頑張れ!新閣僚諸君 “革命”を成し遂げよ

今、1時50分、新閣僚の記者会見が終わった。
いろいろしゃべった中で、俺が注目したのは以下の発言だ(まとめではない。社会的政治的にもっと重要なこともたくさんしゃべっている)。

菅が「まず、官僚主導の国家経営を根本から変えること、そのことそのものが最重要だ」

亀井金融担当大臣は「今、大企業が間違った経営を堂々とやっている。
銀行の貸しはがしなどで中小企業が黒字倒産をしている。
こういったことに対して、まず反省をすることが大事だ。案も出てないうちからただモラトリアムに反発しているようでは反省しているとは思えない」

原口総務大臣も「これからやることは革命にも等しい改革だ。国のあり方を変えたい。
西川日本郵政社長はかんぽの宿事件をみても国民共有財産を預かっているという認識がない。その一点で社長をやる資格はない。辞任を求めるのはいうまでもない。民営化は私物化ではない」

千葉法務大臣は「取り調べの可視化は実現したい。死刑には慎重にあたりたい。死刑について広く国民的な議論を求めたい」

岡田外務大臣は「外交には国民の理解と信頼が必要、そのためにも密約はすべて明らかにしたい。
外務省に行ったらすぐに次官に密約について調査するように命ずる」

藤井財務大臣は「経済は財政とバランスを取らなければならないが経済こそ優先される。国民が働いた結果をどのように配分するかが財政だが、今までの配分は間違っていた。福祉経済、国民生活に直結することに配分していきたい。
次官の記者会見を禁ずることの意味は、省を代表する人間が行政官であることは許されないということである」

長妻厚生労働大臣は「厚労省から膿を出す。一人でも二人でも国民のために働く役人が出てくることを期待する。消えた年金以外にももっと隠された問題はあるかもしれない」

赤松農林水産大臣は「日本の森も林も畑も田圃も荒れ放題だ。滑り込み天下りなど、官僚たちのやることはひどいね。天下った人事を変更するのが難しくてもその法人自体の必要性の判断や今後の予算査定などで配慮していきたい」

前原国土交通大臣は「JALの再建策は自民党政権の枠組みでできている。もっと総合的な見地に立って委員の人選見直しも含めて考え直したい」

北沢防衛大臣は「普天間基地の移転については現実も直視しなければならない。早急に沖縄に行って現地の人々にあって意向をききたい。インド洋の給油は新たな延長はしない」

仙谷行政刷新担当大臣は「明治22年からの官僚主導・行政肥大国家の総括をする。まず徹底して透明度を上げることから取り組む。やり方について考えている方法もある。行政訴訟のあり方も見直ししなければならない」
仙谷は最後に登場して一番よくしゃべった。

自民党の内閣改造の時の記者会見をこんなに真面目に見たことはない。
明日新聞を見れば済むと思わせない迫力を感じた。
たしかに歴史的な内閣になると思う。
彼らの言ったことが出来たら当然革命的だし、出来なかったら滅茶苦茶になる。
官僚たちの良心に期待したい。
Commented by c-khan7 at 2009-09-17 09:35
長年の慣習やら、しがらみやらで、ガチガチに固まった官僚地層を緑の大地に出来るかなぁ。この地層は固いぞぉ〜。しかし、この荒れ野を野放途にしていた、自民にも責任があるんだから、協力してカッコいいとこ見せてほしいなぁ。。
Commented by saheizi-inokori at 2009-09-17 11:29
c-khan7さん、正直なところ、多くの国民は官が決めているか政治家が決めているかなんてあまり考えていないのではないでしょうか。
要するに“お上”が決めている。
それでお上任せ、明治から戦後まで日本が近代国家になり戦争をやり焼け跡から立ちあがり、高度経済成長・右肩上がりの間はそれでよかったけれど今は限られた資源をどう配分するか、どのような国を創っていくかが問題になっていますから省益にとらわれ保身に流れる官僚に任せておくことはできません。
そのことをどれほど国民が理解して自分たちもいろんな試練に耐えて行くことが出来るか、それが成否を分けるのだと思います。
Commented by convenientF at 2009-09-17 15:04
>正直なところ、多くの国民は官が決めているか政治家が決めているかなんて

選挙の後援者に鳴る人々は、国会議員の唯一の任務は「地元への利益誘導」だと確信しているようにしか見えませんね。

明治維新、敗戦に次ぐ”異変”になり得るかどうか、この国民の認識が鍵のように思ってしまいます。

この結末をワタシが目撃することはないでしょうが....
Commented by saheizi-inokori at 2009-09-17 15:30
convenientFさん、案外早く見通しは出来そうです、良くも悪くも。
いずれにせよ、舵を切ったとはいえるのでしょう。
確たる覚悟もなく。
うまくいけば後世太郎の功績とされますよ^^。
Commented by みい at 2009-09-17 16:50 x
わたしも、記者会見なんて最後まで見たことなかったけれど、昨夜は、見てしまいました。
確かに官が決めているか、政治家が決めているか、なんて知らなかったし関心持ったこともなかったなあ。
こんな私でも、この国の未来は気になります。問題山積の世の中、不安材料がいっぱいですもの。

しっかりと見守っていこうと思っています。
Commented by naou7 at 2009-09-17 18:13
中野区民の星、長妻さんに是非とも頑張って頂きたい!
年金もらえるかなぁ~
今、一番の悩みかも…
Commented by c-khan7 at 2009-09-17 18:44
なるほど。私たちは、まだまだ試練に耐えねばならんのですね。私はこの結末を見てみたい。鳩一家、へんなスキャンダルで潰されないでほしいものです。
Commented by junko at 2009-09-17 19:28 x
Ciao saheiziさん
一応、彼らの言葉はかつて聞いたことがないほど新鮮にそしてまじめに響きましたけど、
まあ、今のところはこの彼らの初心に期待するということで、私も期待を関心を持ってあkれらの改革、舵取りを見せていただく。
国民のための政治であるにもかかわらず、国民を無視、そして踏みつけてきた政治はもはや世界中同じ現象だけど、日本からよい政治のお手本が世界に発信できるのなら、私はすごく嬉しいですけどね。
Commented by tona at 2009-09-17 19:50 x
わー、1時50分に終わったのですか!
要点を覚えていらして、すぐブログに書かれたのですね。凄い。
今朝ニュースで主な大臣の発言を聞いて、しっかりやってほしい思いました。
小沢氏のこと、いきかう権力の交錯などアキレス腱を抱えている船出、首相の舵取りが期待されます。
Commented by sweetmitsuki at 2009-09-17 20:53
子供の頃、悪臭を放っていたドブ川が、大人になった今ではすっかり魚の棲める清流に戻ったのをこの目で見ているので、決して未来に絶望はしてませんけど、今度の内閣改造、ドブ川を清流に戻すより大変そうな気がします。
Commented by namiheiii at 2009-09-17 21:32
こんなにぞくぞくしてテレビを見たことはありませんね。不安がないと言えば嘘になるけど期待の方がはるかに大きいですね。
Commented by saheizi-inokori at 2009-09-17 23:36
みい さん、本当、見守るだけでなくて応援しようじゃないですか、若者たちを。
Commented by saheizi-inokori at 2009-09-17 23:39
c-khan7さん、かつて私が仕えた男、スキャンダルだらけ、でも最高の男でしたよ。
鳩山にはそういうスキャンダルは期待できないでしょう。
でもあいつの星回りが革命を促している。
応援するしかないです。
Commented by saheizi-inokori at 2009-09-17 23:41
naou7さん、なかなか大変だと思うけれど今のままじゃどうしようもないですものね。私もスズメの涙の年金をあてにして生きて行くのですよ。
Commented by saheizi-inokori at 2009-09-17 23:43
junko さん、かなり心もとない坊やたちのチャレンジです。
でも応援してやればなんとかなるかと思いますよ。時代の流れです。
Commented by saheizi-inokori at 2009-09-17 23:45
tona さん、珍しくテレビに興奮しました。
歴史をブログにのこしたいという気持ちになりました。
Commented by saheizi-inokori at 2009-09-17 23:46
sweetmitsukiさん、むしろ麻生より不安は大きい。でも前進するための不安だと思います。
Commented by saheizi-inokori at 2009-09-17 23:48
namiheiiiさん、お久しぶり!国民の側がどこまで変われるか、期待したいです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2009-09-17 02:32 | よしなしごと | Trackback | Comments(18)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31