定禅寺通りの彫刻と戯れ、青葉城に登る

仙台には50年ほど前、足掛け二年ほど社会人としていろいろ学んだところだ。
職場と寮の往復、その途中にあった居酒屋には日参したものの、あとは会社の仲間が連れていってくれた店で騒いだくらいで、町の名所を訪ねて歩くことはなかった。
国分町、稲荷小路とか文化横丁などという飲み屋街はうろついたから、見覚えがあってうれしかった。
ケヤキ並木で名高い、仙台のシンボルともいうべき定禅寺通りもまともに歩くこともなかったし、有名な彫刻群は出来てもいなかった。
定禅寺通りの彫刻と戯れ、青葉城に登る_e0016828_11295195.jpg
木枯らしが吹き付けるケヤキ並木をゆっくり歩きながら彫刻を眺めていく、寒さを感じない。
定禅寺通りの彫刻と戯れ、青葉城に登る_e0016828_11361920.jpg
ぜんたいに仙台の大きな通りはどれも幅が広く、電柱が埋設されていたリ景観ということにはよほど気を使っている。
定禅寺通りの彫刻と戯れ、青葉城に登る_e0016828_11351734.jpg
この通りの四季おりおりはさぞかし素晴らしいだろう、その端境期の雪をひかえて引き締まった表情を見せる樹々もまたいいのだ、あたかも俺にかくあれというがごとくだ。
定禅寺通りの彫刻と戯れ、青葉城に登る_e0016828_11511210.jpg


定禅寺通りの彫刻と戯れ、青葉城に登る_e0016828_11532639.jpg
雨宮敬子「杜に聴く」、いい顔をしてるでしょ。
定禅寺通りの彫刻と戯れ、青葉城に登る_e0016828_11544493.jpg
疲れたら朝倉響子の「ふたり」の間で一休み。
定禅寺通りの彫刻と戯れ、青葉城に登る_e0016828_11565579.jpg
西公園は広瀬川に沿った静かなところ、野良猫が日向ぼっこをしていた。
定禅寺通りの彫刻と戯れ、青葉城に登る_e0016828_11123982.jpg
旅先で古本屋とみると、はいりたくなる。
定禅寺通りの彫刻と戯れ、青葉城に登る_e0016828_11172667.jpg
うぬ惚れというものがついぞなかったら、人生はてんで楽しくあるまい。
ラ・ロシュフコォ「箴言と考察」、マークトウェイン「不思議な少年」、出久根達郎「風がページをめくると」、三冊を購う。
「お城まではどのくらい?」「坂道ですが10分もあれば」。
ウソだった、ゆっくりいろいろ見ながら(銅像の多いこと)行ったせいもあるが30分は優にかかった。
定禅寺通りの彫刻と戯れ、青葉城に登る_e0016828_11082892.jpg
せっかくやっとたどり着いたと思ったら護国神社が「憲法を変えよう」という大きな横幕、あの連中のアホ面が浮かぶ、感興をそぐことおびただしい。
定禅寺通りの彫刻と戯れ、青葉城に登る_e0016828_11144521.jpg


定禅寺通りの彫刻と戯れ、青葉城に登る_e0016828_11103613.jpg
帰りはタクシー(登りを歩いて下りを車なのだ)、運転士に訊くと塩釜や松島、閖上の魚介類がまだ元に戻らないという。
それやこれやで、駅に行かずに途中下車。
かつて一度来たことのある「かき徳」で昼食とした。
定禅寺通りの彫刻と戯れ、青葉城に登る_e0016828_12191858.jpg
さいしょバタ焼定食だけで帰ろうと思ったが、隣のテーブルのおばちゃんたちの食ってる牡蠣ご飯がうまそうなので、追加注文、えい!こうなったら塩釜に行ったつもりで燗酒も一本!
定禅寺通りの彫刻と戯れ、青葉城に登る_e0016828_11090276.jpg
そうして、昼過ぎの電車で東京さ帰っただと。
爺さん、また来てくなんしょ!
あいあい。

Commented by kogotokoubei at 2016-11-30 12:52
まさに、「これぞ旅」というばかりの仙台散策ですね。
羨ましい。
古本屋さんの10分が、「ウソ」なのかは、疑問です^^

Commented by unburro at 2016-11-30 13:55
えいっ、熱燗一本!
あぁ、わかります、いいなあ。
いいなあ。
Commented by saheizi-inokori at 2016-11-30 15:33
> kogotokoubeiさん、タクシー運転手も「10分は無理、30分みなきゃ」といいましたよ。
こういう些事がまたぶらり旅の面白さです。
Commented by saheizi-inokori at 2016-11-30 15:34
> unburroさん、「浦霞」いい酒です。
一本でやめるところがエライ!
Commented by stanislowski at 2016-11-30 16:45
↓玉こんにゃく、からし、そば、芋煮、写真がいつもと違うような。仙台東北の写真、懐かしく見ました。
佐平次親分、私はしばらく休みます。
今年の嬉しかった事、御大に我が拙いブログにお越しいただけたこと!
Commented by rinrin at 2016-11-30 21:31 x
佐平次さんが書くと、東北が魅力的になりますね。
Commented by saheizi-inokori at 2016-11-30 22:05
> stanislowskiさん、東北におられたのですか?
お元気でまたブログを再開してください。
Commented by saheizi-inokori at 2016-11-30 22:09
> rinrinさん、魅力がありますもの!明日にでももう一度行きたい。
住むのにはそれぞれの苦労がおありだろうとは思いますが。
Commented by tona at 2016-11-30 22:15 x
今回の旅行も何て内容が濃いのでしょう!
私の5日分以上です。見聞の広さが旅行にも表れるのが凄いです。
東北や山梨、長野がいつも魅力的に紹介されて素晴らしいです。
Commented by saheizi-inokori at 2016-11-30 22:17
tona さん、だって実際に魅力的なんですよ!
大好きです。
Commented by hanamomo08 at 2016-12-01 21:20
牡蠣の釜飯美味しそうですね。
週末作りたいな~
浦霞って塩釜のお酒ですよね。
親戚があるんです、一度いただきました。
Commented by saheizi-inokori at 2016-12-01 21:45
> hanamomo08さん、下に書いた「牡蠣海苔」がついてきてそれと一緒に食べたのです。
浦霞は宮城、高清水は秋田、どちらも東京でも比較的手に入る酒、癖がないからいいです。
刈穂とか雪の茅舎も最近はあちこちで見られるようになりましたよ。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2016-11-30 12:36 | こんなところがあったよ | Trackback | Comments(12)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori