きのう

カミさんは義母の顔を見に、かたがたもう一度確認のために義兄と式場に行く、ぼくはいいと言うので久しぶりに一日サンチと過ごす。
本を読んでいると、ときどきたまりかねたように走ってきて何か訴えるような目つきで尻尾を振る。
おいで、というとぴょんと飛び上がってむしゃぶりついて顔をなめる。
夕方になると外の音に耳を澄ませているのか、ちょっとした気配で窓際にきて外を見たり、じっと玄関で戸の開くのを立って待っている。
それを見ているとなかなかひとりで散歩には出にくい。
きのう_e0016828_08573498.jpg
カミさんは祭壇の飾りつけを、故人の写真、遺したレシピ、菓子作りの道具、料理本、賞状などをうまく並べられたと満足の体で帰宅。
入れ替わりで散歩に出るともう日が落ちていく。
きのう_e0016828_08563294.jpg
義母といった寿司屋(休業中)や、サンチも一緒に入ったカフェなどをまわって歩く。
寿司屋の女将さんと出会ったら(ときどき出会うのだ)、どうしようと思ったが会わなかった。
きのう_e0016828_08565910.jpg
神輿の囃子や掛声につられて深沢神社につくと、ちょうど宮入、汗びっしょりの氏子たち、健やかだということは素晴らしい。
夜は、義母の写真をもっと飾りたいというので、ありったけの小さな額を動員して、この写真がいいね、などとやる。
きのう_e0016828_08561999.jpg
一夜明けて、けさも秋晴れ、サンチと深沢神社に行ってみると、屋台などもきれいに片づけられていつもよりすがすがしい。
きのう_e0016828_08553488.jpg
さあ、今日はお通夜だ。

Commented by jarippe at 2017-10-10 11:13
溢れるばかりの気持ちの籠もったお見送りが出来そうですね
お義母様もきっとお喜びになっておられます
なんだか温かくて自分もこんなにしてもらえたら
幸せだなーって思います
形はどうあれ優しさいっぱいのお見送りが一番ですね
Commented by cocomerita at 2017-10-10 14:01
Ciao saheizさん
逐一 書いてくださってるので、なんだか一緒に準備をしているかのような気分になっています
ふんわりとした空気を醸し出すやさしいお義母様のお人柄そのままの心のこもった暖かい式になること間違いないですね
自分で祭壇を、と言うのも すごく素敵
お義母様 お喜びでしょうね
式場の隅でニコニコそんな奥様を眺めているお義母様の姿が目に見えるようです

死ぬのはいなくなってしまうのではなく、ただあっちの世界にお引越しするだけですから、私は母の生前は帰国のたびに朝方までおしゃべりしていましたが、今は生前よりも 深い思いで交信しているような気がしています
いずれにしても いらっしゃり続ける事に変わりはないのです

お葬式は私たち 残されたものが心の中で区切りをつけるものであると思っています
だから行ってらっしゃいの儀式かな? と
こちらから思いを馳せています
そしてお義母様にはあっちまで良い旅をと、、。
あ、でも49日終わるまではこちらにいらっしゃるんですよね
それでは とりあえず お疲れ様でした。と
肉体を持って生きることは大変なことなのです

お疲れが出ませんように、、。
Commented by sheri-sheri at 2017-10-10 16:40
今日は。サンチちゃんは、空気を感じてお家に何か有ったことを察知していますね。結果、saheiziさんの事が心配でたまらなく、観察していたのでしょうね。読んでもらえたので嬉ししくてむしゃぶりついたのですね。いじらしいです。              
義母様のご葬儀、それに寄せる奥さまやsaheiziさんの思い・・上記のcocomeritaさんの書かれた事・・・そのとおりだなぁと思います。どうか、お忙しい中、ご無理をなさって御身体をこわされませんようにいたわってくださいね。
Commented by at 2017-10-10 20:28 x
どう言葉をおかけしたらよいか。
7日のお義母様の優しくて品の良い笑顔が胸に迫ってきます。
くれぐれもお体に気をつけてください。
Commented by hanamomo08 at 2017-10-10 20:47
皆の温かい心くばりに見守られてお義母さん、お幸せですね。
お料理の先生をなさっていたのでしょうか。
saheiziさんもお疲れが出ませんように。
Commented by saheizi-inokori at 2017-10-10 22:37
> jarippeさん、お通夜で酔っぱらいましたよ。
ままが笑ってました。
Commented by saheizi-inokori at 2017-10-10 22:40
> cocomeritaさん、子供たちも来てくれて最後まで酒をつきあってくれて嬉しかったなあ。

Commented by saheizi-inokori at 2017-10-10 22:42
> sheri-sheriさん、そうです、いつもと違います。
シェリーちゃんもそうだったのでしょうね。
ごめんなさいね、こんなこと書いて。
いいお通夜だったと思います、ちょっと酔っぱらいましたが。
Commented by saheizi-inokori at 2017-10-10 22:44
> 福さん、ありがとう。
あの写真を遺影にしました。
いいお通夜だったとおもいます。
Commented by saheizi-inokori at 2017-10-10 22:47
> hanamomo08さん、先生ではないけれどお菓子作りプロはだしでした、と言っても私はシフォンくらいしか覚えていないのですが。
子供たちがきてくれて飲みすぎのお通夜でした。
Commented by ikuohasegawa at 2017-10-11 05:25
女房の父母、自分の母と父を見送った日のことをあれこれ思い出しております。

特に終えた後、疲れが出ますから、言わずもがなですが「カミサン」に気を配ってあげてください。
Commented by j-garden-hirasato at 2017-10-11 06:26
自分の父親のときもそうでしたが、
悲しいんですけど、
悲しいだけではない、
何とも言えない気持ちですよね。
Commented by 平名 at 2017-10-11 07:44 x
 義母さんは心優しいしっかりとした方でしょうね、、神社はお祭りですか、、  哀しい事も楽しいこともストレスが掛かります。
 奥さん共々に十分な休養を取ってください。
Commented by saheizi-inokori at 2017-10-11 08:30
> ikuohasegawaさん、ありがとう。そうします。
Commented by saheizi-inokori at 2017-10-11 08:31
> j-garden-hirasatoさん、喪失感無力感がひどいようです。
Commented by saheizi-inokori at 2017-10-11 08:31
> 平名さん、ありがとう。
そうできればいのですが。
Commented by LiberaJoy at 2017-10-11 08:39
saheiziさん
今日は葬儀ですね。
人の死は、避けられないものとはいえ、その時その時の哀しみは忘れられません。
いつか、自分自身にもやって来ます。
私らは、教会で葬儀を行ってもらおうと、いろんなことを考えています。
故人の好きな讃美歌は?祭壇の花はこれとか。
墓所も決めています。
でも、わが息子の時もそうでしたが、死は突然やって来ます。
必ず、あたふたします。少しでも、混乱のなきようにと思っていても、人間の考えることなんて、超越したところに「神」の考えは存在しています。
とにかく、死を考えることは、今を真面目に生きることと大きく繋がっていると思います。
saheiziさんは、サンチといつものごとく、季節の変化を楽しみながら、歩いて下さい。
天上の義母上様が見守っておられると思います。
ご冥福をお祈りしております。
Commented by 彗風月 at 2017-10-11 11:39 x
20年以前に他界した私の父はクリスチャンでした。司祭の神父さまは「これは別れではなく、また出会うことへの始まりである」と仰り、「いなくなった訳ではない、思い出すことでいつでも隣にいる」と結んでくださいました。宗教がどこであるかはともかく、この言葉には励まされました。また日常が戻ってきますね。ゆるゆるとお会いしましょう。
Commented by saheizi-inokori at 2017-10-11 16:36
> LiberaJoyさん、ご丁寧な言葉身に沁みます。
>死を考えることは、今を真面目に生きることと大きく繋がっている
お通夜で導師も無常を考えることは今やることを先送りにしないことだとお諭しくださいました。
いい葬儀ができました。
Commented by saheizi-inokori at 2017-10-11 16:39
> 彗風月さん、おっしゃる通りです。
生きていても逢わず、その人のことを考えることも少ない場合がよくあります。
亡母や亡妻のことは亡くなってから日増しに深く考えるようになりました。

ゆるゆる、お願いします。
あの日に亡くなったのでした。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2017-10-10 09:23 | よしなしごと | Trackback | Comments(20)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori