逃げるな!菅よ、仙石よ!自らの所信を明らかにせよ
2010年 09月 25日
殆どのメデイアが菅と仙石の判断ないしは統率・指導力に疑問を投げかけている。
当然だ。
地検の判断だと平気な顔をしていう菅・仙石・岡田、、呆れてものもいえない。
「わたしがどうこう言う立場ではない」とは何事だ!
「総合的な判断」を改竄騒ぎで信頼を失っている検察庁に委ねてどうする。
三権分立の建前上、またはトップにクリーンハンドを残して置くための分かった上のセリフかもしれないが、ヤクザの親分の身代わりじゃあるまいし、無意味な言葉だ。
君たちこそ指揮権発動でもなんでもして日本のトップとしての見解・姿勢を明らかにすべきではないのか。
もし、釈放→中国のご機嫌を取り4人の釈放(仙石は関係ないという見立てらしいが)や希土類の輸入やらもろもろを早く元に戻してもらう方が正しい、と考えるなら堂々とそういう見解を明らかにして民意を問うべきだ。
メデイアはコメンテーターに批判を委ね、どこか及び腰、急に客観的かつ中立になったかのようだ。
財界からの強い圧力、ひょっとするとアメリカからも(ただ産経新聞だけが腰ぬけ外交とか民主党のいう”政治主導”のインチキを指摘し内閣に責任を取れと書いている)。
つい先日までなりふり構わず猛烈なキャンペーンを張って成立させた菅政権だ、手のひらを返すように倒閣につながるような論陣は張れないのかもしれない。
こういうときに右翼バネが働く。
インチキくさい男がここを先途とメデイアに登場して軍事力の強化、国防意識の高揚を煽る。
ころころ変わってもしょうがない。
今のていたらくの政権のままではますます混迷を深め国益を損なうと思う。
トッカエなきゃ!
でも誰に?

当然だ。
地検の判断だと平気な顔をしていう菅・仙石・岡田、、呆れてものもいえない。
「わたしがどうこう言う立場ではない」とは何事だ!
「総合的な判断」を改竄騒ぎで信頼を失っている検察庁に委ねてどうする。
三権分立の建前上、またはトップにクリーンハンドを残して置くための分かった上のセリフかもしれないが、ヤクザの親分の身代わりじゃあるまいし、無意味な言葉だ。
君たちこそ指揮権発動でもなんでもして日本のトップとしての見解・姿勢を明らかにすべきではないのか。
もし、釈放→中国のご機嫌を取り4人の釈放(仙石は関係ないという見立てらしいが)や希土類の輸入やらもろもろを早く元に戻してもらう方が正しい、と考えるなら堂々とそういう見解を明らかにして民意を問うべきだ。
メデイアはコメンテーターに批判を委ね、どこか及び腰、急に客観的かつ中立になったかのようだ。
財界からの強い圧力、ひょっとするとアメリカからも(ただ産経新聞だけが腰ぬけ外交とか民主党のいう”政治主導”のインチキを指摘し内閣に責任を取れと書いている)。
つい先日までなりふり構わず猛烈なキャンペーンを張って成立させた菅政権だ、手のひらを返すように倒閣につながるような論陣は張れないのかもしれない。
こういうときに右翼バネが働く。
インチキくさい男がここを先途とメデイアに登場して軍事力の強化、国防意識の高揚を煽る。
ころころ変わってもしょうがない。
今のていたらくの政権のままではますます混迷を深め国益を損なうと思う。
トッカエなきゃ!
でも誰に?

サワディ~カ~
最近、TVが壊れたからそのまんまだったり、新聞は半日だか遅いからやめたし、pcからの情報ばかりになってしまった。そしたら、自分の興味の無いものは排除されていって・・・・だから、このタイプの情報は排除、;;
知らない世界の知らない話になっています。
最近、TVが壊れたからそのまんまだったり、新聞は半日だか遅いからやめたし、pcからの情報ばかりになってしまった。そしたら、自分の興味の無いものは排除されていって・・・・だから、このタイプの情報は排除、;;
知らない世界の知らない話になっています。
0
takoome さん、興味無いですむかどうか。そうならいいのですがね。
日本のみならずアジア全体に大きな影響が出るかもしれません。
日本のみならずアジア全体に大きな影響が出るかもしれません。
antsuan 、小沢が出てももう遅いような気がします。
もう少し早く動けば?
もう少し早く動けば?
昨日の夜10時のニュースでしりました。「なにっ!それっ。」と思わず出ました。
「国内法で粛々とやるだけ・・」と言っていた前原さん、司法判断だなんて、嘘だ。外国に行っていた外務大臣、総理。仙石さんの独断か?疑問と、不信と、落胆、とが残りました。これからの日本を誰もが信用しなくなるのでは?政治的には致命的ですね。アジアからもアメリカからも「信用してもらえない日本」がそこにあるような、、、企業は全て外国へ・・・我々の様に国内で働く者は如何すればいいんだろうかと・・・「国民は勤勉で、賢いからもう、政治をアテにせず、頑張る以外ないのでしょうか?」とひとり、ぼやいていました。
「国内法で粛々とやるだけ・・」と言っていた前原さん、司法判断だなんて、嘘だ。外国に行っていた外務大臣、総理。仙石さんの独断か?疑問と、不信と、落胆、とが残りました。これからの日本を誰もが信用しなくなるのでは?政治的には致命的ですね。アジアからもアメリカからも「信用してもらえない日本」がそこにあるような、、、企業は全て外国へ・・・我々の様に国内で働く者は如何すればいいんだろうかと・・・「国民は勤勉で、賢いからもう、政治をアテにせず、頑張る以外ないのでしょうか?」とひとり、ぼやいていました。
yukiwaa さん、那覇地検、海上保安庁、一生懸命やってた人たちもかわいそうです。あの次席検事の怖い顔は忘れられません。ハラワタ煮えくりかえっていたと思いますよ。
仙石は当然菅に判断仰いだアリバイは作っています。
すべて自分でやっても責任転嫁の余地は残しているはず。
野党時代に自民党をせめているときはカッコウいいことを言えても自分がやるようになると、ここ一番で何もできない。
仙石は当然菅に判断仰いだアリバイは作っています。
すべて自分でやっても責任転嫁の余地は残しているはず。
野党時代に自民党をせめているときはカッコウいいことを言えても自分がやるようになると、ここ一番で何もできない。

みい さん、政治主導が聞いて呆れます。
しっかりした外交姿勢がないから状況に流されるのですね。
しっかりした外交姿勢がないから状況に流されるのですね。
なんということ、こんな時に逃げ腰なんてありえません。
これでも政治家?
日本はバカだと世界の笑い者です。
こんなていたらくではのちのち大変なことになりますよ。
逃げるなんて、正気か?と疑います。
がっかりです、情けない。
これでも政治家?
日本はバカだと世界の笑い者です。
こんなていたらくではのちのち大変なことになりますよ。
逃げるなんて、正気か?と疑います。
がっかりです、情けない。
解放後、改めて謝罪しろ、、という中国政府に、どう対応するのか注目。両国とも冷静に話し得る場が必要ですね。
中国も広大な国土があるんだから、なにも、あんな小さな島ぐらいにこだわらなくても。。
中国も広大な国土があるんだから、なにも、あんな小さな島ぐらいにこだわらなくても。。
kaorise さん、国内の法律問題だから検察庁に任せたという形式論理に納得する世界ではないでしょう。
こういう詭弁を平気で弄するようになったらおしまいだと思います。
一義的には検察庁が決めることではあるが中国との関係を総合的に判断して総理としての要望を伝えたところ聞き入れてくれた、とか勝手にやってしまったことは遺憾であり今後は一層厳罰で臨むとか、、自分の考えを明らかにしなければ。
こういう詭弁を平気で弄するようになったらおしまいだと思います。
一義的には検察庁が決めることではあるが中国との関係を総合的に判断して総理としての要望を伝えたところ聞き入れてくれた、とか勝手にやってしまったことは遺憾であり今後は一層厳罰で臨むとか、、自分の考えを明らかにしなければ。
c-khan7 さん、戦争がなぜ起きるのか、それが実感として分かるような気がします。双方とも国内世論が抑えきれなくなるとますます強硬路線を取らざるを得なくなるのでしょうね。
早く事件のビデオを見せるなりして国際世論を味方につけることも必要だと思います。
自民党の石原あたりとワケワカな議論をしている暇はないと思うのですが。
総理がきちんとテレビや新聞に見解を述べることも必要だと思います。
早く事件のビデオを見せるなりして国際世論を味方につけることも必要だと思います。
自民党の石原あたりとワケワカな議論をしている暇はないと思うのですが。
総理がきちんとテレビや新聞に見解を述べることも必要だと思います。
by saheizi-inokori
| 2010-09-25 09:39
| 責任者を出せ!
|
Trackback
|
Comments(12)