笑って泣いて 名曲に酔って 映画「オーケストラ!」

プレジネフ政権がユダヤ人を差別追放しようとしたのに抵抗してボリショイ交響楽団の首席指揮者の座を追われて30年、今は劇場の清掃員として働いているアンドレイが主人公。
ある日、支配人室を掃除しているとファクスがカタカタ、パリのシャトレ劇場からの出演依頼だった。
笑って泣いて 名曲に酔って 映画「オーケストラ!」_e0016828_10461380.jpg
(渋谷百軒店、かつてここにはモダンジャズ喫茶があった。名曲喫茶「ライオン」は健在)

アンドレイの目にぴかっ!星が光った。
着信記録を消去して、かつての楽団員を集める。
チエロの名手は救急車の運転手をやっていた。
喘息で吸うのはダメだけど吹くのは大丈夫だというユダヤ人、ポルノ映画のアフレコをやってる人もいる。
ジプシーを集めて蚤の市をしかけている男はバイオリン、ちょっとデイーン・マーテインに面影が似ている。
マネージャーには今や落ちぶれた共産党の役員、かつてプレジネフの命を受けて劇場に飛び込んで演奏中止をさせた憎むべき男だけどフランス語が達者、協力しなければ集会の動員を断ると脅す。
アンドレイの妻は日当を払って各種催しのサクラ動員を仕事にしているのだ。

この映画、登場人物それぞれに“キャラが立って“味があるのだけれど、この男と救急車のチエロ弾き、それに妻が良かったなあ。

曲目は?
かの怨念のチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲、名ヴァイオリニストと至高の協演が天の高みに昇ろうとする、その直前に演奏中止を命ぜられ聴衆の目の前指揮棒を折られた、その曲だ。
ソリストは?
今人気絶頂のパリ在住の美人ヴァイオリニスト。

さて”成りすましボリショイオーケストラ”は首尾よくパリに華を咲かせることが出来るのだろうか。
ユーモアたっぷり、ドタバタに近い喜劇、まじめな、でもある。
笑って、笑っている陰にどうやら深刻な物語もあって、また笑って、そして最後に泣かされる。
ハッピーエンドに涙はつきものだ。

チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲ってのがいいね。
これが、バッハ、モツアルト、、などのシンフォニーやコンチエルトなんかだと、どんなに名演奏でもこうはドラマティックには盛り上がらないような気がする。
ベートーベンのヴァイオリンコンチエルトもいいけど、、ちょっと違うな、第一ロシア人じゃないもの。
Tracked from クラシック音楽ぶった斬り at 2010-05-07 20:40
タイトル : デュトワのチャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」&幻想序..
とにかく美しく、耳に快く、なめらかでやさしい音楽だ。 ... more
Tracked from 園長の♪のたりのたり♪な日記 at 2010-05-09 22:05
タイトル : オーケストラ!
チャイコフスキーのバイオリン協奏曲が聴きたくなった。 映画を観て来ました。 いろいろ迷ったんですが、「牛の鈴音」をやめて、 こちらにしてみました。 佐平治さんのブログで見ていたので、こっちだ!と。 オーケストラ! ストーリーはね、少々滑稽で、「こんなことある?{/face_ase1/}」という そんな奇想天外な夢物語なんですよ。 しかもね、最初からずっとドタバタなの{/face_warai/}{/face_warai/}。 笑っちゃうようなシーンの連続なの。 スラブ民族って陽気なんですかね、やっ...... more
Tracked from クラシック音楽ぶった斬り at 2010-05-16 18:32
タイトル : スターンのチャイコフスキー&メンデルスゾーン:ヴァイオリ..
円熟の境にあったころのスターンの豊かな音楽性が、あますところなく発揮されている演奏である。 ... more
Tracked from 掬ってみれば無数の刹那 at 2011-07-11 14:53
タイトル : 去年は結局
去年は結局、観に行けなかったのですが、 これはやはり観なくてはいけませんね。 笑って泣いて 名曲に酔って 映画「オーケストラ!」 オーケストラ! スペシャル・エディション(2枚組) [DVD]posted with amazlet at 11.07.11Happinet(SB)(D) (2010-11-04)売り上げランキング: 2367Amazon.co.jp で詳細を見る そのうちテレビでやるかなぁ? ... more
Commented by takoome at 2010-04-28 12:27
サワディ〜カ〜
最近、めっきりクラッシックを聞いていない。ヒップホップか否が応でも耳に入ってくる地のポップ、
浸りたいなぁ、
Commented by antsuan at 2010-04-28 12:32
見たい、観たい、みたい! 何処でやっているんですか?
Commented by saheizi-inokori at 2010-04-28 13:14
takoome さん、無性にクラシックを聴きたい時ってありますね。
Commented by saheizi-inokori at 2010-04-28 13:17
antsuan 、渋谷文化村の「る・しねま」と銀座、シネスイッチ、川崎でもやっているようです。
混むから早めにキップを買った方がいいですよ。
Commented by c-khan7 at 2010-04-28 13:37
観たいです。睡眠をたっぷりとって。
お目目パッチリで、のぞみたい映画です。
Commented by kaorise at 2010-04-28 14:20
ヨーロッパ行きの飛行機の中で上映やってました。
面白そうだったんだけど、若者がウエストミンスターからスコットランドの運命の石を盗む映画を見てしまいました。
そちらも面白かったのだけど、タイトルがわかりません、、
ロシアの音楽には独特の情念がありますね、、少し演歌的な感じもしてそこがまたいいです。
Commented by convenientF at 2010-04-28 14:56
>かつてここにはモダンジャズ喫茶があった。名曲喫茶「田園」は健在

入り口の坂を昇りきった突き当たりの右側が安いロシア飯、左がイタ飯だった。
暗い「田園」の健在は怖い^^。

"el pajaro”で、禁を破って(?)、ロマン派時代をやってみますか。
Commented by みい at 2010-04-28 16:32 x
わたしも観たいです~
 たぶん、近くの映画館では上映されないかもです。
わたしもクラシックに浸りたいなあ~と思ってしまいました。

Commented by junko at 2010-04-28 16:38 x
Ciao saheiziさん
この映画の話、前にもどっかで聞いたことがあって
観たいなあと思ってた。
イタリアの文化度低くて、こういういい映画全然入ってこない
てなもんや三度傘みたいな作品が、興行収入第一位だって、あきれるよー
ちなみに、なんだっけオスカーを今年獲ったThe Hurt Lockerだってまだ来てないし、来る気配さえない (怒)
あり得ないでしょ?
きっと政治的に都合が悪いからだと思うんだけど、全く中国もびっくりだよ
Commented by HOOP at 2010-04-28 19:15
これは面白そうですね。
トレイラーをYouTubeで繰り返し観てしまいました。
群馬では上映していますから、いずれ栃木にも来るでしょう。
Commented by saheizi-inokori at 2010-04-28 23:02
c-khan7 さん、居眠りしてはつまらないですね。
私は寄席で時々眠くてたまらなくなりますが眠るまでには至りません。
Commented by saheizi-inokori at 2010-04-28 23:03
kaorise さん、韓国が演歌の古里だそうですが、北方のロシアにも通ずるものがあるのかな。
Commented by saheizi-inokori at 2010-04-28 23:06
convenientF さん、楽しみにしています。
百軒だな、恋文横丁、金もないのによく歩きました。飢えた狼ならいいけれど豚だったかも。
Commented by saheizi-inokori at 2010-04-28 23:07
みい さん、高松にはそういう映画館はないのですか。
東京でも二館だから、ないかなあ。
Commented by saheizi-inokori at 2010-04-28 23:08
junko さん、あこがれの映画の都に名前が泣きますね。
あのエライ人のせいですか。
Commented by saheizi-inokori at 2010-04-28 23:09
HOOP さん、楽しい映画です。
Commented by きとら at 2010-04-28 23:35 x
 早速チェック。梅田ガーデンシネマ。5月1日~。
 観に行きます。
 
 オーケストラを組み込んだドラマとなりますと、昔のテレビドラマ、倉本聰の「ああ! 新世界」を想い出します。単発ドラマで一回だけの放送なんですが、なぜか、忘れられません。
 
 田舎に引っ込んだ楽団員(フランキー堺)がドボルザーク「新世界」の公演に加えてもらいます。シンバルをジャーンと一回打つだけです。しかし、凍り付いてしまって打てない。聴いていた細君(南田洋子)も凍り付く。指揮者は何事もなかったかのようにタクトを振る。
 男のプライドと屈辱と優しさがよく描けていました。
Commented by saheizi-inokori at 2010-04-29 08:26
きとら さん、音楽映画というにはそれほど音楽場面はでてきませんよ。BGMは多いのですが。
フランキーも南田も今は亡き人ですね。あの頃の映画が懐かしいです。
Commented by at 2010-04-29 09:14 x
共産圏の作曲家,というところがミソですよね~

>渋谷文化村の「る・しねま」と銀座、シネスイッチ
要チェック!
ラフォルネジュルネの帰りに,全く違った色の毛色の
オーケストラを観に行きます~
Commented by saheizi-inokori at 2010-04-29 09:51
ぴさん、又季節がめぐってきましたね。
初めてラフォルジュネが来たのはもう5年、いやもっと前ですね。早いなあ。
Commented by fukuyoka at 2010-04-29 13:53
明日、一番に見に行きます。この映画見たかったのです! 皆さんのコメントとても面白いのでますます見たくなりました。
Commented by maru33340 at 2010-04-29 18:02
記事拝見して、もう一度見たくなってしまいました。ストーリィ、配役、音楽、テンポどれをとっても文句なしの佳作ですね。
Commented by saheizi-inokori at 2010-04-29 18:20
fukuyoka さん、一番ならすいているかもしれませんね。
時差ボケで眠っちゃわないように^^。
ご感想を聞かせてください。
Commented by saheizi-inokori at 2010-04-29 18:21
maru33340 さん、途中でちょっと無理筋もありましたが漫画だと思えば許せます^^。
Commented by 園長 at 2010-04-29 22:20 x
あら、長野でもやるかしら。
調べてみなくちゃ。
明日は午後休みの予定・・・はず・・・なので、
牛の鈴音でも観ようかと思っています。
もちろん長野ロキシーでね。
Commented by saheizi-inokori at 2010-04-30 08:49
園長さん、東京の興業成績で決まるのかな。
牛の鈴音、感想聞かせてね。
Commented by 園長 at 2010-05-09 22:04 x
見てきました!駅前の千石劇場でちゃーんとやってました!
トラバ失礼します。
Commented by saheizi-inokori at 2010-05-09 22:56
園長さん、私も千石でみたかった^^。
Commented by くろべ〜 at 2013-01-17 12:23 x
>これが、バッハ、モツアルト、、などのシンフォニーやコンチエルトなんかだと、どんなに名演奏でもこうはドラマティックには盛り上がらないような気がする。
そうです、そうです、これはチャイコフスキーでなければ、です。
最初合わないあたり、そして段々とあってくるあたらり。
映画とはいえ、感情移入してきます。
これこそ、スクリーンで観るものですねー。
byくろべ〜@おそと
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2010-04-28 11:47 | 映画 | Trackback(4) | Comments(29)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31