ピンボケ老人、徳島~室戸の旅 ヤッコソウから鯖大師へ(1)

昨日帰ってデジカメの写真をパソコンで眺めてみると、ろくな写真がない。
旅先でアリバイつくりのために携帯から投稿した写真もひどい。
カメラが急に劣化したか、曇天・雨天のため、、いや最終日なんか晴れていたのにダメ。
前の晩に寿司を撮るとて料理セレクションに設定したまんま眉山からの展望を撮っていたり、、要するに俺が劣化したのだ。

だから写真に頼らず、文章力でカバーしなきゃならんところだが、その文章力はもともと脳味噌の底にひとったらししかなかったのが、とうとう蒸発してしまったらしく、言葉が出てこない。
かつて「逆引き辞典」というのが発売されて、どう使うのか怪訝に思ったがこういうときにつかうものだったらしい(それももはや手遅れ状態也)。
ピンボケ老人、徳島~室戸の旅 ヤッコソウから鯖大師へ(1)_e0016828_9525083.jpg
さっきテレビで見たことのあると思って立ち止まって見ていたら、「ヤッコソウ」。
お遍路さんたちが見ていたから、俺が室戸山 最御崎寺(ほつみさきじ)(東寺)で見たのと同じかもしれない。
こんな、一見キノコみたいなのが大きなスダジイ?の根本一面に生えている、その写真も撮ったけどブレブレ、アップするのはやめとく。
説明は、これで↓。
ピンボケ老人、徳島~室戸の旅 ヤッコソウから鯖大師へ(1)_e0016828_956070.jpg
徳島県に三泊もしてお札所に参らずに帰っては罰が当たると思って、行ったのがこの寺、雨の中をあまり歩かなくて済む寺。
ピンボケ老人、徳島~室戸の旅 ヤッコソウから鯖大師へ(1)_e0016828_1011268.jpg
修行中の空海さん、後姿に哀感が漂うと感じたのは何故?

室戸から篠突く雨の中を疾走すること小一時間、鯖大師本坊という大きな看板が目につく。
一旦は通り過ぎたものの、トンネルの前の曲がり角でUターンした(今考えると危ないなあ)のは最御崎寺だけではあんまりという気持ち、道路を挟んで「手打ちうどん」の幟があったせいもある。
ピンボケ老人、徳島~室戸の旅 ヤッコソウから鯖大師へ(1)_e0016828_10302193.jpg
なるほど、鯖を下げていらっしゃる。
謂われの弘法大師伝説はこちら。
弘法さんは貪欲な人・悪い人に罰を与える。
どうか今の世に現れてそういう人を懲らしめて欲しいものだ。
ピンボケ老人、徳島~室戸の旅 ヤッコソウから鯖大師へ(1)_e0016828_10394178.jpg
立派な構えの店。
旅行中の夫婦と地元のおじさんが親しげにお互いの家族のことなどのんびりと話しているのが、いい感じ。
うどんはまあまあ、汁の塩っけが利き過ぎ。
ウマかったらお土産に持ち帰ろうと思って大福をひとつ食べてみた。
70円という値段の割にウマかったが、もう一泊あるんだと思って買わなかった。
ピンボケ老人、徳島~室戸の旅 ヤッコソウから鯖大師へ(1)_e0016828_10491280.jpg
山を切り開いた道路を走っているとあちこちにお遍路さんの姿を見かける。
レインウエアで杖をひいて、ひとりトボトボと歩く姿を見るとレンタカーをびゅんびゅん飛ばすのが申し訳ないような気分。

現役時代に定年退職者を送る会を開いて、「これから何をしますか」と訊いたら「何はともあれ四国88カ所巡りをします」と答えた方がいた。
そのときは適当に「それは凄いなあ」などと相槌をうっておいたが、こうして巡礼する人たちを見ていると本気で88カ所を歩くって、ほんとに”凄いなあ”。
いい加減な会話を今頃恥じる。
あの方は元気でいらっしゃるだろうな。
ピンボケ老人、徳島~室戸の旅 ヤッコソウから鯖大師へ(1)_e0016828_10561673.jpg
(室戸スカイラインからみた室戸岬町)
Commented by LiberaJoy at 2012-11-13 11:35
私も、齢を感じっぱなしです。
昨日も車を海老名SAで停めた時のこと。
自分の停めたところに、一発で行けない。
昔は「1回通ったところは忘れることはない」と豪語していたほどの
地図好き、勘のよさを誇っていたのですが、
もう、最近ではまったくだめ。
これ、悲しい事実です。
そのうち、デジカメも扱えなくなるのでしょうか。
ぼくより半歩先を行っておられる(?)、saheiziさんの
率直なブログに共感を感じています。
Commented by saheizi-inokori at 2012-11-13 13:11
LiberaJoyさん、半歩どころか一周先に行ってます。
どうか追いつかないように^^。
Commented by fukuyoka at 2012-11-13 17:38 x
四国のお遍路に鯖太子本坊ってのがあるのですね。太子様が鯖を持ってられるのは可笑しくて信じられない話しです。いよいよ鯖シーズン、脂ののった鯖で鯖すしを毎年作ります。自慢じゃないけど美味しいのですよ!saheiziさんに食べさせてあげたいな〜。
Commented by tonkoid at 2012-11-13 18:53
徳島への旅行楽しく拝見しました。
すごい距離歩かれたのですね。
お元気で何よりですね。
Commented by saheizi-inokori at 2012-11-13 21:42
fukuyokaさん、旨い鯖寿司たべたいなあ。
もっとも鯖大師に願かけしたら暫く鯖を食べちやいけないそうです^^。
Commented by saheizi-inokori at 2012-11-13 21:48
tonkoidさん、あちこち歩いていろいろ見たり聞いたりして元気を保っています。
いつまで続くかは分かりませんが。
Commented by marsha at 2012-11-13 21:54 x
お遍路さんと同じように沢山歩かれたではありませんか。
鯖寿司良いですねー。しかし、鯖寿司ってどうしてあんなに高いんでしょうね。 良い鯖が手に入れば私も家で作りますが。 でも、最近の鯖はゴマ鯖ばっかり。 或はノルウエー産とか。

お太子さまのお話も拝見致しました。 お太子さまと鯖がそんな関係だったとは。

奴草も珍しいですねー。葉緑素を持たない寄生植物。 最大のラフレシアと小さなヤッコソウが同じ科とは不思議。
Commented by saheizi-inokori at 2012-11-13 22:43
marsha さん、紀州に行けば南方熊楠の粘菌の話、日本だって狭いけれどいろいろ不思議な噺に満ちています。
それがどうしたといわれればそれまでですが^^。
Commented by 豆ママ at 2012-11-13 23:33 x
お帰りなさ~い。
サンちゃんとの感動の再会シーンが目に浮かびます!
Commented by tona at 2012-11-14 09:02 x
ヤッコソウ、面白いですね。やっこに見えます。
四国や九州の南部にしかなく、秋に咲く天然記念物だそうですね。
興味深く見てみたいです。
室戸岬もまだ行っていませんし、鯖大師様にも会いたいです。
Commented by saheizi-inokori at 2012-11-14 09:23
豆ママさん、忘れられてはいなかった!^^。
連続ジャンプの新記録でしたよ。
Commented by saheizi-inokori at 2012-11-14 09:24
tona さん、遠いけれど行ってみて良かったです。
tonaさんには遠いって言葉はないかな^^。
Commented by kuukau at 2012-11-14 09:47
弘法大師は香川出身なのでこちらでは親しみを込めてクウカイさんと呼ばれてます。同行二人は空海と二人って意味なのよね。
つい最近までカップルだと思ってた無知なワタクシ。罰当たりです。数年前歩き遍路の外人さんを自宅に泊めたおり、いろいろレクチャーを受けました。逆輸入w
Commented by ほめ・く at 2012-11-14 10:06 x
石柱の「番外札所」というのが面白いですね、「番外地」みたいで。
アタシは信仰心が薄いため代表して一番札所だけお参りして、あとの87か所はカットです。
徳島は魚が美味しいですね。出張ではこの徳島、大分、八戸などに行くのが楽しみでした。
Commented by saheizi-inokori at 2012-11-14 10:47
kuukauさんは、食う買うさん、なんですね^^。
私は食う呑むさんです。
Commented by saheizi-inokori at 2012-11-14 10:48
ほめ・くさん、住みたくなるほどウマい。
でも住めば都ならぬ当たり前になっちゃうのかも^^。
Commented by 豆ママ at 2012-11-14 20:51 x
連続ジャンプ新記録とは、すっご~~いですねェ~~(大笑)

そうそう、豆太は去年の今頃、ジャンプの着地にしくじって骨折かと思うほど大騒ぎ(結局捻挫でしたが・・)しました。レントゲン可愛かった・・・

サンちゃん、気を付けてね!
Commented by saheizi-inokori at 2012-11-14 21:02
豆太のママさん、そうなんですよね、トイプードルは良く跳ねるけど脚が弱点、高いところから飛び降りるのにも困ったものです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2012-11-13 11:08 | こんなところがあったよ | Trackback | Comments(18)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31