不可欠だあ?ケツに深いも浅いもあるもんか  扇辰&白酒@通ごのみ

人形町は「人形祭り」、買っても飾るところがないから見るだけ。
不可欠だあ?ケツに深いも浅いもあるもんか  扇辰&白酒@通ごのみ_e0016828_952110.jpg
小さなリュックの形のポシエット、こんなのを買いためておいて何かの会合のオミヤにする、なんてことも今はしない。
不可欠だあ?ケツに深いも浅いもあるもんか  扇辰&白酒@通ごのみ_e0016828_954375.jpg
時間があまったので今夜も裏道歩き、堀留町の方に足を伸ばす。
不可欠だあ?ケツに深いも浅いもあるもんか  扇辰&白酒@通ごのみ_e0016828_9545184.jpg
椙森神社恵比寿祭りが土曜日から。
江戸三森のひとつ(あとは新橋の烏森神社、神田の柳森神社)、江戸三富は湯島天神、谷中感応寺(現・天王寺)、目黒不動だがここも落語「宿屋の富」の富くじが行われた。
富塚、宝くじを買う人はここにお参りすると当たる、、かどうかはわからない。
不可欠だあ?ケツに深いも浅いもあるもんか  扇辰&白酒@通ごのみ_e0016828_1024629.jpg
7時から社会教育会館で「通ごのみ 扇辰・白酒」。

つる子が「牛ほめ」。
白酒「首ったけ」
吉原は上方と違って「廻し」、ひとりの女郎が一晩に何人もの客をとった。
必ず来るとは限らず、「食券買ったのに水しか飲ませてもらえない」待遇に甘んじることも覚悟、ぶーぶーいうのは粋じゃない。
とはいえども、ときには腹に据えかねてブイブイいうこともある。
お・も・て・な・しの精神で上手にあしらえばいいのに女も人の子、いわいでもいいことを。

出てく!出てけ!2度とこねえ!ああ、くるな!
寒い夜空におっぽり出されてもはや家にも帰れねえ。
このあたりの描写がゾクゾクとさせるほどウマい噺家もいるが、白酒はひたすらテンポよく笑いの多い演出。
明晰で楽しかった。
不可欠だあ?ケツに深いも浅いもあるもんか  扇辰&白酒@通ごのみ_e0016828_10151052.jpg
扇辰「三方一両損」
左官の金が江戸っ子にもあるまじく拾った財布に3両入ってた。
落した奴あ、今頃マッツアオになってるだろう
このセリフ、以前はあったかな。
金は落とし主の吉に財布を届けて「ありがてえだろ」を繰り返す。
俺が聞いていてもうるさいくらい。
当然、吉はへそを曲げる。
俺の懐が嫌だと言って出ていったものなんか受け取れねえ
喧嘩になってこともあろうに大岡様の裁きを受けることになる。
平伏している吉に「面を上げろ」「あげても大丈夫か」、このやり取りがしつこい。

ぜんたいで30分、もっとテンポよくやって欲しい。
不可欠だあ?ケツに深いも浅いもあるもんか  扇辰&白酒@通ごのみ_e0016828_10234054.jpg
休憩後、ふたたび扇辰「悋気の独楽」
お妾さんの色っぽさ、本妻の怖さ、定吉のイタズラガキ、それぞれの誇張ぶりがイイか悪いか、俺はもうちょっとさらっと派だ。

おかみさんが定吉に肩を叩かせる。
今の子って親の肩叩きってやってるのかな、つまらんことを考えてみてた。
不可欠だあ?ケツに深いも浅いもあるもんか  扇辰&白酒@通ごのみ_e0016828_10291594.jpg
白酒「甲府い」
豆腐屋のオヤジ夫妻が若い頃、空腹に耐えかねて人のうちの前に休んでいたらその屋の番頭がどうしたかと。
空腹といえず「腹が痛い」といったら大盛りのオムスビを持ってきて「これがあなた方の腹痛に効く薬でしょう」。
短気、早とちりだけど愛すべきオヤジは一日にしてならず、二世経営者どもに見習わせたい。

オヤジが善吉との話の合間に客をさばくところも生き生きと店頭の空気を伝える。
つまらないマクラが減って、白酒好調だ。
不可欠だあ?ケツに深いも浅いもあるもんか  扇辰&白酒@通ごのみ_e0016828_1036501.jpg
居残り会、Mさんもレギュラー登録。
今日は満票で白酒の勝、扇辰はどこか壁にぶち当たったか、白酒に一之輔が与えた影響、、などなどから、、
あれれ?一晩寝たらなにシャベッタか、忘れちまったぜ。
Commented by ほめ・く at 2013-10-19 13:16 x
「甲府い」は白酒の手で生き返りましたし、「首ったけ」は若手でこれだけの廓噺が出来るのは白酒しかいないでしょう。
この日の白酒といい先日の喬太郎といい、扇辰にとって相手が悪すぎたか。ご指摘のようにクドイという欠点が目立ちます。もう少しテンポを大事にすべきでしょう。でもこの日の2席は悪くなかったと思います。
Commented by saheizi-inokori at 2013-10-19 14:12
ほめ・くさん、いったんは白酒を敬遠していたのですが最近は又目が離せなくなりました。
私の好みからすると扇辰なんですがね。
Commented by 小言幸兵衛 at 2013-10-19 18:55 x
昨夜は白酒の日でした。扇辰も悪い出来とは言えませんでしたが、白酒が良すぎたかもしれませんね。
居残り会も楽しかったですねぇ。しかし、いろんな話題があったので、私も何をしゃべったのか忘れています^^
Commented by sweetmitsuki at 2013-10-19 20:42
所ジョージが、NHKの「みんなの歌」で、お父さんの背中でツイストって歌を歌ってましたけど、これもかなり古い話ですね。
気がついたら私も「今の子」じゃなくなってました。| ̄ω ̄、|
Commented by saheizi-inokori at 2013-10-19 21:05
小言幸兵衛さん、駅のホームでダンスしてたのは覚えてないですか。
あの薩摩揚げは?
Commented by saheizi-inokori at 2013-10-19 21:07
sweetmitsuki さん、私はひょっこりひようたん島とか三匹の子豚を隣の家から聞えるテレビで知ってる世代。受験勉強してましたよ。
でも今でも気持ちは「子」です。
Commented by fusk at 2013-10-19 23:22 x
お尻に大小はありますけれどね。笑。
うちの嫁(フランス人)に「おっきいお尻やなあ」と言うと「いじわる」と日本語がかえってきます。笑(これ位の日本語しか判らないのですが)
祖母達は「おいど」と言っていました。「おかまのおいどもったげて」って。
Commented by j-garden-hirasato at 2013-10-20 10:35
「今の子って親の肩叩きって…」
我が愚娘は、
親に身体をほぐさせてます(笑)。
Commented by saheizi-inokori at 2013-10-20 10:42
fusk さん、娼館の若い衆が、突然不可欠などという言葉を発するのに対してかっつあんが突っ込みをいれたのです。
スベカラク、にたいしては可楽も圓生もあるか!って。
大学出の落語ですねえ。
我が亡母はケツというのを嫌って、お尻といいなさい、って^^。
Commented by saheizi-inokori at 2013-10-20 10:43
j-garden-hirasato さん、親も結構楽しんでいたりして、、好い親子です。
Commented by itohnori at 2013-10-20 11:26
saheizi-inokoriさん 、こんにちは。
 都内では毎日何処かで祭りがあるのかも知れませんね。
出店をひやかして歩くだけでも楽しいものです。
Commented by saheizi-inokori at 2013-10-20 14:09
itohnori さん、今頃は秋祭りラッシュです。
神無月だってのにね^^。
Commented by 創塁パパ at 2013-10-20 15:56 x
おつかれさまでした。久しぶりのリラックスした週末落語会でした。
やっぱり、落語はいいですね!!
Commented by saheizi-inokori at 2013-10-20 17:00
創塁パパ さん、ましてや脂の乗った二人会ですからね。
Commented by c-khan7 at 2013-10-20 17:33
三方一両損、江戸っ子の意地の張り合いで、お奉行様もいい迷惑ですよね。
Commented by saheizi-inokori at 2013-10-20 21:01
c-khan7 さん、意地の張り合い、喧嘩したくてそのネタ探しだったのかも。
大岡様の一両は公費だった?
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2013-10-19 10:48 | 落語・寄席 | Trackback | Comments(16)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori