根津善光寺坂で手焼き煎餅を買って、みちのくの仏たちに逢ってきた

雨が続くので布団干しとか部屋の掃除もやらない。
それで時間もできる。
歯医者の後、根津に出た。
氷雨が霰になる中を言問通り、善光寺坂を上る、スコブルいい気持。
根津善光寺坂で手焼き煎餅を買って、みちのくの仏たちに逢ってきた_e0016828_9555121.jpg
「昔せんべい 大黒屋」、こんな店を黙って通り過ぎるわけにはいかない。
根津善光寺坂で手焼き煎餅を買って、みちのくの仏たちに逢ってきた_e0016828_9572812.jpg
炭火を挟んで夫婦(だろうな)が向かい合って煎餅を焼いている。
声をかけたらお母さんが立ってきてくれた。
「90年やってます」、すごいな。
根津善光寺坂で手焼き煎餅を買って、みちのくの仏たちに逢ってきた_e0016828_1023762.jpg
ゴマ煎餅を買って、今朝食った。
カリッと、じわっとしょうゆ味に香ばしい胡麻。

王林寺で千代の富士の「日本人が育たないなあ」という愚痴を聴いてトーハクへ。
根津善光寺坂で手焼き煎餅を買って、みちのくの仏たちに逢ってきた_e0016828_1052784.jpg
「みちのくの仏像」にあいたいのだ、そういう気分なのだ。

東北一円14の寺社から19体の仏像が静かに集合。
大地の霊性をまとった木彫りが温かい。

岩手・天台寺の「聖観音菩薩」、鉈のあとが美しい。
仏力のあるという鉈音の視覚化かもしれないという解説になるほど。

如来立像が口をすぼめて、ふっと息を吹きかけてくれるようだ。

福島・勝常寺の「薬師如来坐像」の堂々たる押し出し、「凡夫たちよ、困ったら俺んとこへ来い」って、両脇の日光・月光菩薩さんは嫋やかに腰をひねって優しい。
さすがに東北初の国宝というだけのことはある。
根津善光寺坂で手焼き煎餅を買って、みちのくの仏たちに逢ってきた_e0016828_10231435.jpg
貞観地震の年(862年)に建立されて3・11も見守ってきた、岩手・黒石寺の「薬師如来坐像」は厳しい目で人間の油断をチエックしている。

宮城・双林寺、山形・吉祥院、青森・常楽寺、岩手・毛越寺、、地名と寺の名前を見ているだけでみちのくの寺のひっそりした佇まいが彷彿。
青森・恵光院の「女神坐像」(オクルミにくるまったお祖母さんのような)や秋田・小沼神社「聖観音菩薩立像」(雪ん子みたい、ほっそりした雪の精)などを見ると彼の地の知人の面影を感じもする。

円空の早期の作が三体。

観終って休みながらビデオを見ていたら、宮城・給分浜観音堂「十一面観音菩薩立像」のことを語る地元の漁師、3・11に被災者が観音堂に避難生活を送ったことを語り
観音様に導かれて家族が助かった、他にも四十人くらいの”仲間”も一緒にここで暮らした。
観音様を思うと、あの笑顔が目サ浮かぶんだよね。
大きな観音様、ホントにいい笑顔だった。
きびしいお顔の仏もよくよく見ればいいお顔だった。

こじんまりした展示会だが深い安らぎを与えてくれる。
根津善光寺坂で手焼き煎餅を買って、みちのくの仏たちに逢ってきた_e0016828_1042486.jpg
常設展示もさあっと見て外に出たらもうタソカレ。
根津善光寺坂で手焼き煎餅を買って、みちのくの仏たちに逢ってきた_e0016828_10454526.jpg

Commented by nenemu8921 at 2015-01-22 16:49
お元気ですね。
こんな冷たい雨の日はとても出かける気になれません。
美味しいおせんべいや陸奥の仏たちに出会えたとしても。
同年代かと思いましたが、お若いのかな? 負けてます(>_<)
Commented by saheizi-inokori at 2015-01-22 21:39
nenemu8921 さん、年男ですよ。
寒いとか雨とかハンデイのある日に歩くのは悪いものじゃないです。
そういうことができるという気分も含めて。
夏の暑い日が歩くのには一番つらいです。
Commented by sora at 2015-01-23 02:47 x
心が安らぐ記事と写真をありがとうございます
日本は沢山の仏像に囲まれた幸せな国ですね 
此方に来た頃、経理から宗教を問われ
宗教税というものを知りました 
仏教徒と答えるのが少々照れくさかったです
Commented by at 2015-01-23 06:39 x
よい風情の煎餅屋ですね。
以前、町にあってほしいものを挙げましたが、
そうそう、老舗の職人気質の煎餅屋もそこに入ります。
Commented by saheizi-inokori at 2015-01-23 10:44
sora さん、宗教税、イスラム国でもキリスト教徒からは税金を納めさせているそうです。
コーランの教えだと。
そちらのはどんなものなんでしょうか。
Commented by saheizi-inokori at 2015-01-23 10:45
福さん、煎餅やに限らず昔ながらの手仕事をする店があると町の風格が上がるような気がします。
Commented by reikogogogo at 2015-01-23 11:14
根津へ行ったのですね、根津権現坂界隈、狭いけど馴染みのお店、元気だったら展覧会場迄とんでったかもしれません。
Commented by saheizi-inokori at 2015-01-23 11:25
reikogogogo さん、あっという間にとんで行けるようになりますよ^^。
Commented by koro49 at 2015-01-26 22:09
みちのくの仏像展、日曜美術館で見て、行きたいな~って思ってました。
普通の人の表情の仏像もありましたよね。

上野、浅草辺りの散歩いいな。

イスラム国のニュースは辛くなります。
Commented by saheizi-inokori at 2015-01-26 22:29
koro49 さん、田舎育ちの身には上野とか浅草はどことなく親近感があります。
みちのくの仏たちも京都奈良の仏とはちょっと違う親しみがありました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2015-01-22 10:52 | こんなところがあったよ | Trackback | Comments(10)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori