ほんとに観たのか?ときおり”思い出す”旅の風景

ほんとに観たのか?ときおり”思い出す”旅の風景_e0016828_1613493.jpg
一月前に行った姫路の町。
このところ、時々ふっと”ある町の情景”が浮かんでくる。
いつも同じ情景。
夢で見るような一つの情景、あやふやな印象・記憶・心象風景とでもいうべきかも知らない、が浮かんできて、そのあとは不思議な懐かしい気分が胸の周りに漂う。
もっと近寄って確かめたい、その気分を手繰り寄せて味わいを深めたいと思うと幻のように消えていく。
それまで行ったことのなかった町、一晩しか泊まらなかった通り過ぎたと言ってもいいような町。
それがなぜ懐かしいのだろう?

姫路の町そのものが懐かしいのか。
広島から姫路へと二泊三日の旅全体が懐かしいのか。
そういうこともあるようだ。

だが、何かもう少し違う何かがあるようだ。
ほんとに観たのか?ときおり”思い出す”旅の風景_e0016828_16555749.jpg

知らない町に知らない人たちが日常生活を営んでいる。
そこに入って行って、しかし、入りきれないままに時間を過ごした、というその気分が懐かしいのか。

旅をすれば必ずそういうことがあるか、といえばそうではないようだ。
いわゆる観光地で観光客と地元の人という構図が支配的な場所ではあまりそういう懐かしさは感じない。
大都会の群衆にもそれは感じない。
等身大の人がいて、その人の生活というか人生みたいなもの、それがず~っと続いて来てこれからも続いていくことを感じた場所。
その人生が俺にとって好ましいかどうかはあまり関係ないようだ。
必ずしも俺が地元の人と話をしたということがなくてもいいんだ。
ふっと何かを感じて、それと俺は切り離されているという寂寥感(または爽快感)。
用事があってスケジュールで動いていた旅ではあまり感じない。

やはりどこかに愛着はある。
喪失感があるもの。
できるものなら今すぐにもその場に戻りたい衝動がある。
ほんとに観たのか?ときおり”思い出す”旅の風景_e0016828_1721486.jpg
(大きなヤツガシラを頂いた)

人の存在も必須ともいえない。
俺自身の漂泊に対する郷愁なのかもしれない。
そのシンボルとして今は姫路の町角が現れる。
青森の森田村から金木に車を走らせているときに見た田圃の向こうに落ちる嘘のように大きな夕日が懐かしくてたまらなくなることもある。
あの寂寥感は格別だった。
Commented by 高麗山 at 2009-11-22 22:35 x
私もsaheizi さん同様の感慨を持つことがあります。
何時も行きつける長野や群馬或いは上越の町々でもありません。
酒田の町と新潟北部の村上の町です。
かつては栄えた町なのでしょうが、今は日本海に面した静かな地方都市です。
何というほどのことは無いのですが、自分自身が住んでいる町が静かな地方都市であることが、同様の共感を呼んでいるのかも知れません。
Commented by HOOP at 2009-11-22 23:36
旅とはなにか、という深い話に通じるものでしょうか。
好奇心を満足する旅から、思索をめぐらす旅に変わるのは、
成熟がもたらすのか、感性の鈍化ではないと信じたいのですが。
Commented by c-khan7 at 2009-11-22 23:56
記憶の引き出しの中、整理しているところじゃないですか?
考えて、忘れて、考えて、忘れて。。繰り返しの人生。
Commented by きとら at 2009-11-23 01:49 x
>俺自身の漂泊に対する郷愁なのかもしれない。
 
 若い頃、高取山に登って、帰り道、栢森近くの小さな神社の石段に一人ぽつんと座っていた自分をよく思い出します。何の変哲もない田舎の砂利道をてくてく歩く。それが自分の人生の意味のほとんどすべてのような気もします。
Commented by 旭のキューです。 at 2009-11-23 08:11 x
今月の博多でのアーケードを散策中に見つけた「しゃらしか~」の博多弁の垂れ幕、思わずシャッター切っちゃいました。旅の思い出いっぱい作らないともったいないです。
Commented by saheizi-inokori at 2009-11-23 08:36
高麗山さん、景色というより空気を思い出す?
私は長野の町角もよく浮かんでくるのです。
あれは中央通りの刈萱さんの近くの小路の入り口だと思うけれど定かではないのです。
Commented by saheizi-inokori at 2009-11-23 08:38
HOOPさん、思索というほどのものではないけれど“もの思い”にふけるということはありますね。
その引き金が旅することで与えられるようです。
Commented by saheizi-inokori at 2009-11-23 08:39
c-khan7さん、夢は記憶の整理統合だという説があります。
だとすると白昼夢かな。
Commented by saheizi-inokori at 2009-11-23 08:43
きとら さん!それは私の原風景にもあります。
松の根方に寝転がって雲の流れるのを観ていると遠く町の音がざ~っと聞こえてきて無性にさびしくなる。
気がつくと日が落ちそうで、あわてて帰りましたっけ。
てくてくと。
誰もいない我が家に。
Commented by saheizi-inokori at 2009-11-23 08:43
旭のキューです。さん、うまいものもたくさん食わなくちゃね^^。
Commented by naou7 at 2009-11-23 12:49
私は夢でいつも同じ風景を見ます。
見たことのない風景なんだけど凄く懐かしい…
潜在意識の中の風景が合体しているようにも思えます。
Commented by saheizi-inokori at 2009-11-23 18:08
naou7さん、その風景を絵にかけますか?
Commented by みい at 2009-11-23 20:04 x
たぶん、お仕事を離れて感性が自然に向けられ感じやすくやさしくなった。懐かしい情景、それは自然(人も)の営みの中にある風景でしょう。
空が雲が夕日がこんなに奇麗だったのかとふと気付くように。
Commented by naou7 at 2009-11-23 21:55
はい!描けます描けます!
しかし、佐平次さんと同じく寂寥感があり
ブルーグレーな風景です。
あまり描きたくないような描きたいような。。。
Commented by saheizi-inokori at 2009-11-23 21:58
みい さん、そうかもしれません。
今まで封印していた情景が旅の風景に重なって心の中に浮かんでくるのかもしれないなあ。
みいさんはとっくに気が付いていることに今頃気づいているのです。
Commented by saheizi-inokori at 2009-11-23 21:59
naou7さん、描いたらみせてください。
かくべきですよ。
Commented by kaorise at 2009-11-24 00:24
うちの亀は人に夢をみさせるんですよ。
よく私は亀の甲羅がわれちゃったりして心配してる夢をみるんです。
それは亀がか弱いから、潜在意識が働いてみるのだと思う。
以前、妹と妹の友達と一緒に1年くらい暮らした時に、彼女らも同じような夢をみた、って言ってました。
みんなみゅうちゃんを心配しちゃうの、、人の心って不思議ですね。
Commented by saheizi-inokori at 2009-11-24 08:54
kaoriseさん、夢は記憶の統合作用という説があります。
そして記憶は恐怖などマイナスの感情とともに覚えると定着しやすいのだそうです。
だから怖い夢を観るのではないかと。
Commented at 2009-11-24 22:00
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by saheizi-inokori at 2009-11-24 23:33
鍵コメさん、お久しぶりです。
そちらのブログも時々拝見していたのですがコメントができずにいました。
新しい方にもお邪魔します。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2009-11-22 21:01 | よしなしごと | Trackback | Comments(20)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori