司馬遼の明治物よりも面白い 山田風太郎「幻燈辻馬車」(上下) 

5時にカーテンを開けたらやみそうもない雨、サンチの散歩はなし、ほっとするってペットを飼う意味がないかな、サンチとの散歩は楽しみのひとつなのに。
二日間やらなかった体操をゆっくりやる。
横になった俺の顔をサンチが今朝も舐めまくる。
司馬遼の明治物よりも面白い 山田風太郎「幻燈辻馬車」(上下) _e0016828_1025296.jpg
渡辺京二が「幻影の明治」で激賞していた山田風太郎の明治物。

なるほど、こりゃおもしれえヤ!

会津藩の腕っこき同心をしていた干潟干兵衛、孫のお雛と辻馬車稼業、人呼んで親子馬車。
行く先々で自由民権運動の闘士たちが起こす事件にかかわる。
危険が迫るとお雛が「父(とと)!」と叫ぶと現れるのが息子蔵太郎の幽霊。
干兵衛と蔵太郎は薩摩憎し!自害した妻(母)の仇討と西南戦争に警視庁の一員として参加したが蔵太郎は戦死。
その時の姿で幽霊は現れ、その幽霊が呼ぶと母(妻)の幽霊が現れてお雛を救うのだ。
司馬遼の明治物よりも面白い 山田風太郎「幻燈辻馬車」(上下) _e0016828_10413951.jpg
(江戸の町をイメージしたというコレド室町「墨之栄」)

圓朝とその弟子・圓太郎(高座で吹き鳴らすラッパが圓太郎馬車の名の起り)が冒頭に登場、その後も三島通庸、大山巌、捨松、山川健次郎、嘉納治五郎、姿三四郎、川上音二郎、貞奴、河野広中、伊藤博文、森鴎外、田山花袋などなど、歴史上の人物が重要な役割で登場するってんだから豪華キャストだ。

自由党の壮士たちがこのミステリ(でもあるのだ)の準主役。
これも実在した人物が多い。
干兵衛は彼らが好きなのだ。
おそらく慶応義塾へいっていた蔵太郎が生きていたら、その仲間にはいったかも知れないという気がする。彼自身としては、自由民権より、同じ敗残者としての共鳴感があった。
敗残者。--
干兵衛は、彼らを新時代の鼓吹者として見てはいなかった。言葉は知らなかったが、固められつつある体制に乗りそこねた、あるいは排除された連中の、政府への苦しまぎれの反抗と見ていた。
しかしまた、彼らの前途に待つ悲劇を予感してもいた。
このあたりが渡辺京二が、その歴史観と明治時代の政治社会に対する深く正確な知識・洞察とを褒めたところだ。
渡辺の洞察と相通じるところでもある。
幕末の志士たちが尊王攘夷を唱えたのに代わって、彼らは自由民権をうたった。ただ幕末の志士は成功したから志士となり、明治十年代の壮士は挫折したからただの壮士となる。
干兵衛は風太郎の分身でもあるようだ。
大義のためと称して無辜の車夫を殺した壮士をふんじばる干兵衛、
彼の心境は、まあ「赤軍派」の若者を見る「戦中派」に気持であったといおうか。しかも、かつて全力をあげたいくさに敗れ、すべてに挫折した男は、十数年後に、いま別のいくさに赴こうとしている若者を縛ろうとしているのであった。
渡辺さん、好い本を教えてくださった、ありがとう。
司馬遼の明治物よりも面白い 山田風太郎「幻燈辻馬車」(上下) _e0016828_111653.jpg

角川文庫
Commented by nao at 2014-09-25 12:11 x
あっ!!墨之栄、22日に行きましたよ)^o^(
コレドの目の前の百貨店で只今働いているので、今度遊びに来て下さい*\(^o^)/*
Commented by saheizi-inokori at 2014-09-25 21:29
nao さん、そうだったね、寄ればよかった。
こんどは^^。
Commented by vimalakirti at 2014-09-25 21:36
読書の秋を満喫していらっしゃいますね。
紹介された感想文を読んで、もう読んだ気になっちゃりました(笑)。
Commented by saheizi-inokori at 2014-09-25 21:58
vimalakirtiさん、お恥ずかしいのですが私は読書の一年です。
いったい何を読んでいたか、忘れてしまうのですよ。
Commented by at 2014-09-26 06:40 x
以前何かの本で、山田風太郎のウイスキーを飲むフォトを見たことがありました。
哀愁が漂っていました。
Commented by saheizi-inokori at 2014-09-26 09:00
福さん、敗戦日記から臨終図鑑に行くのですものね。
Commented by sheri-sheri at 2014-09-26 14:17
そう言えば、ずっと以前、朝日新聞に老妻介護日誌みたいな連載があったような。・・・・?風太郎さんの。好きでした。
Commented by unburro at 2014-09-27 00:10
次に読む本は、これにします。
Commented by saheizi-inokori at 2014-09-27 00:43
sheri-sheri さん、そうそうありましたね。
読みはしなかったけれど記憶に残っています。
今もう一冊読み始めましたよ。
Commented by saheizi-inokori at 2014-09-27 00:44
unburro さん、どんな句になるかなあ^^。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by saheizi-inokori | 2014-09-25 11:24 | 今週の1冊、又は2・3冊 | Trackback | Comments(10)

ホン、よしなしごと、食べ物、散歩・・


by saheizi-inokori