どっちが良かったかな 饂飩屋探しの思い出 神田駅前「讃岐うどん 野らぼー」

どっちが良かったかな 饂飩屋探しの思い出 神田駅前「讃岐うどん 野らぼー」_e0016828_22441123.jpg
「鳥とキノコの塩うどん」、30食限定だ。

この店、久しぶりだ。
ここに来ると思い出すのはT君のこと。
前にいた会社に大卒新人として入ってきた張り切りボーイ(古い言葉だね)だ。
そんじょそこらにいるような男とは男が違うような人間に育てるのが俺の責任だと思い込んだ。
俺も若かったから一緒にいろんなことをやった。

やった仕事が新しいショッピングセンターの開発。
金太郎飴のようにどこにも顔を出す店を揃えればリスクも手間も少なくて楽なのだがそんなことなら誰にでも出来る。
というより、もうそういう店作りはお客様に飽きられたと思った。
街中に隠れた又は隠れもなき専門店、先祖代々の味とかシエフが頑固に守っている味を揃えたい。
今でこそ新丸ビルやミッドシテイなど多くのSCが目指すコンセプトだが当時は新機軸だった。
T君はじめ社員は街に飛び出していって”宝石”を探し回った。
もちろん俺も。

彼が嬉しそうに「絶対いけます!」と言ったのがこの店だ。
早速試食に行った。
道々T君は熱っぽく推奨する所以を語る。
夜、食べて呑んでみて、そう悪くはなかった。
うまい饂飩の店が欲しかった。
頭にあったのは博多の某うどん屋。
素朴でホッカリするような饂飩は当時余り無かった。
ちょっとマシそうにみえる店は入ってみると変に内装や食器ばかり凝っていたり。
迷ったなあ。

結局は没にした。
理由の第一は、昼はイケルだろうが夜の呑むお客用のメニューが今イチ、夜の客が少ないと売り上げは取れない。
そうすると店は家賃負担率が上がって苦しむ。
苦しむと品質を落とすこともある。
第二には、今は値段が安いからその割にうまいといえるが、家賃が高いと値段を上げざるを得ない(俺たちの家賃は高かった)。
そのときにお客様の満足が得られるか。

出店したい一心のときは「がんばります」というけれど現実に経営が苦しくなると背に腹は変えられないものだ。
というようなことを言ってT君に諦めてもらったが内心は残念だったろうなあ。
うつむいていた。
ショッピングセンターが俺の資産だったらともかく別の会社の資産で、その資産価値を上げるのが俺たちの使命だから社員の士気や教育のために賭けをするわけにはいかなかった。

その時彼の提案を却下した背景には一緒にやっていたコンサルタントが強力に推す店があったということも無視できない。
百戦錬磨のプロが推す店と入社したばかりの社員が推す店。
俺の判断がそういう”色”に影響されたことも事実だ。
プロの推す店は新規にコンセプトを開発しての出店ということで俺も何回か試食して「やる気があるのか!」と怒鳴りつけたりして開業にいたった。
至ったものの実はもう少し期待したレベルには届かなかった。
そのときも「野らぼー」のことが後悔というほどのことはないが心を掠めた。

あれから5年、こうして「野らぼー」は7店舗も出来て激戦地の神田で行列のできる店になっている。
食べてみたら悪くない(後味がやや問題だが)。
750円も許せる。

はてさてT君は今頃どうしているかな。
さぞかし頼もしい男になっているだろうな。
Commented by 高麗山 at 2007-10-02 00:11 x
何か凄く気になる内容。
コメントしようと思うが、なかなか上手く表現出来ない、残念!
Commented by ginsuisen at 2007-10-02 00:19
うーん、むつかしい案件です。
ただ、経験上、プロのコンサルタントよりも素人判断が正しいと思うこともしばし。後味って、あの味かしら。でも食べてみたいです。こんど行ってみようっと。
Commented by saheizi-inokori at 2007-10-02 02:20
高麗山さん、読み直してみると二つのことを一緒に書いてしまった。
新機軸のいい仕事をしようと頑張った懐かしい話しと、育てるべき若手社員の提案を却下したけれどそれは正しかったかという話。
どちらかといえば却下しない方が良かったかも知れません。それは野らぼーが結果として繁盛しているからです。でも”知れません”であって断定は出来ないのです。今の店も健闘はしているし。
Commented by saheizi-inokori at 2007-10-02 02:25
ginsuisenさん、うまいかどうか、若いサラリーマンに受けて行列が出来るかどうか、と言うような点ではT君の言うとおりでした。
問題は記事にも書いた二点と、二軒目を出して人材的にレベルを維持し続けていけるかどうかでした。
その店でコンサルの推す店の方が総合力があると考えました。
Commented by saheizi-inokori at 2007-10-02 02:30
みなさん、一番書きたかったのは若い社員とともに”あるべき姿”を共有してその実現(志)のために共に戦ったことが懐かしい、ということです。
今の世の中では日増しに稀少なことになっているから。
Commented by みい at 2007-10-02 09:11 x
懐かしくて、いい思い出なのですね。
T君は、saheiziさんの想像どおりの、頼もしくてステキなお父さん?になっていると思います^^

わたし、饂飩は大好きです。讃岐人ですから^^
「饂飩」で反応しました(笑)
Commented by kurashiki-keiko at 2007-10-02 10:33
4年程前に、姪の結婚式の機会に上京し、新しく出来た丸ビルの見物に。で、花の金曜日の夜で、食事するにはどこもすごい行列で、すいた店をと探したら、讃岐うどんの店。岡山から東京へ出かけてわざわざ地元に近い讃岐ではねー、とがっかり、結局韓国料理店に入りましたが。丸ビルで讃岐うどんはまだやっているのかしら。
・・・とまあ本筋とは関係のないうどん店コメントですみません。
Commented by rinrin at 2007-10-02 10:50 x
saheiziさん、我が家に新人2人おります。
長男はともかく、2男は一人で知らない町で暮らしているので、時々電話をくれます。
仕事の事が大半で、企業に勤めた事のない自分はさっぱりです。
「そう大変ね!」
というと、安心したように電話を切ります。
ブログを読んで、そういう葛藤もあるのかも、と一人思いました。
Commented at 2007-10-02 11:30 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by saheizi-inokori at 2007-10-02 11:40
みいさん、今は讃岐うどんもミニブームであちこちで食べられるようになりました。
でもずっと昔に讃岐で食べ歩いたいろんなうどん、どれも美味しかったなあ。
Commented by saheizi-inokori at 2007-10-02 11:46
kurashiki-keikoさん、「しばてん」だったか、まだあると思いますよ。今は新しいビルにはうどん屋が多くなりました。
逆に江戸前のソバが関西中国に増えているのでは?
学生時代に倉敷で友人がソバを食おうといったのでついて行ったらラーメンのことでした^^。
Commented by saheizi-inokori at 2007-10-02 11:50
rinrin さん、T君のような事例の葛藤はどんどん味わった方がいいです。
何をしているか目的意識もなくただただこき使われて消耗し若者らしさをなくしていくのが一番困ります。
rinrinさんのお子さんはそんなことはないと思いますが。
上司は選べないからなあ。
Commented by ginsuisen at 2007-10-02 12:26
すっかり勘違いコメントしちゃって、ごめんなさい。でも、いいなー、どんなに辛くても、大変でもsaheizi上司の下で働きたかったなー。納得いく答えのないままの部下は辛かったです。それもいい思い出?
Commented by saheizi-inokori at 2007-10-02 13:18
ginsuisenさん、私は社会にでてあまりにも立派な上司に恵まれて世の中のエライ人はみんなそういう人ばかりと思ったのでした。
やっとつい最近ですよ、そうはないことを知ったショックから立ち直りつつあるのは^^。
Commented by みい at 2007-10-02 18:01 x
saheiziさんが、以前にムコ多糖症のことについて、書かれていましたね。
新薬が承認されることになったみたいですね。よかったです^^
私のブログ友のturuzouさんが教えてくれました。
Commented by tona at 2007-10-02 20:05 x
ショッピングセンターの開発:何て大変なお仕事でしょう。
ちょっとずれたり失敗しないように、それはそれは神経をすり減らしそう。私が携わった仕事と大違いで、今も日夜大変な思いをしている人々のことを考えています。
みいさんがムコ多糖症の新薬が承認されることになったと教えてくださいましたね。よかったです。
Commented by saheizi-inokori at 2007-10-02 22:06
tona さん今晩は。でも楽しい仕事でしたよ。
ムコの薬、よかったですね。
今「夏の思い出」を聴いてます。
Commented by saheizi-inokori at 2007-10-02 22:07
みい さん、よかったですね。
誰かが助かるといいね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2007-10-01 23:33 | 気になる店・ひと皿 | Trackback | Comments(18)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori