二人のお祖母ちゃん、おめでとう

お正月だから祖母たちに挨拶を。
まず祖母の歌。
 中沢家の老媼のわれにとて手づから縫ひしえりかけを直江さんにゆづるとて

あやかりてよはいのべませ年高き人のすさびのこの布つけて
前にも書いたが祖母と叔母は山梨の中沢厚さんの家の片隅の部屋を借りて生活をしていた。
中沢厚さんは民俗学者・郷土史家であり篤農家であり、中沢新一の父である。
小中学校の夏休みには弟と二人で行って過ごすことが多かった。
長野から蒸気機関車で結構長い旅をして山梨(当時は日下部)に着くとまず挨拶に行かされた。
持って行ったささやかなお土産を中沢家、その他のご近所にも少しづつ分けて差し上げる。
豪農の大きな屋敷に住んでいたが共産党員だという風に聞いて、だから俺の共産党員の印象は温厚で快活にものを教えてくれた中沢厚さんなのだ。
二人のお祖母ちゃん、おめでとう_e0016828_944670.jpg
(去年9月、あれからずいぶん大きくなりましたよ)
”老媼”のことは覚えていない。
厚さんの奥さんが美人だったことは覚えている(やっぱりやさしい人だった)。
祖母たちがどういう御縁で中沢家に世話になったのか。
叔母が熱心なクリスチャンだったからその縁だったのかもしれない。
それは今中沢家のことをネットで調べてそう思うのだ。

”直江さん”とは石和の唐柏というところの旧家にいて祖母とは従姉だったかなあ。
やはり日下部滞在中には必ず叔母が連れて行ってくれたが、こちらこそいかにも老媼という感じ、謡曲の「高砂」に出てくるおばあさんのような貫録とやさしさのある風貌だった。
祖母の歌の御蔭ではあるまいが当時としては長寿を全うした。
地元の誰かのことを「あの家はもとは家の子分でなあ」というのを傍で聞いてヤクザみたいだと思ったことがある。
八十二の正月はたのし今年亦嬉しき事のここだあるべく
「ここだ」、幾許、こんなに数多く。
二人のお祖母ちゃん、おめでとう_e0016828_9332652.jpg
(ねえ、頼みがあるんだけど)
母は以前紹介した句をもういちど。
さし昇る大きな初日をもらひける
お祖母ちゃん!
ことしも孫たち曾孫たち(ひこ孫たち)を護って下さいね。
二人のお祖母ちゃん、おめでとう_e0016828_9343722.jpg
(あの小さいボールが取りたいんだけど)
二人のお祖母ちゃん、おめでとう_e0016828_9354527.jpg
(いいよ、取ってくれないんなら、、自分で取るもん)
Commented by junko at 2010-01-04 17:37 x
Ciao saheiziさん
お正月ってやっぱり昔に味わった家族一緒のお正月を思い出し、思いはさらにその時いた人々へと、つながりますよね。
「嬉しきことここだあるべく」いい言葉だなあ
サンチ、今年も可愛い!
Commented by c-khan7 at 2010-01-04 18:50
いいなぁ。。美人は記憶に残ってて。。ね,サンチ!!
Commented by waku59 at 2010-01-04 21:16
>さし昇る大きな初日をもらひける

お正月から気もちが晴れ晴れしました!

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしま~す♪
Commented by きとら at 2010-01-04 22:17 x
 う~ん・・・。
 
 私は古代史ファンですが、網野善彦の中世史は何冊か読んでます。
 去年、中沢新一『僕の叔父さん 網野善彦』を読みました。
 先頃、中沢新一『古代から来た未来人折口信夫』を買ったばかりです。
 
 日本の古代学はおかしい、折口古代学も、と考えているのです。
Commented by saheizi-inokori at 2010-01-04 22:40
junko さん、イタリアの空にも嬉しき事ここだありますように^^。
私はお盆よりお正月の方が亡き人々を思い出すのですよ。
Commented by saheizi-inokori at 2010-01-04 22:42
c-khan7さん、ワン、そうだワン、僕も忘れられちゃうのかな、ワン。
そんなことないって、サンチ。
Commented by saheizi-inokori at 2010-01-04 22:43
waku59さん、ありがとう。
母も喜んでいるでしょう。
Commented by saheizi-inokori at 2010-01-04 22:46
きとら さん、「僕の叔父さん、、」は読んでないのです。
網野歴史学は面白いですね。
折口古代史も不勉強、ああ、不勉強なんだなあ。
Commented by 74mimii at 2010-01-05 06:42
はぁちゃんなら直ぐとって遊んでくれるのに・・・ サンチ坊
Commented by saheizi-inokori at 2010-01-05 08:28
74mimiiさん、さてどうでしょう?
ちょっと前だと取り上げて喜んでいたんですよ。
もう大丈夫かな。
Commented by sweetmitsuki at 2010-01-05 08:59
以前、バイトを不当解雇された時に親身になってくれた区議会議員さんと弁護士さんが共産党の方で、私も共産党員は親切な人、という印象を持っています。
でも知事選挙の時は「アイツに勝つには力不足なんだゴメン」といって件の都知事に勝てそうな候補者に一票入れてます。
Commented by saheizi-inokori at 2010-01-05 11:18
sweetmitsukiさん、それでも勝てなかった!
なんとかならないかねえ、まったく。
Commented at 2010-01-05 16:43 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by saheizi-inokori at 2010-01-06 09:45
鍵コメさん、そんなことはないです。
もしかして間違えて×を押してしまったのかなあ。それにしても二度ということはないですよね。
送信を二度も押すと二通着信してしまうかも。
まあ、それは私が一つ削除すればいいのですが。
Commented at 2010-01-06 19:17 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by saheizi-inokori at 2010-01-06 20:32
鍵コメさん、こちらこそよろしく。
うかつ者は私の方ですよ。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2010-01-04 09:48 | わが母と祖母の遺したまいしうた | Trackback | Comments(16)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31