何のための人材育成か?社長の保身が目的では意味がない。

何回も書いていることだが企業の生死を決めるのは”志”だと思う(個人でもそうだが)。
企業トップは”人材の育成”とか”売り上げの増大””安全第一”などの”方針”を提示することがある。それ自体問題はない。
しかし、それだけでは企業の経営方針とはなりえない。

たとえば”人材の育成”。
人材を育成することによってどのような企業にしたいのかが問われる。

顧客満足で地域一番店にしたい。
業界ナンバーワンの新製品を開発したい・・。
企業の、トップの志を果たすために人材育成をするのだ。

何のための人材育成か?社長の保身が目的では意味がない。_e0016828_23551797.jpg
富士山に登るための訓練・準備と冬のヒマラヤに挑むためのそれとは随分違う。
いつまでにやるかによっても違ってくる。
目的によって手段方法も変わってこなければならない。
コンサル任せにするなど言語道断、トップは人材育成に自らかかわり現場を見なければならない。
当然トップ自らの研鑽向上が必須だ。
自分は変わらないまま部下たちに変われというのは無意味なのだ。
どうして今まで部下が変われなかったかを考えてみればその責任はトップにあるに決まっている。

不二家、官製談合、日興コーデイアル、、、
多くの不祥事は何故なくならないか?
さまざまな原因があげられる。
でも最大の原因はその組織に”志”が無くなっていることにあることを知らなければならない。
そうでなければ、”二度と起こさない対策”と言うものは膨大な「”やっちゃいけない”や”気をつけましょう”リスト」「相互牽制システム」「検査システム」の作成に終わる。
これを称して”アリバイ対策”という。

社員が大きな志を共有して共にチャレンジしている企業であることが不祥事をなくす最大の条件だと思う。
大きな目標を共有しているからこそ肩書き・立場にとらわれず活発な意見や嫌な情報を言い合える。
きれいごとをいってもオーナーや経営陣の保身がちらついていては社員たちは金縛りに会ったようでますます業績は下がっていくことだろう。

世界にその名あり、とチャレンジングな社風を賞賛された企業もビッグになると現状維持的なお題目が幅を利かせて(”志の喪失”)、競争に負ける。
負けるとうろたえてますます目先の手練手管に走る。
社員は何のために忙しくしているのか分からないままに振り回される。
どッカーン!事故発生、企業倒産。

ナンといってもやる気のある活き活きした社員が会社を伸ばし・救うのだ。
それには大きな目標が不可欠だ。
お行儀パワーポイントの作り方ばかりしつけられた社員なんて!

「安全第一」や「売り上げ増大」などについてもそれをやることで何をしたいのかが大事なのだ。
安全第一だけが目的なら何もしなければいい。
売り上げ増大を最終目的にする企業が今の時代をつくっている。
真っ平ごめんの世の中を。
Commented by hanabi_cyu at 2007-01-19 17:16
ためになるお話です☆夫にも話そうと思います。
できる嫁を演じようとおもいます~アハ^^;
Commented by roko at 2007-01-19 22:52 x
本当に耳の痛い話ですね~♪
私は、女性であると言う事で、セクハラ・仕事の妨害等色々経験しました^^;)(苦笑)
先日黒澤 明の「生きる」を観ましたが・・・なわばりに固執する役所の内部機構への批判は、今も変わらぬ官僚機構の実態を鋭く抉っているなぁ~と、監督の洞察力の凄さを実感しましたが、古い体質である企業(元財閥)なんて今でもこんな感じじゃないですかね?(笑)
だから・・・三菱なんて「シャフト欠損問題」未だに隠蔽していた事例がボロボロ出て来てます。
会社に「ロイヤリティー」も持ち働く「志」の高い社員より、派遣社員で厚生年金・社保・労災かけなくても良い「企業にとって従順な人間」が一番。
簡単に、人をリストラ解雇してしまう現実もありますしね“(--;)ウン・・・
戦後の学校教育で「骨抜き・ゴム人間」にされてしまった私達。
離婚すれば良いものを・・・暴力夫!?命よりのお金だけ欲しがり・夫を切り刻む若い妻(主婦)・・命よりもお金が大切になり、何処か狂ってしまっているのは日本だけでしょうか?
「正義感」って、好きな言葉ですけれど・・・私も、古い人間なんでしょうか?(笑)70年生まれですけどね。
Commented by saheizi-inokori at 2007-01-20 09:40
hanabi_cyuさん、じいちゃんがいれば大丈夫です。ですね^^。
Commented by saheizi-inokori at 2007-01-20 09:43
rokoさん、お坊ちゃま経営者は現場に飛び込んで直に責任を負うことを怖がる傾向があるのではないかと思います。側近たちの都合のよい情報ばかりを信じて裸の王様になってしまうのです。
Commented by orangepeko at 2007-01-20 14:07 x
saheizi-inokoriさん、こんにちは。初めまして…tonaさんの所からきました…
roko さんが書かれている通り同感です!
>「企業にとって従順な人間」が一番…全ての元凶が教育にあります。
社会人を育成…というと聞こえは良いですが、企業にとって都合のいい「素直」な人材の育成を第一にしています。
専門学校は必要ない!…企業が育てるべきでしょう。

「賞味期限」に関して言えば不二家だけに限りません…和菓子なども餡の練り直しで作り替えています(>_<)

ミスの申告で評価を与える企業もあると言います…結局は上に立つ経営者の姿勢が商品に反映するということでしょう…

これからも拝見させていただきます…よろしくお願いいたします…
Commented by saheizi-inokori at 2007-01-20 15:33
orangepekoさん、いらっしゃいませ。
素敵なブログですね。こちらこそよろしくお願いします。
Commented by ちゃめ at 2007-01-20 15:58 x
>自分は変わらないまま部下たちに変われというのは無意味なのだ。
 全くですね!
「まず隗より初めよ」は至言です。

>これを称して”アリバイ対策”という。
 拍手喝采!

>社員たちは金縛りに会ったようでますます業績は下がっていく
 全く持ってその通りです。
 社員の目が死んだ魚みたいになっちゃいますよね。

>お坊ちゃま経営者は…、
 そうなんですよね。
 そんな会社に勤めていました。
 溜息…。
Commented by saheizi-inokori at 2007-01-20 16:00
ちゃめさん、あれあれ溜息ですか、しかし多いんですよね、実際こういう会社。そういう経営者たちがお互いを許しあって鼻持ちならない社交に明け暮れている。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2007-01-18 23:59 | 梟のゴタク | Trackback | Comments(8)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori