パパの作った肉団子の作り方

今朝書いた、“パパの肉団子”(写真、右上)のレシピについて高麗山さんからお尋ねがあったので本人に訊いてみました。
パパの作った肉団子の作り方_e0016828_2340392.jpg

(4人前)
鳥挽き肉300g、軟骨一パック(しっかりと湯どうしし、歯ごたえ好みで刻みます)、葱。後椎茸があればなおよろし。
挽き肉に、ニンニクおろし(多め)、生姜おろし、オイスターソース少々、そしてポイントの味噌を大さじ2ぐらいいれます。
全て具材を入れて練り上げます。
最後にゴマ油を入れひと練りしたら完成です。

ということです。
私と同じで量や時間などすべて勘でやっているようです。
お試しあれ^^。
Commented by 高麗山 at 2010-01-12 23:53 x
軟骨の湯通しと、オイスター・ソース、ごま油以外は
私のレシピとほぼ同じです。(塩胡椒も少しする)
業務用ミンチを持っていますので、早速やってみて
また報告します。  有難うございました。
Commented by saheizi-inokori at 2010-01-13 00:02
高麗山さん、好みでいろいろ試してみたら楽しいでしょうね。
Commented by mmiizzz at 2010-01-13 01:10
ほう~軟骨入れるんですか♪
こんどやってみます♪
Commented by HOOP at 2010-01-13 06:16
まだまだ鍋の季節が続きますので、ぜひ、参考にさせていただこうと思います。
Commented by saheizi-inokori at 2010-01-13 08:26
mmiizzzさん、少し粗いくらいが歯触りが楽しめるかもしれません。
Commented by saheizi-inokori at 2010-01-13 08:28
HOOPさん、料理はどんな創作でも特許とかがないのですね。
だから巷の店に同じような“創作料理”が並ぶ。
まして、、わが婿殿の創作です。いやこれもどこかで食べて気に入ったのかもしれない。
Commented by silku928 at 2010-01-13 11:22
褒め育てのパパさん、素晴らしいですね(^^)。
我が家のレシピにも加えさせていただきます!
Commented by saheizi-inokori at 2010-01-13 12:10
silku928さん、おいしいですよ!
Commented by sweetmitsuki at 2010-01-13 22:05
さっそく試してみました。
コリコリして美味しかったです。
Commented by saheizi-inokori at 2010-01-14 07:59
sweetmitsukiさん、はやっ!面倒でしたか?
Commented by kaorise at 2010-01-14 13:14
わ〜軟骨の鶏肉だんご、美味しそうです。
わたしはお肉をたべないけど、鶏肉だけはたまに食べるのでやってみたい!
鶏ひき肉にしめじやしいたけ、油揚げをまぜて、お団子にしてスープをつくると美味しいんです。
今度は軟骨入りをつくってみます。
Commented by saheizi-inokori at 2010-01-14 15:45
kaoriseさん、生姜とニンニクがいいですね。味噌も^^。
Commented by junko at 2010-01-14 17:26 x
CIao saheiziさん
うわ、簡単でおいしそう。
軟骨の、こりこり感ってたまりませんよね。
ただこっちは軟骨売ってないので、(涙’)
今回の日本で友人のお宅でも利用してつくってみようっと。
Commented by saheizi-inokori at 2010-01-14 23:48
junko さん、軟骨が入るかどうかでずいぶん味が違って感じられましたよ。
Commented by cocomerita at 2010-01-15 01:33
ですよねええ、そうだと思うわ。
あのこりこりがいいんですもんね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2010-01-12 23:42 | 気になる店・ひと皿 | Trackback | Comments(15)

ホン、映画・寄席・芝居、食べ物、旅、悲憤慷慨、よしなしごと・・


by saheizi-inokori