子よ、孫よ、元気に仲よく暮せよ!
2009年 05月 16日
長男が転勤で引っ越しになるので娘夫妻も呼んで送別会。
豪州にいる下の子は先日帰国したときにみんなで集まったが今日は無理だ。
好物・恒例の煮物は今日はパスしてステーキ丼を作ってみた。
子どもたちが喜ぶかと。
喜んだなあ^^。
これからの世界は厳しい環境になると思うけれど家族仲よく健康を大事に生きて行って欲しい。
孫・ひ孫の顔を観ることが出来なかった妻に母、祖母もご照覧だったかな。
お祖母ちゃんから
欲望も小さくなれば大方は心に叶ひ言ふこともなし
初夏の草の香ききつつゆらゆらと野道を行くは久しぶりなり
客吾をかこつけにして家あるじ朝より猪口を離さざるなり
(白山吹、山吹と似てはいるが別もの、4弁)
白山吹山がそのまま寺の庭
鶯や帰山和尚の白草履
豪州にいる下の子は先日帰国したときにみんなで集まったが今日は無理だ。
好物・恒例の煮物は今日はパスしてステーキ丼を作ってみた。
子どもたちが喜ぶかと。
喜んだなあ^^。
これからの世界は厳しい環境になると思うけれど家族仲よく健康を大事に生きて行って欲しい。
孫・ひ孫の顔を観ることが出来なかった妻に母、祖母もご照覧だったかな。
お祖母ちゃんから
欲望も小さくなれば大方は心に叶ひ言ふこともなし
初夏の草の香ききつつゆらゆらと野道を行くは久しぶりなり
客吾をかこつけにして家あるじ朝より猪口を離さざるなり
白山吹山がそのまま寺の庭
鶯や帰山和尚の白草履
Tracked
from el pajaro
at 2009-05-17 15:37
タイトル : ボクたち男の子ー別格の別冊
前稿『ボクたち男の子』で“オヤ?”と思われた方がいらっしゃるでしょう。そうです。 彼、そしてアイツも抜けてます。 実は、私はこの二人が特に好きだから別格にしたのです。 そして の二人です。 「エディ・フィッシャー」という名前を初めて耳にしたとき、まず連想したのはバッハ作品の名演奏で有名なピアニスト「エドウィン・フィッシャー」でした。この20世紀前半を代表するドイツの巨匠の氏名を拝借したのか、と思ってしまったのです。 たしかにエディ・フィッシャーのフルネームは「エドウィン...... more
前稿『ボクたち男の子』で“オヤ?”と思われた方がいらっしゃるでしょう。そうです。 彼、そしてアイツも抜けてます。 実は、私はこの二人が特に好きだから別格にしたのです。 そして の二人です。 「エディ・フィッシャー」という名前を初めて耳にしたとき、まず連想したのはバッハ作品の名演奏で有名なピアニスト「エドウィン・フィッシャー」でした。この20世紀前半を代表するドイツの巨匠の氏名を拝借したのか、と思ってしまったのです。 たしかにエディ・フィッシャーのフルネームは「エドウィン...... more
Commented
by
蛸
at 2009-05-16 22:27
x
ステーキ丼でみな元気! 今度いつ皆でご飯が食べれるんやろか?
0
Commented
by
saheizi-inokori at 2009-05-16 22:29
蛸さん、名古屋ですから今年中には会えるかと、生きていさえいれば。
まだ子供たちが転勤で離れるのはないけど、
息子が最初の就職で関西に行ったのは、
やはり、寂しかったですね。
その息子もいまでは、こちらに転職して来ました。
僕らの頃とは違って、企業の体質は
変わってしまいましたね。
いい面も悪い面もあるんでしょうけどね。
時代は変わっても、家族の絆は日本的なウエットなものを
失いたくないと、近頃自分が孫を持つような年になって
思う次第です。
息子が最初の就職で関西に行ったのは、
やはり、寂しかったですね。
その息子もいまでは、こちらに転職して来ました。
僕らの頃とは違って、企業の体質は
変わってしまいましたね。
いい面も悪い面もあるんでしょうけどね。
時代は変わっても、家族の絆は日本的なウエットなものを
失いたくないと、近頃自分が孫を持つような年になって
思う次第です。
Commented
by
gakis-room at 2009-05-17 07:35
クレソンも添えられて美味しそうだこと。ステーキ丼っていうから,丼ご飯の上にステーキがのっているのかと思いました。写真をみて安心しました。
名古屋ねえ。13日の記事を読んで愕然としました。名古屋育ちなのに名古屋弁が全然使えない私はしばしの沈黙以外にはありませんでした(笑)。
名古屋ねえ。13日の記事を読んで愕然としました。名古屋育ちなのに名古屋弁が全然使えない私はしばしの沈黙以外にはありませんでした(笑)。
Commented
by
saheizi-inokori at 2009-05-17 08:27
夢八さん、自分が仕事を辞める頃になって家族の大切さが感じられます。
息子はほとんど地方(海外)勤務で久しぶりに東京に戻ったと思ったら又転勤です。
息子はほとんど地方(海外)勤務で久しぶりに東京に戻ったと思ったら又転勤です。
Commented
by
saheizi-inokori at 2009-05-17 08:29
gakis-roomさん、おしのぎというには少し重いけれどご飯の量は少なくしました。
ステーキも、これは予算の関係もこれありであまり多くはしない。他にも御馳走がありましたから。
ステーキも、これは予算の関係もこれありであまり多くはしない。他にも御馳走がありましたから。
Commented
by
旭のキューです。
at 2009-05-17 09:32
x
以前、そっくりですね~とコメントしたお孫さんですよね。どんどん大きくなりますね~
Commented
by
saheizi-inokori at 2009-05-17 11:10
旭のキューです。さん、そうです。もうかなり喋るようになりました。それだけこっちは年をとるわけです。
Commented
by
74mimi at 2009-05-17 13:37
Commented
by
saheizi-inokori at 2009-05-17 13:50
74mimiさん、ありがとう。
彼らと飲む酒はうまかったです。
彼らと飲む酒はうまかったです。
Commented
by
nao
at 2009-05-17 14:20
x
Commented
by
saheizi-inokori at 2009-05-17 15:35
nao さん、いい肉を選ぶ。小一時間前に塩こしょうしておく。脂を溶かしながらニンニクのスライスをいためて、これはペーパータオルにでも取っておく。肉をこいつと一緒に食べるとうまい。
強火で焼き色をつけたらひっくりかえして弱火と中火の中間くらいにして焼く。
好みですがあまり焼き過ぎないこと。
と、簡単なことですが塩加減、火加減、焼き加減、、すべて加減の勝負です。
こわごわと時間をかけ過ぎるとパサパサになってしまうのが最悪。
その日の気分で焼きあがる寸前に醤油を軽くかけ回すと香ばしいかも知れません。
ブランデーとかなやりたければ、、ですが丼にするときはシンプルな方がいいかもね。
5分もかからない簡便料理です。
強火で焼き色をつけたらひっくりかえして弱火と中火の中間くらいにして焼く。
好みですがあまり焼き過ぎないこと。
と、簡単なことですが塩加減、火加減、焼き加減、、すべて加減の勝負です。
こわごわと時間をかけ過ぎるとパサパサになってしまうのが最悪。
その日の気分で焼きあがる寸前に醤油を軽くかけ回すと香ばしいかも知れません。
ブランデーとかなやりたければ、、ですが丼にするときはシンプルな方がいいかもね。
5分もかからない簡便料理です。
Commented
by
sakura
at 2009-05-17 19:59
x
Commented
by
kaorise at 2009-05-17 20:56
ステーキ少なめにして正解ですね、やっぱり美味しいものはもう少し食べたい、くらいがいいもの。
私は亡くなったおばあちゃんの得意料理ちらし寿司を思い出しました。
うちの家系は食いしん坊なので女達は料理上手で、味に愛が感じられました。
おばあちゃん以上のちらし寿司、、いまだに食べた事がありません。
きっと「おじいちゃんのステーキが一番おいしい!」ってお孫さん達も思っていますよ〜
私は亡くなったおばあちゃんの得意料理ちらし寿司を思い出しました。
うちの家系は食いしん坊なので女達は料理上手で、味に愛が感じられました。
おばあちゃん以上のちらし寿司、、いまだに食べた事がありません。
きっと「おじいちゃんのステーキが一番おいしい!」ってお孫さん達も思っていますよ〜
Commented
by
saheizi-inokori at 2009-05-17 20:59
sakura さん、ありがとう。
そうですね、私も懐かしい名古屋にイケます^^。
そうですね、私も懐かしい名古屋にイケます^^。
Commented
by
saheizi-inokori at 2009-05-17 21:01
kaoriseさん、一歳の孫が娘のステーキをつまんで食べてしまいました。今度はきゃつにも一人前用意しなければ。
Commented
by
ふくよか
at 2009-05-17 22:18
x
ハーちゃん大きくなられましたね。おっとりとされて可愛いいですね。遥太も男の子らしいふるまいをします。台所の道具が大好きで今日も泡立器を持ってところかまわずトントンと叩いて歩くのですよ。
Commented
by
saheizi-inokori at 2009-05-18 06:41
ふくよかさん、リモコンとかテレビとか何でもつけまくっては笑っています。おにいちゃんのやることはなんでもマネしたいのです。
やっと断乳しました。
やっと断乳しました。
by saheizi-inokori
| 2009-05-16 22:13
| わが母と祖母の遺したまいしうた
|
Trackback(1)
|
Comments(18)