライス~。
本を読むのが遅い私ですが~もっと暗いテーマの本をもってますよ~。
夜と霧というアウシュビッツのお話です。
是非よんで見てください~。
15年以上精神科に通い続けている私が思うので鬱になること間違いなしです!
Commented
by
saheizi-inokori at 2014-01-19 10:19
fusk さん、海外の田舎の暮らしを伝えるテレビ番組はときどき見ます。そうすると必ず飛行機から見たあの村のことが思われるのです。
こういう番組の登場人物が吹き替えで日本語をしゃべるくらい残念なことはないです。
意味は分からなくともその土地の言葉をその人のしゃべり方で聴くことだけでも(映像がなくとも)楽しいものです。
こういう番組の登場人物が吹き替えで日本語をしゃべるくらい残念なことはないです。
意味は分からなくともその土地の言葉をその人のしゃべり方で聴くことだけでも(映像がなくとも)楽しいものです。
Commented
by
saheizi-inokori at 2014-01-19 10:20
Commented
by
saheizi-inokori at 2014-01-19 10:23
chaiyachaiya さん、暗い気持ちのときに妙に明るいものってかえって白けませんか。
かといってあまりにも暗いのはどうか、兼ね合いかな。
ログインパスがわからなくなることは私もしょっちゅうです。メモしてあるのになあ、不思議です(単に私がぼけてるだけなんですが)。
かといってあまりにも暗いのはどうか、兼ね合いかな。
ログインパスがわからなくなることは私もしょっちゅうです。メモしてあるのになあ、不思議です(単に私がぼけてるだけなんですが)。
Commented
by
saheizi-inokori at 2014-01-19 10:27
tocotoco-o3po さん、「夜と霧」、読みましたよ。
このブログにも感想を書いています。http://pinhukuro.exblog.jp/8176611/
暗いけれどよく読むと希望の書でもあると思います。
生きていくことの素晴らしさが書かれていると思うのです。
このブログにも感想を書いています。http://pinhukuro.exblog.jp/8176611/
暗いけれどよく読むと希望の書でもあると思います。
生きていくことの素晴らしさが書かれていると思うのです。
Commented
by
ikuohasegawa at 2014-01-19 12:26
未読のマイクル・コナリーの著作が残っているのが羨ましいです。あせって先へ進んで読んでしまったのが少々残念です。
Commented
by
saheizi-inokori at 2014-01-19 13:22
ikuohasegawa さん、うまいものは一番最後に、というタイプではないんですがね。
Commented
by
c-khan7 at 2014-01-19 13:52
そんな作品に出合えることが幸運ですね。
Commented
by
saheizi-inokori at 2014-01-19 16:55
c-khan7 さん、好きな作家に出会えるとしばらく楽しめます。
宝の山^^。
宝の山^^。
by saheizi-inokori
| 2014-01-18 11:08
| 今週の1冊、又は2・3冊
|
Trackback
|
Comments(20)