出雲大社・阿国の墓・宍道湖の魚 山陰レンタカー一人旅(1)

義務で出かけるのじゃあるまいし、朝はゆっくりしてサンチと散歩などしてからと思って2時の飛行機にした。
そうはいっても根が心配性、余裕を持って出かけようと、その余裕が積もり積もって一時間も早く空港に着いてしまう。
出雲大社・阿国の墓・宍道湖の魚 山陰レンタカー一人旅(1)_e0016828_11383524.jpg
飲食店街のテナントリーシングをしていた時に試食に行って以来の銀座「梅林」、なぜかふだんは食わない「かつ丼」にするのは早くも非日常性の世界に突入したから。
さっきまでガラガラだったのに、写真を撮ろうと思ったら急に行列ができていた、金魚のウンコか。
出雲大社・阿国の墓・宍道湖の魚 山陰レンタカー一人旅(1)_e0016828_11421954.jpg
出雲空港からレンタカー、びくびくしながら走らせて、やっぱりもう少し早く出るべきだったかとも思う。
今回訪れた場所はほとんどどこも閑散だったが、出雲大社もしかり。
本殿が修復中なのがやや残念だったが、境内の神話にちなんだ像などを見て歩く。
出雲大社・阿国の墓・宍道湖の魚 山陰レンタカー一人旅(1)_e0016828_11484656.jpg

出雲大社・阿国の墓・宍道湖の魚 山陰レンタカー一人旅(1)_e0016828_11491817.jpg
スクナビコに去られて孤独な国づくりに悩む大国主命が、海から輝き現れた神、いわく「汝の幸魂奇魂(さきみたまくしみたま)」を拝み迎え、三輪山に祀る。
自らの和魂を大物主神として祀ることにより神性を得て国を造ったのか。
このあたり、古事記も書紀もきちんと読んではいないのが悔やまれる。
三浦佑之「古事記講義」は読んだのに忘れているし。
今からでも遅くはない、勉強し直し!と言い聞かせる。
出雲大社・阿国の墓・宍道湖の魚 山陰レンタカー一人旅(1)_e0016828_1243333.jpg

出雲大社・阿国の墓・宍道湖の魚 山陰レンタカー一人旅(1)_e0016828_12452160.jpg
すぐ近くに阿国の墓があった。
出雲大社・阿国の墓・宍道湖の魚 山陰レンタカー一人旅(1)_e0016828_1247230.jpg
稲佐の浜にも寄ってみる。
犬を連れたオバサンがふたり、何やら笑っていたが俺の車をじろっとみる。
あまり美しいともいえない浜辺、犬のウンチがたくさん落ちている(舗装したところに)。
出雲大社・阿国の墓・宍道湖の魚 山陰レンタカー一人旅(1)_e0016828_12544241.jpg
高速道路を走って宍道湖温泉のホテルに。
湖の見える展望風呂で汗を流して、Tシャツを着かえて宿の下駄を借りて晩飯に。
出雲大社・阿国の墓・宍道湖の魚 山陰レンタカー一人旅(1)_e0016828_130545.jpg
京橋川から茶町、京店商店街(シャッターは降りている)と歩き、優しげな飲食街。
傘を差さなくともいいくらいの雨に濡れていい感じ。
出雲大社・阿国の墓・宍道湖の魚 山陰レンタカー一人旅(1)_e0016828_133690.jpg
宿で教えてくれた店「多摩」、ダメならすぐ出ようと入ってみる。
出雲大社・阿国の墓・宍道湖の魚 山陰レンタカー一人旅(1)_e0016828_1352618.jpg
ユメカサゴ、小さいけれどうまかったなあ。
出雲大社・阿国の墓・宍道湖の魚 山陰レンタカー一人旅(1)_e0016828_13102155.jpg
こんなのをサービスです、とだしてくれる。
地酒「国睴」、三合、ビール一本。
第一夜、満足満足。
Commented by marsha at 2012-07-15 19:38 x
出雲大社は勿論私もお参りしたのですが、こんな風だったかなあ?なんて、まるで記憶がおぼつかないのです。 
大山に行きましたが、雄大な景色とその山の形が何となくこちらで見る
中央アルプスの山々とは違い大らかな感じを受けたことを思い出します。 馬車が通っていたのも懐かしかったです。
四十数年前の話ですが。

皆美館には断られ、
宍道湖畔の一畑ホテルに漸く泊まることができました。

Commented by 豆ママ at 2012-07-15 20:51 x
出雲大社・・・・空気感違ってましたか・・・?

それにしても・・・・・肴が美味しいとススミますね、オホホ!
Commented by cocomerita at 2012-07-15 21:24
Ciao saheiziさん
一人旅の気ままさが伝わってきて、羨ましい
予定が特にない旅
いいですよねえ

ああ――お魚もおいしそーーー!! 涎
Commented by sweetmitsuki at 2012-07-15 21:32
本殿が修復中なのは残念でしたけど、本殿の修復の様子はめったに見られるものでもないですからかえってラッキーだったかも知れません。
オホモノヌシはオオクニヌシの中のもう一人の自分、結局、いつの世も国政を担う者は孤独ってことなのでしょうか。
余談ですがカタカナでオホモノヌシって書くとちょっと笑えます。
そのあたりは「古事記」と「日本書紀」を読むだけではまだ不十分で、「出雲風土記」も読まなくては。
Commented by saheizi-inokori at 2012-07-15 22:00
marsha さん、そうなんですよね。なんとなく穏やかで丸い景色です。
結構寒くて暑くて、それで文豪たちは参ったそうですが。
皆美館などは横目で見て安い宿に泊まりました。
レジの子たち親切でしたよ。
Commented by saheizi-inokori at 2012-07-15 22:01
豆ママ さん、これでも明日がある、明日も運転だと思うから控え目にしたのです。
自分でハンドルを持つ効能です^^。
Commented by saheizi-inokori at 2012-07-15 22:04
cocomeritaさん、でもこうして記事にしていると少し欲張りすぎでしたね。
なんしろ途中で休むっていうことがない、常に歩いているか運転しているか、見学しているか、なんです。性分なんですね。
Commented by saheizi-inokori at 2012-07-15 22:06
sweetmitsukiさんがご一緒していればどんなにいろいろ教えて貰えたかと思うこともありました。
まだお会いしたこともないのに^^。
Commented by c-khan7 at 2012-07-15 23:16
立派な鳥居に守られているようですね。
Commented by 散歩好き at 2012-07-16 08:31 x
これだけ広範囲に移動するにはレンタカーでなければですね。参考にさせてもらいます。
Commented by saheizi-inokori at 2012-07-16 09:40
c-khan7さん、街の中に立つ鳥居と参道に入り口にある鳥居、どちらも流石出雲大社でした。
Commented by saheizi-inokori at 2012-07-16 09:43
散歩好きさんは、どこに行っても丹念に観察されるし、歴史的な施設があると見過ごしになさらないように思います。
私はどこも風のごとくに通り過ぎていきます。
散歩好きさんはレンタカーでも行程は私の半分くらいでちょうどいいかもしれないです^^。
Commented by 創塁パパ at 2012-07-22 06:39 x
「宍道湖」は一度仕事で通って素通りでした(涙)
Commented by saheizi-inokori at 2012-07-22 09:40
創塁パパ さん、もったいない!今度は「多摩」でいっぱいやってください^^。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2012-07-15 13:31 | こんなところがあったよ | Trackback | Comments(14)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori