ほんとに日本だけが正しいのか 孫崎享「日本の国境問題―尖閣・竹島・北方領土」
2012年 09月 27日
安倍が総裁、ひょっとすると総理にもなるかもしれない。
中国、韓国、ロシアとの間の領土問題はますます燃えあがるかもしれない。
領土問題があるがゆえに強硬派の安倍が当選したという診立てもあって、臆病な俺は恐ろしい世の中になったと思う。
尖閣諸島、竹島、北方領土、、日本人のほとんどは理はこちらにあって中国や韓国、ロシアはとんでもない言いがかりをつけてきている、との理解だろう。
領土問題というのは常に双方の国民にとって相手が泥棒なのだ。
愛国日本人の何人が中国や韓国の言い分を仔細に検討し相手国の国民がどういう理解をしているかを想像しているのだろうか。
日本人、日本の政府のいうことだけが常に正しく冷静でかの国の人びとはすべて無知蒙昧、政府に騙されている?
俺たちは自国の政府や政治家の言うことは眉唾だということを学んだばかりじゃないのか。
本書を書いた人は外務省のエリート、中ソ国境紛争、イラン・イラク戦争の現場に外交官として赴任、本省国際情報局長、イラン大使、防衛大学教授・公共政策学科長などを経て09年に退官した、外交領土問題のプロ中のプロだ。
そのプロが
”主張”ではなく”事実”としてだ。
中国との国交回復に際し、周恩来は尖閣諸島について実質日本の管轄を認めた上で、領土問題を棚上げにした。
本来は日本側が驚喜してもいい条件だと筆者はいう。
日中は尖閣領有権問題は棚上げにするという暗黙の合意の上に、漁業協定を結び、中国漁船の違反操業の取り締まりは中国側に通知し処理を求めることにしていた。
菅政権は「領有権の問題は存在しない」とし中国漁船に日本の国内法で対応した。
それは中国にも「国内法で対応する」道を開いたことになる。
中国、アメリカ、それぞれにさまざまな政治・経済勢力があって、日中対立を自分たちの利益のために歓迎し煽る勢力がある。
それは日本の中にもある。
日米同盟強化・軍備強化・憲法改定・産軍複合化の推進などなど。
そういうこともあってか政府やメデイアは本当のことを国民に教えない。
棚上げなどの機微(日本の利益)についても外務省の一握りの人だけが理解していた。
ドイツは大戦後、アルザス・ロレーヌ(九州の7割くらいの広さ)をフランスに、カリニングラードはソ連に、ソ連がポーランドの東を領土としたためにポーランドに沖縄、九州、四国、中国5県を合わせたよりも広い領土を割譲させられた。
そこにはドイツ国民が住んでいたから彼らは追放された。
しかし、ドイツは奪われたものを奪い返すという選択をしなかった。
1949~63年にかけてドイツ首相だったアデナウワーは
今、ドイツは貿易関係でロシアの第一の相手国となっているが、日本は第11番目だ。
領土問題がきっかけで戦争になった、あるいは一触即発の危機に至った事例はたくさんある。
国家がもっとも大事にすべきなのは「国民が平和で繁栄する環境を整えること」。
勇ましい愛国熱血論が戦端を開いたときにナショナリストたちは真っ先に戦うのか。
そうではなかったことは歴史が教えている。
安倍にイケイケどんどんという前に一読して欲しい本だ。
ちくま新書
中国、韓国、ロシアとの間の領土問題はますます燃えあがるかもしれない。
領土問題があるがゆえに強硬派の安倍が当選したという診立てもあって、臆病な俺は恐ろしい世の中になったと思う。
尖閣諸島、竹島、北方領土、、日本人のほとんどは理はこちらにあって中国や韓国、ロシアはとんでもない言いがかりをつけてきている、との理解だろう。
領土問題というのは常に双方の国民にとって相手が泥棒なのだ。
愛国日本人の何人が中国や韓国の言い分を仔細に検討し相手国の国民がどういう理解をしているかを想像しているのだろうか。
日本人、日本の政府のいうことだけが常に正しく冷静でかの国の人びとはすべて無知蒙昧、政府に騙されている?
俺たちは自国の政府や政治家の言うことは眉唾だということを学んだばかりじゃないのか。
そのプロが
竹島はアメリカでは韓国領土という整理(地名委員会)になっている。などと教えてくれる。
「韓国領」としていたのをいったん「どの国にも属さない地域」と直したところ韓国の猛反発があり2008年にブッシュ大統領の指示で再度「韓国領」に改められる。
このときの官房長官は町村で「アメリカの一機関のやることにいちいち反応する必要はない」とし、静観するという大きな過ちをおかしている。
尖閣を日本領土としたのは1870年代以降であって、決して古代からではない。1872年に琉球王国を強制廃止して琉球藩にし、鹿児島県に編入したのが1879年。琉球王国は歴史的には中国に属していたといえる期間の方が古く長い。
中国は一貫して尖閣を台湾に属すると主張している。
釣魚島(尖閣)のことは16世紀からの中国の歴史的文献になんども中国の領土として出てくる。
北方領土をめぐってソ連は日本との通商を期待して歯舞色丹の返還などで譲歩しようとして鳩山政権が受諾に傾いたがアメリカが圧力・脅しをかけて拒否させた。
日ソが対立していることがアメリカの国家戦略に合致したからだ。
尖閣諸島の帰属についてアメリカは中立であり、安保条約の対象であるとしているが、それは中国に占領されたときにアメリカが身を挺して守ってくれることを意味しない。
アメリカはあくまでも自国の戦略、対中戦略などにより場合によっては日本を煽り、不利とみれば静観する。
”主張”ではなく”事実”としてだ。
本来は日本側が驚喜してもいい条件だと筆者はいう。
日中は尖閣領有権問題は棚上げにするという暗黙の合意の上に、漁業協定を結び、中国漁船の違反操業の取り締まりは中国側に通知し処理を求めることにしていた。
菅政権は「領有権の問題は存在しない」とし中国漁船に日本の国内法で対応した。
それは中国にも「国内法で対応する」道を開いたことになる。
中国、アメリカ、それぞれにさまざまな政治・経済勢力があって、日中対立を自分たちの利益のために歓迎し煽る勢力がある。
それは日本の中にもある。
日米同盟強化・軍備強化・憲法改定・産軍複合化の推進などなど。
そういうこともあってか政府やメデイアは本当のことを国民に教えない。
棚上げなどの機微(日本の利益)についても外務省の一握りの人だけが理解していた。
そこにはドイツ国民が住んでいたから彼らは追放された。
しかし、ドイツは奪われたものを奪い返すという選択をしなかった。
1949~63年にかけてドイツ首相だったアデナウワーは
新しいドイツ人は断固たるヨーロッパ人たるべきである。そうすることによってのみ、ドイツは世界に平和を保障されると述べている。
今、ドイツは貿易関係でロシアの第一の相手国となっているが、日本は第11番目だ。
国家がもっとも大事にすべきなのは「国民が平和で繁栄する環境を整えること」。
勇ましい愛国熱血論が戦端を開いたときにナショナリストたちは真っ先に戦うのか。
そうではなかったことは歴史が教えている。
安倍にイケイケどんどんという前に一読して欲しい本だ。
ちくま新書
Commented
by
antsuan at 2012-09-27 12:54
この本は静かなるベストセラーのようですね。
日米安保不平等条約が存在する限り、日本の国境問題は解決しないとこの本を読めば解釈出来るのではないかと思います。
日米安保不平等条約が存在する限り、日本の国境問題は解決しないとこの本を読めば解釈出来るのではないかと思います。
0
Commented
by
namiheiii at 2012-09-27 15:37
竹島や尖閣諸島の歴史的背景を知りたいと思っていたのですが、メディアも取り上げず政府も説明しないので不思議に思っていました。早速この本を読ませていただきます。
Commented
by
marsha
at 2012-09-27 18:11
x
孫崎享著「戦後史の正体」、「日本の国境問題」は読みました。「アメリカに潰された政治家」は今朝アマゾンから届き目下読書中です。
吉田茂がマッカーサーのポチだったとは驚きました。 ただ一人アメリカと対等に交渉出来る日本人だと思わされてきましたから。 国境問題にしても、日本固有の領土だとメディアも政治家も云うのをそのまま信じていると、飛んでもないことです。 この際、真実をしっかり学ぶべきです。
何故日本の政治がここまで混沌としているか。 重要な場面で必ず背後で操作し邪魔する勢力に阻まれて、自主路線が取れないのですね。 よーくわかりました。 悉くアメリカに邪魔されているのです。 今回の官邸前のデモについても言及がありました。団塊の世代の安保のデモとは全く違い、今回は一般国民が各自の判断で、自主的にデモに参加、その意義は大きい。時代の転換点になるか?
孫崎氏はよくここまで真実を書いてくれたと思います。この世から消されないように充分に気をつけて頂きたいです。
吉田茂がマッカーサーのポチだったとは驚きました。 ただ一人アメリカと対等に交渉出来る日本人だと思わされてきましたから。 国境問題にしても、日本固有の領土だとメディアも政治家も云うのをそのまま信じていると、飛んでもないことです。 この際、真実をしっかり学ぶべきです。
何故日本の政治がここまで混沌としているか。 重要な場面で必ず背後で操作し邪魔する勢力に阻まれて、自主路線が取れないのですね。 よーくわかりました。 悉くアメリカに邪魔されているのです。 今回の官邸前のデモについても言及がありました。団塊の世代の安保のデモとは全く違い、今回は一般国民が各自の判断で、自主的にデモに参加、その意義は大きい。時代の転換点になるか?
孫崎氏はよくここまで真実を書いてくれたと思います。この世から消されないように充分に気をつけて頂きたいです。
Commented
by
marsha
at 2012-09-27 19:07
x
「戦後史の正体」には沖縄の事、天皇は政治に関与しないがウソであることも書かれていていました。 沖縄をアメリカの好きにして良いようなことをの密使を出して述べられているとは。 オスプレイのことも幾ら日本国民が反対しても、最初から配置することは決まっていて、今更反対しても何の効力もないことを思い知らされました。
Commented
by
sweetmitsuki at 2012-09-27 19:30
戦争は回避したい、という一点でのみ同意しますけど・・・
竹島は韓国が暴力で日本から奪った島です。
尖閣を開拓したのは紛れもなく日本人です。
主張ではなくて事実です。
あと、ドイツ~ヨーロッパ間と日本~アジア間の歴史的背景を無視してドイツと日本を比べるのもおかしいと思います。
尖閣諸島周辺が中国の乱雑な掘削によって魚一匹棲めない死の海になってもいいんでしょうか。
それが、人類が平和に繁栄する環境を整えるためにすべきことなんでしょうか。
竹島は韓国が暴力で日本から奪った島です。
尖閣を開拓したのは紛れもなく日本人です。
主張ではなくて事実です。
あと、ドイツ~ヨーロッパ間と日本~アジア間の歴史的背景を無視してドイツと日本を比べるのもおかしいと思います。
尖閣諸島周辺が中国の乱雑な掘削によって魚一匹棲めない死の海になってもいいんでしょうか。
それが、人類が平和に繁栄する環境を整えるためにすべきことなんでしょうか。
Commented
by
tonkoid at 2012-09-27 21:14
Commented
by
saheizi-inokori at 2012-09-27 21:50
antsuan、アメリカとの同盟を強化しないと尖閣が守れない、などというのはいい加減な話ですね。
Commented
by
saheizi-inokori at 2012-09-27 21:51
namiheiiiさん、お薦めします。
Commented
by
saheizi-inokori at 2012-09-27 21:53
marsha さん、「戦後史の正体」は今日買ってきました。
天皇の沖縄発言は事実のようですね。
天皇の沖縄発言は事実のようですね。
Commented
by
saheizi-inokori at 2012-09-27 21:59
sweetmitsukiさん、私は日中のどちらにも言い分があって、それは拳骨の応酬では解決できないのではないかと思います。
お互いに大人の知恵を絞って武力対決にならない方法を講じるべきだと思う。
棚上げ・現状維持というのは優れた知恵だと思いますが今となっては難しいですね。
第三者・国連・司法裁判所などを活用しながら、漁業権・居住権・地下掘削権、、いろいろ細かく分割して交渉していくべきでしょう。
押せ押せだけではますますこじれるのではないでしょうか。
お互いに大人の知恵を絞って武力対決にならない方法を講じるべきだと思う。
棚上げ・現状維持というのは優れた知恵だと思いますが今となっては難しいですね。
第三者・国連・司法裁判所などを活用しながら、漁業権・居住権・地下掘削権、、いろいろ細かく分割して交渉していくべきでしょう。
押せ押せだけではますますこじれるのではないでしょうか。
Commented
by
saheizi-inokori at 2012-09-27 22:00
tonkoidさん、超右翼ばかりでそれを牽制する勢力がなくなっています。
メデイア、学者、、左翼も。
メデイア、学者、、左翼も。
Commented
by
sweetmitsuki at 2012-09-27 22:50
武力衝突を回避するいちばん確実な方法は、竹島や尖閣を、かの国にプレゼントしてしまえば済むのですが、それは日本が自国の領海内での漁業を放棄することに他なりません。
日本は工業国なのだから、工業による輸出で儲けて、食糧は海外から輸入すればいいというのなら、それもいいでしょう。
そうであるならば、TPPは国益にかなうものとして推進するべきです。
それが大人の知恵なのでしょうか。
日本は工業国なのだから、工業による輸出で儲けて、食糧は海外から輸入すればいいというのなら、それもいいでしょう。
そうであるならば、TPPは国益にかなうものとして推進するべきです。
それが大人の知恵なのでしょうか。
Commented
by
蛸
at 2012-09-27 23:42
x
Commented
by
maru33340 at 2012-09-28 05:37
安部・石破体制を歓迎する空気が今の日本には立ち込めているような…ヒトラーを歓迎したドイツワイマール共和国末期に似ているように感じるのは杞憂でしょうか。
Commented
by
saheizi-inokori at 2012-09-28 09:46
sweetmitsukiさん、日本の主張は主張として相互にどう折り合いをつけるか、それは外交・通商・文化交流、、いろいろあるのだと思います。
権利を放棄することはない、だけど拳を振り上げてみてもしょうがないと思うのです。
権利を放棄することはない、だけど拳を振り上げてみてもしょうがないと思うのです。
Commented
by
saheizi-inokori at 2012-09-28 09:47
蛸さん、そろそろ自分で考えないといけないのでしょうね。
原発がそれを教えてくれた?
原発がそれを教えてくれた?
Commented
by
saheizi-inokori at 2012-09-28 09:49
maru33340さん、明らかに異常ですね。
by saheizi-inokori
| 2012-09-27 11:56
| 今週の1冊、又は2・3冊
|
Trackback
|
Comments(17)