情けは人のためならず 三三の道徳教育は粋だね J亭 柳家三三独演会

気象庁からの臨時ニュース!
ことしは冬が来ません。
ず~っとこのまんま、夏が続きます。
文句があったら野田政権にどうぞ
ほんと、何とかしろやい、文化的、健康的生活をホショーしてくれ。

バカなことを言ってるけど、旅行に病院に家事に葬式に、、そして落語会に、ガンバリル男、佐平次でげす。
情けは人のためならず 三三の道徳教育は粋だね J亭 柳家三三独演会_e0016828_11204755.jpg
J亭落語会 柳家三三独演会のことから。

最後の三三「佃祭り」がよかった。
「情けは人のためならず」、これ、「下手に温情をかけるとその人が甘えてしまって、返ってその人のためにならない」という意味だと思っている人がいるそうですね
そんなマクラからネタに入る。
情けは人のためならず 三三の道徳教育は粋だね J亭 柳家三三独演会_e0016828_12354493.jpg
神田お玉ヶ池の小間物屋・次郎兵衛は祭りが大好き。
佃祭りを見逃すはずもない(俺は今年も見られず、もう生きてるうちは無理かな)。
焼きもち焼きの女房・お玉の角がこわいから終い船で帰ろうとすると女に無理やり引き留められて船に乗り損ねる。
訊いてみると5年前に吾妻橋で身投げしようとする女に3両の金をやって助けてやった、その女だった。
助かった嬉しさで名前も聞かずに別れたままなのを、今の夫にも始終叱られて神棚に「吾妻橋の旦那」と書いたお札を貼って毎朝会えることを祈っていたという。
そこへ帰ってきた夫というのがなかなかきっぷのいい船頭で「旦那のお蔭でこいつと一緒になれやした」と礼をいい、逢えたことを我がことのように喜ぶ(ここんとこがいいのだ)。
そして彼が言うのにはさっきの終い船が転覆して客も船頭も全員助からなかったという。
まさに「情けは人のためならず」、今度は助けた女が命の恩人になってしまった。
情けは人のためならず 三三の道徳教育は粋だね J亭 柳家三三独演会_e0016828_12374769.jpg
一方、神田留守宅の方は大騒ぎ、あの次郎兵衛さんが亡くなった、とお玉は泣くし、長屋の衆が寄ってたかってお通夜の支度。
お悔みにやってきて「次郎兵衛さんのお蔭で今の女房と結婚できた。いい女房で、、」と女房の惚気をいうやつもいる。
遺体を探すので何か目印をとお玉に訊くと「二の腕に”たま命”と彫り物が」、橋下よ、どう聴く?この噺を。

命の恩人に巡り合えたことを本人ばかりかその夫までが有頂天になって喜ぶ、そこに佃島の人びとの情けと暮らしが祭囃子の余韻の中にくっきりと浮かび上がり、向こう岸の神田でもヤキモチ焼きという愛情細やかなお玉と、長屋の衆に愛され惜しまれる旦那の生活がある。

てんやわんやのどんでん返し、笑わせながら、落語を愛してきた人たちが理想とした、今は亡き江戸の庶民の暮らしと情けをしみじみ懐かしみ、楽しむ、これは大好きな噺だ。
情けは人のためならず 三三の道徳教育は粋だね J亭 柳家三三独演会_e0016828_12415679.jpg
開口一番は、緑太「ヤカン」
滑舌がよく気持ちの良い語り。
リズムもよく講釈のところも快調。
前の金馬を彷彿、ところどころ三三に似た口調と発声、花緑の弟子だが三三に習っているのかもしれない。
注目の前座だ。

三三「雛鍔」
羊羹を包丁で切るんじゃなくて箱の蓋で切れ、下には白い紙を二つに折るんじゃなくて山をずらして折って敷け、、落語はいろいろ教養を豊かにしてくれる。
ついで、三三「夏泥」
入ったところがスッカンピン、道具箱から着物まで曲げちゃってアトは死ぬばかりという博打好きな男の家。
リサーチもしないで入っちゃう泥棒のセンスはいかがなものか。
けっきょく襟に縫い込んだ”まさかの時のための”金まで召し上げられる自業自得の泥棒のお噺。
情けは人のためならず 三三の道徳教育は粋だね J亭 柳家三三独演会_e0016828_12565240.jpg
仲入り後、右太楼「猫の皿」
茶屋の変なオヤジと道具屋のやり取りが飄逸。
Commented by みい at 2012-08-24 16:51 x
こんにちは!
 わあ~今回は写真がどれもきれいですね。
トンボもいいし・・。
下のネコちゃんの写真、絵葉書にしたいですね。
右側にトラがいるし(笑)
Commented by maru33340 at 2012-08-24 17:42
「佃祭り」「雛鍔」どちらも、志ん朝の18番。これは三三で聴きたいですね。
Commented by saheizi-inokori at 2012-08-24 23:05
みいさん、暑い東京に帰って涼しい写真をみて気をまぎらわせています^^。
Commented by saheizi-inokori at 2012-08-24 23:08
maruさん、三三には早くも風格めいたものが感じられます。
過褒かもしれませんが。
Commented by at 2012-08-25 01:25 x
落語の話、吸い込まれるよ!
Commented by saheizi-inokori at 2012-08-25 09:21
蛸さん、落語がないと生きていけない^^。
Commented by kanekatu at 2012-08-25 09:29
ハシゲは遂に文楽への補助金を打ち切りましたね。
あれが国家権力を握ったら何をしでかすか。少なくとも伝統芸能を愛する人間は、それだけは阻止せねばなりますまい。
(ほめ・く)
Commented by saheizi-inokori at 2012-08-25 10:16
kanekatuさん、住太夫が体調を壊してしまったのは橋下のせいではないかと思います。
一万人の橋下よりも一人の住太夫の方が希少価値があります。
Commented by 旭のキューです。 at 2012-08-25 10:29 x
旅行に病院に葬式にガンバリル男がうけました。場所は、信州ですか?
Commented by saheizi-inokori at 2012-08-25 11:44
旭のキューです。さん、信州富士見高原と小淵沢、いいところですよ。
Commented by c-khan7 at 2012-08-26 23:16
まったく関係のない話ですが、4年後のリオ五輪は、夏におこなわれるのでしょうか?北半球が夏のばやい、南半球は冬でげしょ。
どうなるのかなぁ。。今年の冬は来ないのか〜〜。
Commented by saheizi-inokori at 2012-08-27 09:10
c-khan7さん、リオの先取りかもね^^。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2012-08-24 13:12 | 落語・寄席 | Trackback | Comments(12)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31