長靴履いて志ん生と法事にいく

長靴履いて志ん生と法事にいく_e0016828_943350.jpg

久しぶりに特急あずさに乗り込む。
たとえ黒服黒タイ、法事の日帰りでも、ちょっとウキウキ。
山梨の葡萄畑の墓だから長靴でいく。

お供は、冨田均による今は亡き末広亭の席主への聞書き。
まずは志ん生のお噂から。

どこかで酒飲んでるうちに高座なんてすっかり忘れちやうんだからね。高座で鼾かいてたなんて志ん生さん一人だもん。

これからもう志ん生さんみたいな人は出てこないね。志ん生さんが生きられた時代はもうこないもん。昔は、女にだらしない、酒にもだらしない、でも高座はいいから使ってやろうってことだったけど、今はもう酒にだらしなくて、あちこちでしくじっていたらオミットされちゃう時代だもの。

ホント、今はもっとひどい、しくじらなくても噂だけでオミットされちゃう。

窓の外には昨日の雪が朝日に眩い。ま白き富士の峰が近づいてきた。

持参のピーナッツでもつまもうか。酒はおときまで待ちましょう。オミットされはしないでしょうが。
Commented by sweetmitsuki at 2015-01-31 12:48
病に伏し入院したときは、オミットされてもしょうがないなあ、って思ったんですけど、社長と専務がお見合いに来てくれたので、また頑張る気が湧いてきました。
酒はともかく女はよくわかりませんけれども、だらしない私には身につまされる話です。
Commented by sora at 2015-01-31 19:07 x
「葡萄畑の墓だから長靴でいく」旅。。 いいですね
オミットするは、すごく久しぶりに聞きました
少し緩い語感がいいなと思いました 
Commented by saheizi-inokori at 2015-01-31 21:56
sweetmitsuki さん、いい社長と専務ですね。
今はもう志ん生のような人間はいないし、いることを許されません。
効率効率で天才を殺すのです。
Commented by saheizi-inokori at 2015-01-31 21:58
soraさん、それがね、すっかり雪が消えていたので長靴でなくてもよかったようでした。
でもいい法事でしたよ。
オミットなんて今の子には通じない言葉かもしれませんね。
Commented by mi-mamam1 at 2015-01-31 22:14
オミット?を知らない私は、無知なのかと思いましたが、若いのでしょうか?

もっと緩やかな世になるといいですね。自戒も含めて。
Commented by saheizi-inokori at 2015-01-31 22:25
mi-mamam1 さん、若いのですよ、間違いなく。
隠居はワケワカな言葉遣いを無自覚でやってます。
だから年寄りは嫌われる^^?。
Commented by hanamomo06 at 2015-02-01 07:50
おはようございます。
私もオミットという言葉を義母の話で知って?でした。義母の話にはよく登場します。
Commented by saheizi-inokori at 2015-02-01 10:30
hanamomo06 さん、omitってちゃんと英語があるんですね。子どもの頃は何か野球のミットに由来する言葉かと思ってました。
仲間外れのような意味で使ったような記憶があります。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2015-01-31 09:04 | よしなしごと | Trackback | Comments(8)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori