歴史的名演!権太楼の「芝浜」 50両の勝負は権ちゃんの勝ち 「さん喬・権太楼 二人会」

ここ何年か、切符を都合していただける方に恵まれて師走29日は「さん喬・権太楼 二人会」だ。
開演前に二階も一杯、立ち見も多い。
始まる前から笑顔が一杯。
歴史的名演!権太楼の「芝浜」 50両の勝負は権ちゃんの勝ち 「さん喬・権太楼 二人会」_e0016828_1028798.jpg
トリの権太楼「芝浜」が圧巻だった。

酒におぼれた熊さんが、芝浜で50両入りの財布を拾ったのは夢だった。
それを思いこませるカミさんの迫力。
酒をやめて立派に魚屋を立て直した大晦日、カミさんの告白を聞いたときの熊さんの
ウソついた?だましてた?今の今まで、、?
抑えた言葉が凄みを利かせる。
カミさんが、大家と相談して「どうでも夢にしなければ熊は大変なことになる」と言うアドバイスに従ったけれど、今年の2月、
雪が降ってさ、ごほごほ風邪ひいてさ、休んだらどうかと言ったのに、、魚を待ってる客がいる、借金もあるし、って、、借金なんてないのに、、雪ん中背中丸めて出ていくのを、、それウシロから、こやってこやって(手を合わせる)、、もう元に戻ってもいいぞって、乞食になっても、、そんときゃ私も一緒に乞食になってもいいって、
肺腑をえぐるような告白に、熊さんみるみる目を潤ませて
怒っちゃいねえ、、怒っちゃいねえ
つぶやくようにいう。

カミさんが仕事に出るときの支度を準備万端しておいたこと、浜辺の朝景色、最後に熊さんが大仰に手をついて謝る、、いろいろな定番のシーンを大胆にカットして、夫婦の愛の物語に結晶させた。
去年、同じ権太楼で聴いた「芝浜」とはまるで別の噺かと思うほどの純化、権太楼が夫婦になり切っての熱演が空回りせず、文句のつけようのない出来だ。
ことし聴いた落語の中はもとより、今まで聴いたなかでもベストに入る。

終わって、お辞儀をして、恒例の三本締めのために、さん喬が手拭いを目に当てて登場、席亭も「泣いちゃうね」と言ってたが、いずれも演出ばかりとは思えなかった。
歴史的名演!権太楼の「芝浜」 50両の勝負は権ちゃんの勝ち 「さん喬・権太楼 二人会」_e0016828_1148452.jpg
権太楼のもう一席は「猫の災難」
酒にだらしのない熊さんが目の前の酒の誘惑に負けて一杯、一杯又一杯、言い訳を言いながら自分を許して飲み続ける。
可愛い権太楼に会場揺れんばかりの大笑い、それがあった後の「芝浜」で静まり返った末広亭がひときわ輝きを増したのだ。

さん喬は中トリで「文七元結」をやったが55分の長講が長く感じられるような出来、人情噺のさん喬という定評が逆にお決まりの”達者な”語りになって感動が薄かった。
むしろ、いつも思うのだがさん喬は滑稽噺に精彩があって、今日も「寝床」は、旦那の声鳴らしが「あい!あーおう、ぶるぶる、、(声が)出ない!」と猛烈で爆笑、いい出来だった。
さん喬が滑稽噺、権太楼が人情噺とイメチエンもあり?

他は喬四郎「新作」小権太「壺算」と来年、再来年真打昇進が予定されている二つ目がチャンスを与えられたが、権太楼が「来年から6時開演にしましょう、そうすればあの二人を聴かずに済む」とジョークを飛ばしたのがマジに聞えた(小権太はともかく喬四郎)。
歴史的名演!権太楼の「芝浜」 50両の勝負は権ちゃんの勝ち 「さん喬・権太楼 二人会」_e0016828_11483475.jpg
漫才のにゃん子・金魚がよかった。
手作りだというオデン鍋の帽子、大根、ハンペン、辛子チューブ、、、ネタを山盛り、をかぶって、つけホクロの位置を変えるたびに千昌夫、寅さん、ちあきなおみ、石川さゆり、、物まねを舞台狭しと跳んだり跳ねたりしてみせた。

終わって、落語研究会のお仲間3人と近くの店で軽く打ち上げ。
顔見知りの店のオーナーが次から次へと料理を差し入れてくれた。
どうもこのところ”恵まれない爺”オーラがたちこめているらしい。
終わりよければすべてよし、今年の落語会も、シャンシャンシャシャシャン!
めでたく〆となりにけり。

91本に及ぶ落語記事、お付き合いいただきありがとう。
来年も蛇のようにのたくった記事が続くと思いますが、よろしくお願いします。
Commented by ほめ・く at 2012-12-30 14:03 x
91本の落語記事ですか、アタシは92本で1本勝ち、なんてどうでもいいわけで、一年貴ブログを楽しませて貰いました。
毎回感心するのはコメントの多さです。それはもう人柄としか言い様がありません。
どうか良いお年を、そして来年も宜しく。
Commented by saheizi-inokori at 2012-12-30 15:25
ほめ・くさん、落語と読書と散歩、ビバ!隠居生活です。
こちらこそよろしくお願いします。
Commented by marsha at 2012-12-30 15:53 x
毎日よく歩き、よく考え、読書をよくされ、ご馳走とご酒をよく召し上がる,とんでもご隠居さま。いろいろ教えて頂きました。
私はどんどん視力が落ちてきてなかなか読書が叶いません。
読みたい本は沢山ありますが。
眼科の先生の話では視力低下は年齢相応で致し方ないそうでした。 年齢と共にだんだん不都合が出てきます。 無理をしないでゆっくりやります。
来年は更に厳しい年になりそうですが、被災地の方々の事を思うと胸が痛みます。



Commented by c-khan7 at 2012-12-30 17:53
師走の演目で良い年越しができましたね。
来年も、辛口のsaheiziさんでヨロシクお願いします。
美味しいお酒で楽しいお正月を。。。
Commented by maru33340 at 2012-12-30 21:02
権太楼さん、そんな境地に立ってらしたとは・・
聞きたかった、いや聞かねばなりませぬ。

今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
Commented by saheizi-inokori at 2012-12-30 22:48
marsha さん、私も夕方になると目が痛くなった、医者に行ったら年のせいだそうです。
いつまで本を読めるか、心細いことです。
Commented by saheizi-inokori at 2012-12-30 22:51
c-khan7さん、辛口の酒で甘口の一年を終わろうとしています。
Commented by saheizi-inokori at 2012-12-30 22:53
maru33340さん、驚きでしたよ。
だから日々が楽しいのです。
Commented by 旭のキューです。 at 2012-12-31 13:24 x
年末にベストの落語を聞けるなんて、終わり良ければすべて良しと言う感じですね。良かった~良かった~(^.^)
Commented by yukiwaa at 2012-12-31 15:51
こんにちわ。ゆっくり「落語」が聴ける身分になりたいと^^^思いつつ落語尾世界のような「人情」が大好きな私です。
色々勉強させて頂いています。
ありがとうございました。
何よりも健康第一で!良いお年を!
Commented by tona at 2012-12-31 16:28 x
落語記事91本ですか!何と2日半に1本の割合ですね。
こんなに情熱を傾けることがあることはなんて素晴らしいのでしょう。
生ガキに釘づけです。和風の食べ方は絶品です。
お元気で良いお年を。サンチ君によろしく。
Commented by cocomerita at 2012-12-31 17:49
Ciao saheiziさん
ぎょえぎょえーーーまたまたよだれをそそる美味しそうな写真の数々
魚えーー大好きな牡蠣

今頃、おせちに腕を振るっているころでしょうか?
また、楽しくて美味しい新しい年を元気で過ごしてください
来年は、落語に連れて行っていただきたいと思っています、、、笑
また、来年も引き続きよろしくお願いします
Commented by saheizi-inokori at 2012-12-31 18:35
旭のキューです。さん、ほんとにそうです。
あなたはちょっと大変ですね。
Commented by saheizi-inokori at 2012-12-31 18:36
yukiwaaさん、十兵衛君ともどもいいお年を迎えそうですね。新しいヘアスタイルもバッチリ^^。
Commented by saheizi-inokori at 2012-12-31 18:37
tona さん、少し行きすぎでした。
来年はもっと厳選します、、つもり。
Commented by saheizi-inokori at 2012-12-31 18:39
cocomeritaさん、世間が少しでもよくなることを祈りつつ野菜を切りました。
落語、行きましょうね。
Commented by 豆ママ at 2013-01-06 21:14 x
やっぱり・・・今回もチケット獲れませんでした・・・2階席狙って並ぶつもりでしたが・・・がんばれなかった・・・
やっぱり・・・「芝浜」、深化してたんですね・・・今年は行きます、必ず。
Commented by saheizi-inokori at 2013-01-06 21:33
豆ママさん、もうすぐ大晦日ですよ^^。
明日は国立名人会小三治がトリです。
ことしの初落語、楽しみです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2012-12-30 11:54 | 落語・寄席 | Trackback | Comments(18)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori